ブログタイトルは重要だから、時間をかけるだけの価値があります。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● ブログタイトルは重要だから、時間をかけるだけの価値があります。

おはようございます、名村剛一です。

今、Uさんとブログタイトルをご一緒に考えています。

Zoomでの会話だけでなく、メールで頻繁にやり取りを続けています。

近い業界の他社のホームページなどをたくさん見ると、いろんなキーワードが見つかります。

Zoomでの会話の中でも、Uさんのお話の中に、重要なキーワードが出てきます。

Uさんと僕との間でのアイデアの出し合いをしていると、いろんなパターンのブログタイトルが出てきます。

ちょっと外れた路線のアイデアが出ても、かまいません。

そして、出てきたキーワードやフレーズのグーグルでの検索率を調べます。

それは、グーグルのキーワードプランナーというサイトを利用します。

キーワードやフレーズを打ち込むと、月間でのおおよその検索数が表示されます。

けっこう良いキーワードやフレーズだと思っても、ほとんど検索されていないこともあります。

ブログタイトルをすべて、検索率の高いキーワードで埋めつくす必要はありません。

しかし、ブログタイトルの前の方に検索されるキーワードを持ってくることは必要です。

もちろん、ブログタイトルに正解はないと思います。

でも、ブログタイトルがお客様との出会いのきっかけになることは事実です。

だからこそ、ブログタイトル作りに時間をかけることは価値があります。

自分一人でしたら、アイデアにすぐに行き詰りやすいです。

「もう、これ以上、思いつかない・・・」となりがちです。

でも、他の人がいれば、そのアイデアに刺激されて、違うアイデアが生まれてきます。

お仕事につながらない原因が、ブログタイトルであることも多いです。

何のブログか分からないもの、日記ブログっぽいタイトルになっていて、損をしている。

そこに、ご本人が気づいていないのが、一番、もったいないです。

ブログタイトルは、悩み尽くすだけの価値があります。

Aさんも、なかなか出て来なくて悩んでおられましたが、分かりやすくて、検索もされやすいブログタイトルが出てきています。

1人で悩まず、誰かと考えることも大切ですよ。










教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りを動画レッスンとマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。