おはようございます、名村剛一です。
今は、メニューバーより記事下の枠囲みのリンク集の方が大事です。
その理由は、7割以上の人が、アメブロをスマホで読んでますからね。
現実派スピリチュアリストの冨士金弥生さんは、積極的にライブ配信を続けています。
その情報を記事下に付け加えました。

インスタグラムは、朝7時半から毎朝です。
もちろん、Youtubeには、冨士金さんのチャンネルがあります。
そして、無料のオンラインサロン(プライベートグループ)でも、ライブ配信を行っています。
ところが、今までは、その情報がブログ記事の下にはありませんでした。

それに、募集中の講座のメニュー記事へのリンクもありませんでした。
すごくもったいないので、付け加えていただきました。
毎回の記事の下には、このようにコンパクトに情報をまとめておくことが大事です。
リンクをクリックしたら、すぐに情報を見られるようにしておきましょう。
ここの内容、きちんと最新の情報に見直してますか?
こういうところに気づかないままでいることが多くあります。
基本の基本にモレはないでしょうか?
第三者の目から見てもらうことも大事ですよ。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・マンツーマン!初心者専門、ブログの作り方サポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・マンツーマン!初心者専門、ブログの作り方サポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りを動画レッスンとマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。