おはようございます、名村剛一です。
今日は、3人の生徒さんと、●●●を作りました。
○○○さん、上手に作られてますね・・・
こんなふうに、講師から見た事実と、講師の感想だけを書いているハンドメイド系の教室が多いです。
レッスン後のレポートをブログに書けば良いと勘違いされているんですね。

3人の生徒さんがいたら、3つの記事が書けます。
基本は、レッスン後にアンケート用紙に感想を書いていただくことが大事です。
もし、書いてもらうのを忘れたとしても、お一人お一人と、どんな会話をしていたかは、覚えているはずです。
口頭でのご感想でも、かまいません。
生徒さんの言葉で、教室の楽しさが伝わることがポイントです。
教室ブログの主人公は生徒さんです。
教室ブログの記事の中心は、生徒さんのご感想です。
「アンケートを書く時間も含めて、レッスン時間を決めてください。」
僕が講師の先生に、よくアドバイスさせていただいていることです。
ハンドメイド系の教室のブログは、作品の写真ばかりになりがちです。
しかし、お申込みをくださるのは、「人」ですからね。
このような基本は、こちらに書いていますよ。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
・ お問合せフォーム