● ブログが整備されたら、お茶会に参加するのも良いですね。
こんにちは、名村剛一です。
お仕事ブログの基礎が整ってきたら、積極的に人に会いにいくことも良いですね。
昨日の午後は、横浜町田 アイシングクッキー教室の河野理奈子さんのスカイプサポートでした。
河野さんのお聞きしたところ、昨日の午前中はお茶会に参加されていたそうです。
ISD個性心理学カウンセラー 伊藤佳子さんのこちらのブログに、その様子がご紹介されています。
今日も素敵な出会い。恒例のお茶会開催しました。
お茶会などに参加するときのポイントは、いきなり、たくさんの方と出会おうとしないことです。
もし、たくさんの参加者がいたとしても、名刺を配りまわるのは逆効果です。
たまたまお席が近くになった人はご縁がある人ですから、その方たちと仲良くなることを心がけることが大事です。
前にもご紹介したことがある「ご縁の法則」です。
「ご縁は広げようとしたら深まらない。深めようとすると、広がっていく。」です。
また、伊藤さんのようにご参加された方のブログのリンクをきちんとつけて、自分のブログでご紹介することも、とても大事です。
せっかく、同じアメブロでブログを書いている人に出会ったのですから、自分ひとりだけにとどめておくのはもったいないです。
積極的に、お知り合いになった人をご紹介することで、回りまわって、あなたのご縁も広がっていきます。
ぜひ、ブログを通じて、ご縁をつなぐということを意識して行ってみてくださいね。
ただし、積極的に人に会うのは、ブログが整備されてからでないと、お仕事につながらないですから、ご注意くださいね。
お仕事ブログの基礎ができているかどうかは、こちらでチェックです。