こんばんは、名村剛一です。
子ども英語教室の海悦祐子さんから、嬉しい報告の続きをいただきました。

前回の記事は、こちらです。
・初めてブログのお問い合わせフォームから体験申し込みが入りました。
名村さん、こんにちは。
先日は問い合わせフォームの件でブログに上げていただきありがとうございました。
この方、当日、即入会でした。
元々、身内の方がBBカードを使用されており、その効果を既にご存知であること。
それに加えて、インスタや、ブログの記事をくまなく読まれていたようです。
当日、体験レッスン後、こちらから説明をする前に、どうすれば入会できますか?と尋ねられました。
初めての展開で驚きましたが、ブログなどの記事から納得されて来ていただいた方だと思い、改めて発信の重要性を認識しました。
名村さんのおかげです。
ありがとうございました。
先日は問い合わせフォームの件でブログに上げていただきありがとうございました。
この方、当日、即入会でした。
元々、身内の方がBBカードを使用されており、その効果を既にご存知であること。
それに加えて、インスタや、ブログの記事をくまなく読まれていたようです。
当日、体験レッスン後、こちらから説明をする前に、どうすれば入会できますか?と尋ねられました。
初めての展開で驚きましたが、ブログなどの記事から納得されて来ていただいた方だと思い、改めて発信の重要性を認識しました。
名村さんのおかげです。
ありがとうございました。
海悦さん、おめでとうございます♪
ブログの成果が、きちんと出てきましたね。
「初めての展開」と書かれていますが、インスタグラムだけの時と、ブログを立ち上げた今回とはハッキリと違います。
体験レッスンを申し込んた時点で、すでに、入会を決めている状態にできる。
そこが、基礎が整ったお仕事ブログの強みです。
パンフレットやチラシなどとは、書かれている情報の量が何倍も違います。
しかも、お客様が欲しい情報ばかりが書かれているのですから、当然、読み進めたくなりますよね。
ホームページと違って、生徒さんからいただいたご感想だったり、英検の合格実績だったり、学校の成績アップした状況など。
新しい情報を楽に書いて、アップできます。
日々の管理が楽なところも、ブログの魅力ですね。
記事も書けてきたので、そろそろ、こちらから、熊本市の教室の周辺にお住いの方のブログをフォローしていくと良いですね。
熊本市内で海悦さんの教室の認知度が高まるので、どんどん、お仕事につながりやすくなると思います。
海悦さんの場合、ブログのヘッダーなどもありません。
本当にシンプルな状態です。
今は、多くがスマホでブログを読みますから、カスタマイズは最小限で大丈夫です。
それよりも、まずは、最も大事なメニュー記事の内容を充実させることです。
お客様の不安を消し去って、決意を固められる文章であることが必要です。
メニュー記事ができたら、ご感想記事を充実させましょう。
これが、お仕事ブログの王道です。
体験レッスンで終わらせない!
これは、どんな教室でも絶対に必要なことですね。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。