おはようございます、名村剛一です。
「ヘッダーは、○○さんに作ってもらったから、自分では変えられないんです・・・」
「1行だけ消したいんですけど・・・」
こういうお話をよくお聞きします。
お仕事を始めてみると、「ヘッダーに書いたけど、この言葉は消しておきたいな。」と思うことが出てきます。
たとえば、電話からのお申込みはないし、営業電話ばかりかかってくるから、電話番号を消したい・・・
そう思っても、自分のパソコンに入っていないソフトが使われているらしくて、データはもらっていても、なんともできない・・・
特に、ブログを立ち上げて1~2年は、試行錯誤する時期ですから、ヘッダーの文章や写真を変更したくなるのが普通です。
ですので、僕は、最初は、表計算ソフトのExcel(エクセル)で、手作りをすることをおススメしています。
エクセルであれば、すでにソフトがパソコンに入っていることが多いですね。
ですから、エクセルの形で、データを保存しておけば、いつでも、手直しが可能です。
たとえば、品川の着付け教室の後藤早苗さんの最初のエクセルデータはこちらです。
このデータを保管しておいて、ご自身で写真を変更して、ご自分で入れ替えておられます。
今は、こんな感じです。
エクセルで作った画像を写真データにする。
それをアメブロに入れ替える。
僕は、一切、手を貸していません。
後藤さんご自身でされました。
僕は、サポート終了後も、ご自分でできるようになっていただくサポートをしています。
せっかく、ブログの記事はしっかり書けているのに、ヘッダー画像が、まったく無関係なデザインになっている・・・
もったいないなぁって思います。
まず最初は、ヘッダーはご自身で手作りしましょう。
その方が自由ですからね。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム