今日は仕事後にハイアルチ練!


低酸素ルームでの高負荷トレーニングはミトコンドリアの代謝活性化が図られ、加えて5-ALAを摂取すれば更に高まります!


ミトコンドリアはエネルギーを産生するので、活性化され更に増えればより多くのエネルギーを生み出せる事になります。


5-ALAも同じ働きがあり、この組合せは最強だと言えますね!


↓今日はモニター故障らしく、表示が変だった無気力

本当は2500-3000mの間らしい。

もう少しで富士山3776mの高さでした😆


最初に5分ウォーキングの後、25分走を4'10-15/kmで実施。


昨日のポイント練や寝不足、夏風邪の影響があるかと思ったが、意外に苦しくなく走れました!調子は変動します。



結果的に26分走くらいになっています。


3分ほど休んで(1分-1分)のファルトレクを10セット。


大体3'40-4'00/kmで行うが、GARMINは遅く表示されます驚き

後半調子も上がって終了ー。



予定通り、心拍数は測れません💦



明日は予定があり、土曜日ポイント頑張ります。


7-8月は走り込み月間ですが、あまり走れてないので、これから上げていかなければ!

まずは体調を何とかします!

水曜日はいつもの平日ポイント練を実施しました。

 

メニューは「(600-400-300-200m)×3(r200m)」です!

 

1500mの練習に良く使われますが、回数を3回として5000mも想定した距離としました。

 

仕事の後、いつものトラックへ、

先ずは三日ぶりのジョグ。右足内果の痛みが心配でしたが特に問題なく、脚が軽くて良い感じ。加齢に伴い、しっかり疲労を抜かないとダメなのでしょう。ポイント練のパフォーマンスに影響します。

 

一般開放されたトラックはいつも通り小学生チームや一般ランナーがいたが、小学生チームは終わったのかトラックにはおらず、速いランナーチームが練習していた。

 

2㎞ちょっとジョグをしてから200m刺激。

 

その後一本目を開始、最初は600m。

今回のペース設定は、400m換算で90秒、88秒、86秒、84秒という感じ。

135秒-88秒-65秒-42秒となります。

もう少し速いペースとしたいところですが、今の走力と3セットやるので抑え目で。

 

一本目は全然スピードが乗らない💦

数日前から夏風邪の症状があるのも要因か??

 

2’19-91-65-42秒で終えた。

相当蒸し暑い、滝汗💦

 

 

 

3分程度空けて2セット目。

風が強くてなかなか進まない。。

2’14-95-65-43秒。

 

 

 

ラスト3セット目。

2’16-89-65-42秒と設定ペースに少し近づきました。

 

 

 

ダウン1.3㎞やって終了。

まだまだ走力は戻りませんが、今夏にしっかり練習をして体も絞り走力も上げたい。

 

7/6は東京マラソン財団が主催の、「AGEO Distance challenge」というトラックレースに参加。

 

 

 

 

この大会、毎年夏くらいに開催しており、昨年も3回参加してきました。

 

1500mと5000mがあり、私は今回も両方エントリー。

 

この日の気温は35℃と相当高いのに加えて、梅雨時期でもあり湿度が高い💦驚き

特に5000mは最後まで走れるのか不安の中での参加。

 

脚の具合はと言うと、右脚内果の痛み(有痛性外脛骨)がまだ続いており、引っ張られる感じで痛みますえーん

 

先週の函館ハーフの疲れは特段ありませんが、その時も気になりましたが、この右脚の痛みは一番の課題💦舟状骨が出てきてシューズに当たって痛いのもありますえーん

 

そして当日、1500mの私の組は9:55出走のため、8:30過ぎに到着するよう向かいます。

この日、珍しく寝坊してほぼ何も食べずに家を飛び出て、途中でおにぎりを食べて栄養を摂りました凝視

 

上尾駅から1430mで歩いてでも行けますが、バスがあったので乗る事に。

 

上尾競技場は行き慣れたところで、いつもの選手控え室に向かい、涼みながら着替えて準備。

 

この日のシューズはヴィクトリー3のスパイクと、PUMAのFAST-Rニトロエリートを持参。

1500mはスパイク、5000mはニトロエリートという感じ。

 

この日の目標は、1500mは5'00-5'10、5000mは19'30-20'00かな。

 

兎に角暑い🥵蒸し暑い。アップ段階でランシャツが汗ビッショリ💦💦💦

9:45の1500m組を応援しながら準備。

 

9:50となりスタート地点へ。

今回の運営は以前当社で協賛をしたDACさんが実施していました。

 

集合写真の後、直後にスタート‼

 

スタートで出遅れて5’15組に付いてしまったので、途中で追い抜いて5’00組の最後尾へ。

 

最初の400mは78秒で通過。呼吸は問題なし。

2周目の800mはちょっと遅れたが集団の最後尾に位置。

 

1000mくらいから少しずつ遅れてラスト1周では単独走。

 

 

 

後半上げようと思ったが脚が残っておらず5’12と失速。。目標達成ならず。

 

 

 

 

やはり去年に比べてVo2MAXが落ちているようです。スピードが維持できない。

 

去年は最後まで5分ペーサーに付いて、5’01でしたが、来月リベンジ頑張ります‼

 

兎に角、蒸し暑くて滝汗💦💦💦

45分後の5000mを走れるか、余裕があまりなく、また右足の痛みが若干出てきたのでジョグで確認する事に。

やはり少し痛みがあり引っ掛かる感じがする。

 

脚の傷が当たらないスパイクを履こうか迷ったが、プーマのニトロエリートとした。

 

5000mの目安は19’30、3’55/㎞くらいで行こうと思ったので、3’50組と4’00組の間くらいで走ろうと試みた。

 

スタートして最初は3’50集団の後方で走り、1000mくらいで少し落として走る。

だが、1600mくらいから脚に力が入らなくなり、足裏が暑くて我慢が出来ず3000mで終了することにした。

 

 

 

心拍数が高過ぎ💦やはり35℃の中でのレースは危険ですね。

 

今夏は早めに右脚内果のケガを走りながら治して、スタミナ練にしっかり取り組み、同時に8-9月の1500と5000mで目標達成できるよう、50歳になっても頑張ります‼

 

今日は函館ハーフ明けのポイント練をやる事にした。


脚の具合は、少し痛みがあるが概ね問題なく、今週末に1500mと5000mのレースが控えているのもありましてにっこり


今日もかなり蒸し暑い日驚き夜でも30℃ありそうだ。こういう時は室内のハイアルチの方が良いかもしれない。


今日も人はまずまず。5分ウォーキングの後、25分走を実施。

build-up気味に走るが、大体4'10/km前後。


疲れるが粘れるレベル!走力は上がってきたかな。


3分リカバリーの後、(1分-1分)を10本するファルトレクを実施!


3'30-50/kmくらいで走るが、GARMINの計測は遅めに出るようだな無気力

ラスト3本は上げて終了!良い感じに終われましたニコニコ



心拍数は測れたり測れなかったり無気力


最初の5分ウォーキングと、ファルトレクが終わった後のジョグが含まれていますー。



一度落ち込んだ走力も徐々に戻っている気がする。やはり耐えてしっかり追い込むのが向上に繋がるのかも。


あとは、右脚の内果の痛みが無くなれば問題ないのだが。早く治して以前の走力を戻したい!


6/30は函館マラソン(ハーフ)に初めて参加してきました!



6月のハーフは初めてで、函館と言えども多少は暑いのでしょうが、秋レース前の実力確認のために参加してきました!


この時期コンディションが重要ですが、コースがフラットなのと首都圏よりは涼しい事が決め手となりました。


函館には初の新幹線で行く事に。大宮から新函館北斗まで4時間なので退屈しないレベル。

新函館北斗から函館までは15分程度。


久しぶりの函館駅!人が多い。

この週末はマラソンと競馬、観光客で賑わっているとの事。




当日の場所確認と参加賞受取の為、会場の千代台競技場へ。路面電車が便利ですが、如何せん人が多い無気力

参加賞はキャップ、被っている人が多かったにっこりあとは大会プログラム。


競技場は函館駅から15分くらい。そこから近いので五稜郭タワーへ。




夜は久しぶりにラッキーピエロを食す!特上バーガー、旨しですねニコニコ




さて当日!朝から天気が良く日差しが強い!25℃位まで上がりそうですね!日陰は涼しいのですが。


函館駅前から無料バスが出ており非常に楽!

10分ちょっとで着き、会場のトラックに行くと人が多い。アップ場所でもありますし。


トイレは常設のものが幾つかあり不便はない。

ただ、荷物預けの導線が悪くて時間がかかりました無気力

ブロック順に並べて、競技場は広いのでストレスなし。やはり伝統の大会です。


スタート時間はハーフ9時、フルマラソン9時10分の為、混雑は避けられているかと。時期やコースからしてハーフの方が参加者は多いです。


ハーフは高速コース、フルはアップダウンのある難関コース驚き

ハーフは実業団や学生も多数参加する大会の位置付けです。


私の目標は4'05-10/kmで進み、88-89分くらいでゴールするイメージ。特に明確に決めている訳ではないですが。


いつも通り、2XUのランシャツ、ショートタイツ、ソックス。シューズはヴェイパーフライ3。

珍しくジェルを携帯。勿論、当社製品です‼️


カウントダウンが始まりスタート!ロスタイムは13秒。最初はトラックを一周してから外へ。人数は多くなく走り易い!


スムーズにロードに出て最初は下り。少し登りもあるが、下り基調のコースかな。

最初の1kmはスタートロスもあり4'06、その後も4'05/km前後で走る。特に疲れは感じず、練習の成果が出ているかな。


7-8kmくらいになると少し疲れも感じたが、折り返しで向かいから来るトップ選手の走りに力を貰う。


最初から日差しが強かったが、10km位までくると暑さを感じて、水、スポドリ、スポンジなどで暑さ対策をするが、疲れからかペースが落ちてくる驚き


10km以降、4'20/kmに落ちてきたので、持っていたジェルを補給。


13kmあたりから函館山の方に向かう登り坂がありペースが鈍化したが、ジェルのお陰か何とか維持する。

押し返してくるトップ選手も結構キツそうだ無気力

4'30/km位までペースが落ちるが、何とか登って下りでペースをあげようと試みる。


この地点で15km、ラスト6kmだが脚がキツくなる驚きただ、コースは下りかフラットなので惰性で何とか走り続けられた。


18km位からカウントダウン。19km辺りで川沿いの道を走っていた際、これで終わるのかと思いきや、またロードに出たので気持ちが沈んだネガティブ


20kmの表示を通過、気持ちを切り替えて、最後は少し上げてトラックを100m程度走ってゴール!


タイムは92'35とダメでしたが、暑さの中ではこんなものかなー。



後半はバテバテです驚き




ゴールの後、水とアミノバイタル、夕張メロンを頂く。

その後、競技場外に出ておもてなしブースへ。

ガゴメ汁と函館牛乳を頂き、選べる引換券ではお米300gにした。


生ビールを一杯だけ飲んで会場を後にして、ランチに海鮮丼を食す。

イクラとカニ丼、美味しかったー。



函館は街も大会も素晴らしく、コースもよし!

6月なので気温は仕方ないが、何とかハーフを走れるレベル。


春の実力確認として、また参加したい‼️