お弁当を作り続けて、ちょうど30年。

料理が好きでも得意だったわけでもなかった(←むしろ…周りが引くぐらい料理下手だった)わたしが、どうして30年続けて来られたのか!?

きっとその理由があるはず!




  お弁当を作って30年振り返ると…





今週は、新学期・新生活をスタートする1週間ですね。入学式や新学期、入社式、職場復帰、新しい環境でスタートなど、新しい環境を迎えてワクワクする気持ちや不安な気持ちが入り混じる、そんな4月初め。


そんなちょっと緊張気味な毎日を過ごされている中、お弁当生活もスタート!という方も多いですね。


まず、一言言わせてください。


リラックス、リラックスウインク

肩の力を抜いて、ゆるくね飛び出すハート


お弁当も、完璧じゃなくていいんです。

残り物を突っ込む日もあれば、冷凍食品が並ぶ日もある。

それでいいんですウインク


高校1年生から始まったお弁当生活も、ちょうど30年。自分弁当→旦那弁当へと変わりましたが、完璧じゃありません。

適当な日(適当すぎる日も…爆笑)あります。



どうして30年続けてこられたのか、その理由を振り返りながら考えてみました。



  30年続けてこられた理由とは?!



早起きして朝から作ろうと思わない





高校生の頃は、お弁当を作るとなると、朝4時30分には起きないと間に合わなかったので、


当時のわたしは、

まず…無理ですふとん1

起きられるわけがない。


もし、起きられたとしても…

絶望←こんな感じで、料理ができる状況ではない


そして、授業中爆睡するのが目に見えている泣

↑結果、怒られる泣



そこで、開き直りました。



お弁当=朝から作る

この考えをやめることにしました。


時間に余裕がある、前日の夜に準備すれば、朝はご飯を詰めればいいだけウインク



晩ごはんの用意をしながら、お弁当箱もそばに置き、余った食材を詰めてることもあります。





頑張りすぎない


おかずは全て手作りという、「頑張りすぎる」気持ちもやめました。



市販品に頼って良し!



添加物などが気になる時は、冷凍食品の表示を見て、できるだけ添加物の少ないものを選ぶこともできます。



無印良品の冷凍食品は、化学調味料不使用のものが多いですね。




らでぃっしゅぼーやさんの冷凍食品は、添加物も少ないのでおすすめですよウインク




原材料名のところ、「/」以降が添加物の表示です。

↓こちらは「/」がないですね。



↓まずは、お試しできます




「自分の好みに合った市販品を選び、常備しておくこと」は、長続きさせるためには大切なこと。




ガッツリ食べる方へのお弁当作りは、おかずの量も大変です。


品数を増やしたいけど、負担が増えるからどうしよう?!



そんな方にもおすすめなのが、こちら!





冷たいままで食べられるカレー



お弁当のご飯を多めに詰めて、おかずが少なければ、これで補強できるので、かなり便利です♪


お弁当箱と一緒に、このスティックを渡しておきます。

「おかずが食べ終わったら、残りのご飯にかけてカレーにしてね」と♪



しかし…冷たいまま、そのまま食べれてもお味はいかほど?




わたしは冷たいカレーが苦手なんですけど…はてなマーク


こちら、全く問題なし!

美味しいです♪ラブ



お弁当の冷めたご飯にかけて食べたら、口の中がモソモソした感じになるのでは?と思ったけど、なぜだろう?温かくないのに美味しいカレー

不思議ですねー、おもしろい爆笑



アレンジして、

食パンにかけて、チーズをトッピングしてトースターで焼いたら、チーズカレーパンに飛び出すハート



お弁当だけじゃなく、防災用として、「非常食」にもいいと思います。

防災グッズの中に詰めておきたいので、少し多めに買い置きしとこうかなウインク



prime会員なので、翌日午前中に届きました爆笑






「困ったら詰める」食材を常備しておく


そのまま詰められる食材があれば、おかずの隙間を埋めるのに便利です。


もう1品何作ろう?と悩んだ時にも、そのまま詰められるものがあれば、「これ詰めとこう!」と悩みも一気に解決できるというわけです。



星ヘタをとって、すぐ使えるようにした「ミニトマト」



おかずとおかずの間の隙間、ぽこっと詰めればそれなりにウインク


ヘタをとってあるので、さっと水洗いすればOK




星電子レンジで解凍したらOKの「冷凍ブロッコリー」


電子レンジでの加熱時間も、短時間なので、あっという間に仕上がります。


ブロッコリーそのまま詰めてもいいし、粉チーズをかけてもいいし♪



冷凍野菜の産地も、国産(○○県産表記してある場合が多いです)もあります。


ちなみに、こちらは「千葉県産」




星漬物



たくあん・白菜の浅漬け・らっきょうなど漬物系は、おかずカップに詰めて、隙間にぽこっと詰めます。





星ベビーチーズ


切って詰めてもいいし、パッケージを外してそのまま詰めてもいいですね。


「困ったら詰められるもの」があるのとないのでは、違いますよ〜ウインク



「和えるだけ」味付けになるものを常備しておく



↑練り梅です


わたしの「和えるだけ」によく使うのは、練り梅です。


きゅうりを和えるだけ→きゅうりの梅和え

にんじんを和えるだけ→にんじんの梅和え


などなど…


梅和えがすぐできます。


おにぎりの具にも使えるので、1本常備しておくと便利です。







練り梅以外に、

なめたけ・塩昆布もおすすめですよ♪







「これと食材を混ぜたら、一品できる」

↑簡単に、手軽にできるおかずほど、お弁当作りには助かるものです♪




  まとめ




四角オレンジ市販品は何か常備しておくこと(添加物の少ないもの、化学調味料不使用のものなど、いろいろあります)


四角オレンジそのまま詰められるものを用意しておくこと


四角オレンジ「これを混ぜるだけで1品できる」食材を常備しておくこと



おまけですが…


「いつでも休んでいい」と思っておくことウインク

↑作れない日があってもいい、ちょっと適当な位がちょうどいいことも飛び出すハート





  お弁当を無理せず作るコツ


高校1年生から始まったお弁当生活。

自分弁当→旦那弁当へ。

お弁当作りが、【30年続いたコツ】をまとめました。


四角オレンジ市販品は、大いに頼ろう!


四角オレンジ100円ショップの便利グッズは、お弁当作りの最強アイテム♪


四角オレンジ冷凍食品でないものだけ、「切りおき」でカバーしよう!


四角オレンジおかずに悩んだら…とりあえずこれ!


四角オレンジお弁当作りにあると便利な調味料8選


四角オレンジ100均はお弁当生活の味方です♪




 

↑フォローしていただけたら、すごーく嬉しいです照れ

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ