おはようございます、名村剛一です。
昨日のスカイプサポートで、野瀬春実さんがメニューバーを作成されました。
こちらです。

HTMLとCSSは僕が用意しますので、そこに記事のアドレス(URL)を入れたり、色のコードを入れると、できあがります。
時間がかかるところと言えば、「ボタンや文字の色をどうしようか?」というところです。
野瀬さんが「これが良い!」と思える色に出会うまで、カラーコードをいろいろ入れ替えてみるのが楽しいんですよね。
お仕事ブログの基礎づくりとすれば、メニューバーの優先順位は、すご~く低いです。
あわてて作る必要はありません。
でも、一通り、基礎ができあがった仕上げとして、メニューバーをつけると良いですよ。
ヘッダーとメニューバーだけ作りたい方は、こちらがあります。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム