ステージから5列目の席で千春さんの歌を堪能♪

 

 

 5月15日(水)、松山千春さんの春のツアーの仙台公演を見に行ってきました。会場はいつもの 仙台サンプラザホール です。私にとって今回が4回目の千春さんのコンサートでした。

 

 今回は、前にブログで書いた ようにステージ間近の席でした。「Fゾーン」と呼ばれるステージ近くの真ん中寄りのエリアで、ステージから5列目の好位置です。実際に会場に入って自分の席を確認した時は、本当に感激しました。

 

 本当にステージに近くて、目の前で千春さんが歌い、喋っているんです。千春さんやバンドのメンバーたちの表情もはっきり見えました。後方の席の時は双眼鏡を使ってましたが、今回はそれがなかったのでコンサートに集中できました。

 

 そのせいか、あっというまにコンサートが終わってしまったような感覚でした。実際は10分の休憩を挟んで2時間30分もの長丁場だったんですけどね。今回もセットリストを確認して予習して臨んだので、知っている曲ばかりでした。十二分に音楽を楽しめました。

 

 「季節の中で」でコンサートが始まり、若い頃の曲が3曲続きました。正直、高音が厳しいかなと思いましたが、68歳で一生懸命に歌う千春さんの姿を見たらそんなことは関係なくなります。これからも末永くコンサート活動を続けて欲しいと願うばかりでした。

 
 おしゃべりの方も相変わらずの面白さです。でも、今回は家族の話は少なかったかな。政治、戦争、その他のお話しで観客を楽しませてくれました。今回は「Fゾーン」の席だったこともあり、これまで以上に大満足のコンサートとなりました。
 
 ただ、2回目のアンコールの時、立ちあがった瞬間に眩暈(立ち眩み)に襲われ、最後の曲の記憶があまりありません。前の席の背もたれに捕まってなんとかこらえましたが、しばし頭がボヤーっとしてしまいました。そこだけが残念でした。
 
 昨年末から内服を始めた 降圧剤の影響 でたまに眩暈に襲われるのですが、「なんでこんな時に!」と思いました。千春さんの楽しそうな姿は憶えているのですが、最後の曲が「凡庸」だったという記憶がおぼろげです。次回は、アンコール時の立ち上がりに気をつけたいです。(汗) 
 
 秋のツアーも楽しみですね。ツアー日程の発表が待ち遠しいです。
 
 
 
 
会場の仙台サンプラザホール。到着時には入場が始まっていました。
時間に余裕を持って向かったつもりが、そうでもありませんでした。
 
 
今回の春のコンサート・ツアーのポスターです。
 
 
グッズ売り場です。行列です。
 
 
新曲「友よ」は、会場特典のポスター付きで販売中でした。
 
 
コンサート前の会場内の様子。今回はステージ間近の席です。
 

 

仙台サンプラザホールの座席図です。今回は薄紫色の「Fゾーン」でした!

 

 

自分の座席を確認し、トイレを済ませ開幕を待ちました。

 

 

憧れだった「Fゾーン」のチケット。もう二度とないかもしれません。

 

 

仙台サンプラザホテル&ホール。

 

松山千春 仙台公演 セットリスト

2024年 5月15日(水) 仙台サンプラザホール

 

01. 季節の中で 

02. 銀の雨 

03. Sing a Song 

04. 街の灯り 

05. 恋 

06. 愛した日々 

  ー 休憩(10分)ー

07. オホーツク

<メンバー紹介+各ソロ演奏>

08. 決意 

09. 兵士の詩 

10. 山の向こう 

11. です。 

12. 友よ  ※新曲

  ー Encore  ー

13. 長い夜 

14. 人生の空から 

15. 今日は終らない  ※新曲

16. ナイト・エンジェル 

17. 大空と大地の中で 

  ー Encore 2 ー

18. 凡庸

 

[18:30~21:00] 

松山千春 コンサート・ツアー2024「友よ」

2024年 5月15日(水) 仙台サンプラザホール

開場/17:45 開演/18:30

指定席/9,900円

問合せ/ギルドネクスト 022-222-2033

 

Official website

 

 

 

 

※2024/4/3発売の通算84枚目の最新シングルです

 

 

関連記事

 

2022年

 

 

2023年

 

 

 

 

 

2024年