​手軽でリーズナブルに作れる「副菜の作り置きおかず」です。

「晩ごはん何作ろう?」「お弁当おかず何にしよう?」のヒントにいかがですか。

 

 

晩ごはん・お弁当おかずの検索に

ご活用くださいニコニコ
 

 

パスタ晩ごはんおかず検索はこちら

 

お弁当お弁当おかず検索はこちら
 

 

 

 

 

 

こんにちは。

ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 お風呂掃除は、ほんと苦手。


『【掃除ルーティン】苦手なお風呂掃除を克服|使って良かったお風呂アイテム』一番嫌いな家事は?と聞かれると、間違いなく「お風呂掃除」と答えるだろう。好きになろうとは思わないけど、「いかに手軽にできるか」・「面倒なことをせずに済むか…リンクameblo.jp

 

 

 

主婦歴もうすぐ25年、いまだに、苦手は変わらない。

 

しかも、冬になると、苦手+イヤ になるアセアセ

 

 

冬になるとイヤになることといえば、

洗顔

 

 

冷たいし、朝から寒すぎるー!って毎日思うんだけど、今年の冬は変わりそうです。



拭き取り洗顔に変えてみたんだけど、かなり楽ちんで、わたしには合ってるみたいです。

水の冷たさがなくて、拭き取るだけなら、これからくる冬の寒い日にもよさそうです。



使った感想はこちらにまとめました!


キャンペーンもあるので、よかったらチェックしてみてね。




 

 

 

さてさて。

平日が少しでもラクになるように、

副菜の作り置きをしました。

 

 

使った野菜は、

 

人参、小松菜、じゃがいも、きゅうり。

 

合わせた食材は、

 

ちくわ、油揚げ、ウィンナー。

 

 

できるだけ「リーズナブル」な食材を選んで作りました。

 


 

 

 

 TODAY'S
 
作り置き副菜

 

 

 

 

調理時間とお手軽度

 

それぞれのおかずの、目安になる調理時間は、約5〜10分程度です。

 

 

このレシピのお手軽度は、星4つ!

星星星星

 

 

 

副菜1 人参と油揚げのめんつゆ炒め

 

 

【材料 作りやすい分量】


人参…1本

油揚げ…1枚


ごま油…大さじ1


めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1


いりごま…お好みで適量



【作り方】


  1. 人参は細く切り、油揚げは1センチ程度に切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、人参を炒める。しんなりしてきたら、油揚げ・めんつゆを入れて汁気を飛ばしながら炒める。
  3. いりごまを加え、手早く炒めて出来上がり。

 

 

 

 

 

副菜2  人参とウインナーのソテー

 



【材料:作りやすい分量】

人参…1本
ウインナー…4〜5本
バター…5g
粗挽きこしょう…少々
顆粒コンソメ…小さじ1/3


【作り方】

  1. 人参は細く切り、ウインナーは縦半分に切って斜めに切る。
  2. フライパンにバターを熱し、人参・ウインナーを炒め、コンソメを加えて炒める。
  3. 仕上げに粗挽きこしょうを加えて、手早く炒める。

 
 
 

 

副菜3  じゃがいもと人参のレンチン

 

 

 

【材料:作りやすい分量】

人参…1/2本
じゃがいも…2個
バター…10g
粗挽きこしょう…少々


【作り方】
  1. 人参は5ミリ厚程度の半月に切り、じゃがいもは一口大に切る。
  2. 耐熱容器にじゃがいも・人参・バターを入れてラップ(またはふた)をし、電子レンジ(600w)で4〜5分加熱する。
  3. 粗挽きこしょうを加えて和える。

 




 

副菜4 きゅうりと油揚げの酢の物

 

 

 


【材料:作りやすい分量】

きゅうり…1本
油揚げ…1/2枚
すし酢…大さじ1


【作り方】

  1. きゅうりは千切りにする。(→スライサーを使うと早くて便利)
  2. 油揚げは細く切り、フライパンで乾煎りする。
  3. ボウルに水気を絞ったきゅうり・油揚げ・すし酢を加えて和える。


 




 

副菜5 小松菜とちくわの和物

 



【材料:作りやすい分量】

小松菜…1/2パック分
ちくわ…3本

めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
ごま油…小さじ1
いりごま…大さじ1


【作り方】

  1. 小松菜は3センチ長さに、ちくわは縦半分に切って端から薄くそれぞれ切る。
  2. フライパンに湯を沸かし、小松菜を入れて茹で、ざるに出して冷水をかけて冷まし、水気をしっかり絞る。
  3. ボウルに小松菜・ちくわ・めんつゆ・ごま油・いりごまを入れて和える。

 

 

 

  素材の代用案


・小松菜→ほうれん草・青梗菜・水菜

・きゅうり→水菜・レタス

・ウインナー→ベーコン・ハム

・油揚げ→ツナ缶

・いりごま→すりごまでも可、白・黒どちらも可



できるだけ「家にあるもの」を使うと、節約効果も出ます。




 

 

平日少しでも楽できるように、でも、休日に長時間仕込みをしなくても済む

そんな手軽な副菜の作り置きです。



メインおかず用に、下味漬け込みをしておくのも、オススメです。



 

 


  ブログのこと

 

ダンナさんと愛犬と暮らす、40代後半主婦です。

主婦歴もうすぐ25年。
料理上手だったわけでもなく、家事が大の苦手だった中で始めた〝節約〟
25年近くたった今では、すっかり生活の一部になりました。

〝好きな節約をしながら、自分らしくマイペースに生きていきたい〟そんな日々の暮らしのこと、晩ごはんやお弁当おかずの一品レシピを書き綴っているブログです。


もしよろしければ、フォローしていただけると嬉しいですニコニコ
 
 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!