おはようございます、名村剛一です。
教室・サロンの皆さん、記事の更新が止まっていませんか?
ここ数か月内に、記事の更新が止まっているブログが多いですね。
教室やサロンがオープンしていないから、書くネタがない!
そう思っていませんか?
その感覚は、とてももったいないです。
ブログは、未来のお客様を育てるものです。
育てるのですから、時間がかかります。
例えば、アイシングクッキー教室だったら、どうでしょう?
いろんなデザイン案を考えて、デザイン画を見せても良いですね。
「自分でデザインする楽しさもあるんだ!」
お客様は、自宅で楽しめることが1つ増えることに気づかれます。
そして、オリジナルデザインで、実際にアイシングした作品を記事に載せます。
「へぇ~、あのデザインが、こうなるんだぁ!!」
一度に多くの作品を載せるのではなく、1記事1作品ずつ載せていきます。
そうすれば、次の記事を楽しみにしてくださいます。
もちろん、記事ネタに困ることもないですね。
三脚を立てて、自撮りするのも良い方法です。
ひとりで、楽しそうにアイシングしている様子を撮るのです。
1人で何かに集中する時間を持ちたいという願望がある女性の方、多いですね。
こういう時間の過ごし方も良いなと共感していただける可能性もあります。
お子さんとアイシングを楽しむ様子も載せたいですね。
過去の生徒さんとLINEでつながっているなら、自宅で作ったアイシングクッキーの写真を送ってもらうのも良いですね。
ご本人の許可をもらって、お客様の作品を掲載しましょう。
デザイン画を載せたら、マネされると心配する人がいると思いますが、マネをする人が追い付かないくらい、いろんなデザイン画を書けば良いと思います。
結局、マネすれば、すぐにバレますしね。
今回は、アイシングクッキー教室の例で書きましたが、他の教室やサロンでも、記事ネタは自粛中でも、いろいろあるものです。
さぁ、緊急事態宣言が解除されている地域の方が多くなりました。
もう、ブログ記事の自粛は、今日でおしまいにしましょう。
積極的に記事を書いていきましょうね。
そうそう、記事を更新する前に、お仕事ブログとして基礎が整っていますか?
基礎を先に整えた方が、ブログの効果は上がりますよ。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りを動画レッスンとマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。