サイドバーに文章を書くと、ガツガツした感じが満載。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● サイドバーに文章を書くと、ガツガツした感じが満載。

こんばんは、名村剛一です。

あるブログを拝見したら、サイドバーに延々と文章が書かれていました。

自己紹介から始まって、たっくさんのメニューの紹介が、ズラーっと続きます。

まさに、文字だらけです。

メニューを見せたい気持ちは分かります。

でも、読者さんは、まだ、興味を持ってくれてはいません。

ガツガツした感じが満載です。

パソコンでブログを開いた人は、「わ!何、これ!!」と不快に感じて、ブログを閉じます。

初めての出会った男性に、「私、婚活中なんです!」と女性にいきなり迫られたら、ほとんどの男性は逃げ出してしまうと思うのです。

男性と女性が逆のパターンでも同じですよね。

まず、第一印象を良くしながら、興味を持っていただくことがポイントです。

お客様の写真を載せて、お客様のご感想記事へリンクする。

作品の素敵な写真を載せて、レッスンの案内記事へリンクする。

そういうふうに写真を上手に活用することがポイントです。

もし、写真がなかったら、野瀬さんのように、ご感想記事のタイトルだけを載せるのも良いですね。



サイドバーに写真を載せたり、その写真をクリックしたら、記事に飛ぶようにリンクするには、ちょっとしたコツが必要です。

そのコツは、2週間無料の動画レッスンで、チェックしてください。



一度やってみれば、次回からは簡単ですので。











教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。