女性に多い坐骨神経痛と機能的美脚 | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。

昨日、出張より帰ってきて
今日はオフ!

なので
お絵描きしました^ ^


何の絵を描いたのかというと


コレ

今日お話しするのは
坐骨神経痛機能的美脚についてです。

YURUKU®︎にも
坐骨神経痛に悩まされている方が
お越しになります。

改善した方が結構おられますが
何に取り組んで頂いたかというと
筋トレにもストレッチにも頼らない

いくつになっても取り組める
機能的な美脚作りです。

YURUKU®︎では
いつも行なっている内容です。


先ほどの絵をよくご覧ください。

この絵は
骨盤の後ろ側です。


骨盤の中心にある仙骨から
太ももの骨(大腿骨)大転子にかけて
梨状筋(りじょうきん)という筋肉が
付いています。

この梨状筋は
股関節の外旋(がいせん:外向きに回す)時に
使います。

そして上から順に
上双子筋(じょうそうしきん)
内閉鎖筋(ないへいさきん)
下双子筋(かそうしきん)
大腿方形筋(だいたいほうけいきん)
と 並んでいて

いずれも骨盤太ももの骨を繋ぎ
股関節を外旋させる時に使います。

続きはこちら

機能的美脚であることは
女性の未来を明るくする
私は信じています。




 🟡 YURUKU®公式LINE@
フォロー歓迎です❣️
友だち追加

🟡YURUKU®︎ライフ講座 NEW
🟡YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEW
🟡講座一覧 ZOOM講座とリアル講座
(7・8月東京・大阪・仙台リアル講座開講)