​​豚こま切れ肉とニンニクの芽

主に使う食材はたった2つ!味付けは、焼肉のたれで♪
手軽でリーズナブルに作れる「節約おかず」です。

「晩ごはん何作ろう?」「お弁当おかず何にしよう?」のヒントにいかがですか。


こんにちは。

ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。






晩ごはん・お弁当おかずの検索にご活用くださいニコニコ



パスタ晩ごはんおかず検索はこちら



お弁当お弁当おかず検索はこちら


 


ほんとは、牛肉がいいかなって思ったんだけど、

このところの食費オーバーに、リーズナブルな「豚こま」で作ったら、大成功♪




40代後半夫婦の胃には、豚こまの方が逆に合った!ウインク

 


そんな今日のおかずは、

【豚肉とニンニクの芽のスタミナ炒め】



ニンニクの芽って、国産のものはなかなかスーパーでは見つけられないけれど、産直市で見つけました♪


しかも、この量でこのお値段。



思わず、3パック買いました。


香りも良くて、大満足

コスパ良すぎます、このニンニクの芽!!


多分、なかなか出会うことがないからね。

食べやすく切って、冷凍保存しておこう♪


旬の今を楽しみたい♪









【材料 2人分】


豚こま切れ肉…170g

ニンニクの芽…5本


サラダ油…小さじ1


焼肉のタレ…大さじ2




【作り方】


1

ニンニクの芽は、食べやすい大きさに切る。




2

フライパンに油を熱し、ニンニクの芽・豚肉を入れて炒める。




3

火が通ってきたら、焼肉のたれを加えて炒める。


このタレが好きすぎて、大きいサイズ買っちゃいました!




焼肉に使うことは、ほぼないわが家。

焼肉は年に1回?しかも、親戚集まるイベントの時だけかも。



なのに、このビッグサイズなのは、

味付け・下味・隠し味に使うから。



焼肉のたれは、もはや、万能調味料になっている爆笑






このくらいまで汁気を飛ばしながら炒めます。




そういえば…!

このフライパン、そろそろ1ヶ月にはなるかな?




使い勝手、かなりいいです♪






出来上がったら、お皿に盛り付けます。





ご飯に間違いなく…合います!!



ガッツリ食べてしまいそうな、食べ過ぎ注意レベルです爆笑



ニンニクの芽と豚こま炒めて、焼肉のたれで味付けしただけ。

レシピというレベルではないかもしれないほど。



簡単すぎてごめんなさい爆笑




でも、美味しいよ〜♪





豚こま切れ肉は、その名の通り「細切れ状態」



安い上に、切る手間も省けます。



時短にも節約にもなる食材。




 

 




 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

食費節約に、お弁当作りに気づき










レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!