「2児のママです」というアピール、いらないですよね? | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「2児のママです」というアピール、いらないですよね?

おはようございます、名村剛一です。

「小2(女子)と年長さん(男子)のママです。」

なんのためのアピールなんでしょう?

「ママだから、何?」

そう思われていることに気づく必要がありますね。

日記ブログなら、何も問題はありません。

プロとして、サービスや商品を提供するのに、お子さんの有無も、未婚・既婚も関係ありません。

子育てしていて、時間がないから、サービスの質が低くても許してね。

その分、価格は安くするから・・・

まさか、こんな考えを持って、お仕事はしていないと思います。

でも、プロフィールに、ママをアピールしていると、プロに見えづらくなるのは確かです。

プロのプロフィールなら、他に優先して書くことがあるはずです。

お仕事ブログのプロフィールに書くべきことは下記の通りです。

・あいさつ
・誰が、どうなる。
・お客様のご感想を5名分
・誰が、どうなる。
・ブログ記事へのリンク

プロというのは、キャリアの長さではないと思います。

昨日、教室やサロンをオープンしたばかりでも、プロです。

ぜひ、プロらしいプロフィールに作り直してくださいね。

他のお仕事ブログの基本は、こちらで無料でお伝えしています。










教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。