勘違いしていませんか? | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。

YURUKU®では
お腹ポコポコ呼吸をしません。

横隔膜を使って
肋骨がよく動く呼吸をします。



肋骨が良く動く呼吸
と言いましたが

肩が上がる浅い呼吸である
『胸式呼吸』
と言われる呼吸と

横隔膜を使う呼吸とを
勘違いしていませんか??

これも
姿勢のバランスが
影響しています。

肩を開こう開こうと
すればするほど

見た目は
肋骨が動き
胸が広がったようであっても

大して吸えない吐けない
という
しんどい呼吸に
なっている場合があります。

マンツーマンレッスンをすると
ほとんどの方が
修正が必要です。

今日も
特別講座と
イントラ個人セッションで

呼吸の修正をしたところ

仰向けで
背中がペタンとつき
肩が自然に開く姿勢になりました。

また
肩や首を全く触っていませんが
ふにゃふにゃに柔らかくなりました。

そして何より
まだ吸えるの?という
のびのある呼吸ができるように
なりました。


姿勢のバランスが
身体で理解できていないと

呼吸を意識しても
うまくいかないのです。


横隔膜がうまく使えたら
背中も良く動きます。

その呼吸ができたら
腰は反りにくくなるし

脚の形だって
変わります。


呼吸は
力をこめて
頑張ってするものじゃないです。

本来は
バランスが良ければ
意識しなくても
たっぷり吐けて
たっぷり吸えるものなんです。


猫背巻き肩を
目の敵にして

肩を開くことにばかり
集中していると

のびのある
良い呼吸が
できなくなってしまいますよ。


肩を一生懸命開くのを
そろそろ
やめませんか?



【人気記事】
▼▼▼反響すごくてビックリな記事
▼▼▼
▼▼▼
▼▼▼
▼▼▼
▼▼▼

information

YURUKU無料会員登録
レッスン・セミナーなどの情報を
いち早くお知らせします。

代表Norikoレッスン一覧

YURUKU公式レッスン・セミナー
スクール承認のレッスン・セミナー

◾︎
スクール情報
◾︎
YURUKU®って何?
◾︎
どのレッスン受けたらいいの?
◾︎
ご受講者の声
◾︎
NorikoのFacebook個人ページ
お会いした方繋がって下さいね!
◾︎
Norikoの何度でも言います
◾︎
そのダイエット間違ってない?
◾︎
Norikoの身体機能について
筋トレ・ストレッチゼロ生活のNorikoの身体機能についての動画や記事

◾︎YURUKU®ウォーク&ランイベント
(東京お台場・大阪城公園・梅田スカイビル・名古屋ミッドランド)

◾︎
インストラクター養成講座 
東京・大阪・福岡・北海道・名古屋

◾︎
YURUKUウォーカー®講座
入門・認定講座 東京・大阪・名古屋・福岡