2度目の呼吸講座「私ももれなく"鼻呼吸もどき"でした」 | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える
YURUKU®︎代表Norikoです。

ここ最近の私の投稿を見られ
新しくできた
呼吸力アップ講座にご参加下さったKさん。

Kさんは、コロナ禍前にリアルで
すでに呼吸講座をご受講下さっている方。

もちろん日常
口を閉じて鼻で息をすることにも
舌を上顎につけておくことにも
気を付けておられました。

ですが、Kさんも
"鼻呼吸もどき"状態だったことがわかりました。



講座ではまず、呼吸についての講義を
しっかりと行ないます。

次に、
ご参加の皆さんそれぞれいつもの呼吸をし
それを感じ取って頂きます。

その後、あるテストをします。

このテストをすると
"鼻呼吸もどき"であることがわかります。

そして、"鼻呼吸もどき"であることを
ご自身も体で理解して頂けます。


最近、このテスト法が閃いたのですが
実際にご受講者に行なってみて
思った通りに体感して頂けたので
私は小さなガッツポーズ✊をしました^ ^


私の見立てが"鼻呼吸もどき"であっても
ご自身が「???」だったら
改善にとても時間がかかってしまうし

講座で鼻呼吸ができるようになったとしても
また"鼻呼吸もどき"のクセが出てしまった場合に気づかないため

ご自身のことを理解することは
本当に大切なことだからです。


そうして
息を吸う感覚のズレを修正した後
呼吸に関わる筋肉の緊張を解く練習をします。


ではご感想です。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
のり子先生

今日は呼吸アップ講座ありがとうございました。

以前呼吸講座を受けて2度目の呼吸講座ですが
呼吸筋に関わる筋肉、動き、役割を
たっぷりと教えて頂き、理解した上で

実際に大事な事、
日常で気をつけて行く事を教えて頂きましたので
ものすごく理解が深まりました。

私ももれなく鼻呼吸もどきでした。

正しい鼻呼吸とは?確認法?
間違っているのを直すには?
を教えて頂き
これからの生活で意識していきたいと思います。

日常で正しい鼻呼吸が出来ていれば
寝ている間も正しい鼻呼吸出来る
という事を教えて頂き

寝ている間も整う。というお話しが
モチベーションアップに繋がりました。

ありがとうございました。


(ブログでご紹介しても宜しいですか?尋ねた後のお返事)

のり子先生


ブログでのご紹介 是非お願いします💓

きっと私の様な
もどきさんいっぱいいるはずです。
お役に立てたら嬉しいです!


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

Kさん、ご感想ありがとうございます!

以前にご受講頂いているのにも関わらず
バージョンアップした呼吸講座に
ご参加いただき、大変嬉しかったです!!

どういう時が
"鼻呼吸もどき"状態なのかを体感して頂けたので
またクセが出てしまってもその都度修正して
良い鼻呼吸のクセをつけていって下さい^ ^

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

酸素は、私たちが生きていく上で
必要なエネルギーを得るために必要不可欠です。

そして、エネルギーを産生する時に体内に発生する
二酸化炭素を外に出すことも必須です。

酸素を取り入れ二酸化炭素を排出することを
24時間繰り返し行なっているのが呼吸なのです。

なんと!
成人で1日2〜3万回繰り返しているそうです!

鼻呼吸もどきのまま
2〜3万回繰り返している方と

良い鼻呼吸で2〜3万回繰り返している方とでは
生きる活力が異なるということです。



鼻呼吸もどきについてのお話はこちら

近日の呼吸力アップ講座



🟡何から受講したらいい?

🟡足裏スイッチ・姿勢改善ルームシューズ発売開始

🟡アメブロ フォロー歓迎です❤️
読者さんが4000名を超えました
読者登録してね

🟡 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️
ご登録が3000名様を超えました
友だち追加

🟡YURUKU®YouTubeチャンネル

🟡Noriko取材・セミナー履歴

🟡YURUKU®︎ライフ講座 NEW

🟡YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEW

 🟡講座一覧 ZOOM講座とリアル講座

 🟡 YURUKU®オンラインサロン
メンバー募集中です❣️

🟡私Norikoの体の変化についてはこちら