晴れの日も、雨男。 | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

「年に一度は鞍馬山」

 

 

まあ

それはそれは見事な晴天に恵まれまして。

とんでもなく爽やかな秋晴れだったんですけども。

 

 

前日がね

大雨だったんで、

正直どうなるかなとは思ってたんですけど、

当日は

雲が何個かある程度の晴天でして。

暑くもなく寒くもないという

絶好の山登り日和となりましたでおじゃる。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

【現在受付中の講座・イベント情報】

◆ 心屋塾オープンカウンセリング  10/18 守山

◆ 心屋塾初級セミナー 11/2 大阪 12/14 大阪
◆ 心屋塾《入門講座》 10/23 大阪 11/13 大阪

◆ 心屋流リセットカウンセリング個人セッション

◆ 『読』演会 10/16 東京 10/30 大阪 11/27 大阪
◆ グループコンサル 10/17 大阪 11/21 大阪

◆ 起業支援セミナー 未定

◆ ブログライティング講座 11/16大阪
◆ ご質問・お問合せ

 

image

 

その

ちょこちょこ出てくる

”おじゃる節”はなんなんだ?

と思われる方もいるかもしれませんが、

自分は

これでも”公家”なんで。

”殿”と書いて”くげ”と呼ばれる男なんで。

見た目的には

どう見ても”小作人”ですけど。

まあそれは

世を忍ぶ仮の姿ってことで。

忍んではいるけれども

言葉の節々に出てきてしまうのが

この”おじゃる節”なんで。

そこんところは

全くもってどうでもいいことなんで

華麗にスルーしていただいて一向にかまわないんですけど。

 

 

まあ

そんな感じで

”おじゃるおじゃる”言いながら行って来たんですよ、

↓  ↓  ↓

 

《秋の鞍馬山歩き 歩く瞑想ツアー》に。

 

 

image

どうですか? この見事なまでの”小作人”顔とイケメンとのコントラスト!!

 

 

今年の春か初夏くらいの季節に

大島ケンスケさんの企画で

同じ《歩く鞍馬山ツアー》があったんですけど、

 

「あー久しぶりに行きたいな」

 

と思いつつ

モタついていたら

満席になってしまってたんで

自分の講座の予定とも

たしか被ってたと思うんですけど。

要は

行けなかったんですね。

 

 

やっぱりね、

なかなか自分から行こうとは思わないじゃないですか。

そんなにハードな山じゃないって言っても

”山”は”山”なんで。

けっこう気合入れないと、

わざわざ自分から行こうとは思わないんですよ。

なんていうか、

山に登る理由っていうの?

自分は

”そこに山があるからだ”

って言って登れるタイプじゃないんで。

小作人顔の公家なんで。

きっかけがないと

なかなか動けなかったんですよ。

 

 

だから、

1回目の募集は見逃してたんですけど、

”増席しました!”っていうのを見て

この《秋の鞍馬山歩き 歩く瞑想ツアー》に

速攻で申し込んだんですね。

 

 

そうしたところ、

まあほんとに

ものの見事に晴れまして。

雲はいくつかありましたけども

爽やかな秋晴れに恵まれたってわけです。

 

 

僕、雨男なんですけどね。

 

 

つまり、

これの逆バージョンってことですね。

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

晴れの日も、雨男。

 

 

意味がよくわかりませんけども。

たぶん、

 

 

公家なのに、小作人顔。

 

 

ってことだと思うんで、

そこんところは

華麗にスルーしていただいて一向にかまいません。

 

 

僕はかつて

一度だけ鞍馬山に登った経験がありまして。

2年前なんですけど。

 

 

image

 

 

ほんと、バカなんでしょうか。

 

 

何やってんだって話しなんですけど。

鞍馬寺の前で

こんなことやってまして。

 

 

それから1年後の昨年。

ちょうど紅葉の季節に

一人で

今度は貴船神社に行ってきたんですよ。

 

 

image

 

 

なので、

今のところ、

ちょうど1年に一度は

鞍馬もしくは貴船に行ってることになるんですが。

 

 

でも、

今回は

一度に

鞍馬寺~貴船神社まで歩くことになるんで、

自分としては

そこまで歩いたことないんで

とても楽しみにしていました。

 

 

image

 

 

 

全然楽しそうな顔してませんけど。

 

 

まあ

これから登るところなんで、

こんなもんかなとは思います。

 

 

image

鞍馬寺の仁王門を抜けてこれから登るところですね。

 

 

image

しばらく登ると見えてくるのが由岐神社です。

鞍馬の火祭りを行う神社です。

 

 

image

ここの御神木は存在感があります。

 

 

image

言ってるうちに鞍馬寺に到着してしまいました。

一度来ているので

大体の距離感は頭の中に入ってるんで

すんなり来れました。

ここからの眺めは良いですね。

ずーっと見ていられますね。

まあ

ウソですけど。

そんなことはないですけど。

ただ、

素晴らしい眺めだってことは間違いないです。

 

 

image

鞍馬寺でおじゃる。

 

 

以前来た時は

鞍馬寺の本殿だけ参拝して帰ってきたんですけど、

実は

この本殿下に《宝殿》と呼ばれる”地下”があることをご存知ですか?

 

 

僕も

この時まで知らなかったんですけど、

参加者さんがケンスケさんに

「実は地下があるんですよ」

って耳打ちしてたのを聞いてしまって

こっそり僕も

行ってみました。

 

写真はないんですけど。

 

真っ暗なんで、

もし行かれる方は

気を付けて行っていただきたいんですが

なんていうか、

これぞ異空間って感じで、

荘厳な雰囲気がありました。

ここは何気にオススメですね。

 

 

そして、

その後は奥の院魔王殿に向かうわけですが。

大体

鞍馬寺から歩いて20~30分くらい山道を歩きます。

 

写真はないんですけど。

 

上がったり下がったり、

途中に

有名な《木の根の道》があったりとかして。

そこを少し通り抜けたところで

ケンスケさんと参加者さんたちと

輪になってエネルギーワークをやって。

 

完全に怪しい集団でしたけども。

 

何かを召喚する儀式みたいになってましたけども。

そこから

また歩いて。

奥の院魔王殿に到着。

 

 

「ここまで歩いてきたんだから、魔王殿では思う存分お願いごとをしてください」

とケンスケさんから。

だからってわけじゃないかもですけど、

一人ひとりの参拝時間が

なげ~んだこれまた。

 

 

奥の院魔王殿参拝が終わってからは

一気に下山。

誰にも言えなかったですけど、

この頃あたりから

けっこう足がプルプルきてました。

生まれたての子ヤギ感的にプルってました。

 

 

やっとのことで貴船神社です。

 

 

image

15時を回っていて、けっこう雰囲気暗めでした。

人は多かったですけど。

 

 

image

貴船神社本宮です。

 

 

image

境内にある休憩処「龍船閣」です。

眺めが良いですね。

 

 

参拝後は

本宮を抜けて

中宮へ。

ここには

あのイワナガヒメが祀られていました。

以前来た時は

ここをスルーしちゃってたんで、

来れて良かったです。

 

写真はないんですけど。

 

そして!

京都屈指のパワースポットと言っても過言ではない

貴船神社奥宮へ。

 

 

ここはね、

一度は

絶対行ったほうがいい場所だと思いますね、

余計なお世話ですけど。

 

 

僕は

そういう第六感的な何かを感じる体質ではないのですが、

この場所は

そういうのとは関係なく

僕的には

静かにボーッと

「無」になれるところなんで、

頭の中がごちゃごちゃしてて

スッキリしたいって時には

とってもオススメです。

 

めっちゃ遠いですけど。

 

そう安々と来れるところではないですけど。

まあでも、

できたら

一度は行かれてみては如何かと思います。

 

 

で、

ここでも

ケンスケさんと参加者さんたちと輪になって

エネルギーワーク。

 

 

ケンスケさんは

 

「お、おお……、なんか来てる……」

 

ってマリック的なことを言ってましたけど、

奥宮の地下には(ここも地下かい!)、

巨大な龍穴があるらしく(日本三大龍穴のひとつ)、

”何か”が噴出していることはたしかみたいですね。

 

 

僕には全くわからないですけど。

 

 

とまあ

こんな感じで

《秋の鞍馬山歩き 歩く瞑想ツアー》は終了しました。

 

 

image

距離感的に微妙に輪の中に入れてない感が……。

 

 

鞍馬寺~貴船神社までの鞍馬山歩きは、

それほどタイヘンな山道というわけではないですが、

”歩く”ことに集中するには、

とても良い距離というか

適度な山道だと思います。

 

 

これほどの情報化社会で、

人は

普段の生活の中で

”脳”というか

”思考”を過剰に働かせ過ぎています。

 

 

そうすると、

元々ある”身体の感覚”というものに

意識が向かなくなってしまうのも

無理はないのかもしれません。

 

 

でも、

こうやって山を登る・歩くということを通じて

下半身にかかる負荷や

山の空気、

森の匂い、

葉擦れの音、

空の青さと木々の緑、

鳥の声に虫の音。

そういった五感をフル稼働させていくと

自然と

頭の中にある

不安や心配、憤りに自己憐憫といった

余計な思考が

勝手に静まっていくのを感じることと思います。

 

 

自分がわからなくなった時、

どうしていいかわからない、

迷いが生じた時、

正解不正解にこだわり過ぎて疲れてしまった時。

そういう時には、

こうして”歩く”。

できれば、

鞍馬山程度の

適度にしんどい山に登ってみるのもいいかもしれません。

頭の中がスッキリして

本当に自分が望んでいる”自分の声”がわかると思いますよ。

適当なこと言ってますけど。

 

 

かく言う僕は

この時、

久しぶりに歩き過ぎたのか、

”自分の声”云々よりも……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ寝てましたね。

 

 

 

 

ケンスケさん、

スタッフさん、

参加者の皆さん、

お疲れさまでした!

ありがとうございましたー!!

 

 

image

鞍馬山へ向かう叡山電鉄の出町柳駅付近から見た夕焼けがとても綺麗でした。

 

 

《終わり》

 

 

■本は読まずに本を聴く《読演会》@大阪
【日時】10月30日(水曜)14:00~16:00(開場13:45)

【会場】 天満橋セミナールームコクリ(アクセス
     大阪市中央区天満橋京町2-15 岡本ビル7F

【定員】20名様

【料金】お一人様3,000- (当日会場にて申し受けます)

 

【お申込み】⇒お申込みフォーム

image  image

 

 

フォローしてね!

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒LINE@から移行のお知らせ★

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ

 

★地味~にLINE@はじめました

友だち追加   

LINE@では各種ゼミやイベントの最新情報を先行案内したり

その時々でインスピったことを書いていこうと思っております

それと気が向いたら個別にやりとりもさせていただきます

@bbn9293iで検索してくだされ

@を忘れずにどうぞ

 

《上様LINEスタンプ》はこちら

↓  ↓  ↓

image