こんばんは 飛び出すハート

「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」にお越しいただき、ありがとうございますニコニコ




レジ袋有料化に伴って、買い物袋を持つようになりました。



さらに、コロナ禍で、買い物をネット中心に変えたところ、欲しいものがおうちに届くので、ますますビニール袋とは縁遠くなっていきました。



わが家の溜まりに溜まったレジ袋はどんどん消費していき、ついになくなりましたー!




ゴミを捨てるためにビニール袋買わなきゃいけない問題が発生…!アセアセ



そこで、ゴミ袋を使い比べしてみましたウインク


今回、比べてみたのは、こちらキラキラ


100円ショップのダイソーのゴミ袋と

100円より安くかえる無印良品のゴム袋



今回の使い比べでは、袋の大きさは30リットルで統一しています。




ダイソーで2種類




↑この2パターン



折りたたんで袋詰めされているタイプ



こちらは25枚入っています。



この手のタイプって、1枚だけ取り出そうとすると、何枚か一緒に出てきてイラッときていました。


ダイソーの袋は…



あれ?1枚だけちゃんと出てくる笑い


「100円だし」って思って、ダイソーさんごめんなさいアセアセ


今まで使ったことがあるゴミ袋の中で、こんなにサクッと取り出せたことがなかったので、ちょっと意外でしたウインク




お次は、ロールタイプ。




1枚ずつ取り出すというより、切り取る感じです。




ロールタイプは収納場所も取らなくていいですね!


こちらは、先ほどの25枚より少ない…

19枚入りです。



広げてみると、差は感じませんでした。



質感もサイズ感も、「どこか違いはあるかな?」と探したけど、これといって気になる差はありませんでした。




差は収納した時の違いくらいかな。





ロールタイプの方が、圧倒的に省スペースキラキラ






無印良品とダイソー、ロールタイプ


↑無印良品の方は、だいぶ使っているので、小さいですね…汗

実際に使って比較しています。



無印良品は12枚入り



ダイソーより7枚少ないですね。



お値段は99円。

無印良品は税込価格なので、税抜きだと90円ですね。


同じ条件で考えると、

ダイソー100円、無印良品90円。


ダイソー→1枚あたり約5.3円

無印良品→1枚あたり約7.5円





素材の違いがあります。

↓    ↓    ↓




厚みは同じ

サイズは似たようなものです。



大きな違いは、無印良品の方は、袋の底が丸底仕様になっている点です。



無印良品は、丸底。



確かに、自立しやすいです。




見辛いかもですが、底はこんな風になっています。



ダイソーはよくある定番の底。


厚みは同じだけど、素材の違いからか、無印良品の方が、固い気がしました。

あくまで個人的感想ですウインク





ゴミ箱に使ってみると、どちらもすっぽり入り、使う分には問題なく扱いやすいです。




左側:無印良品

右側:ダイソー


ゴミ箱に入れて仕舞えば、すっぽり入るのは同じですね。






使っているゴミ箱はこちらです。




使い比べた結果



値段重視なら、ダイソー25枚入り

収納スペースなら、ダイソー19枚入り

自立しやすさ・環境のことも加えて考えると、無印良品12枚入り



※個人的な感想ですウインク




晩ごはん作りのご参考に♪

 

スプーンフォーク鶏肉で作る献立


スプーンフォーク豚こまで作る献立


スプーンフォーク牛肉で作る献立


スプーンフォーク肉なしでも大丈夫!満足献立



 

おすすめアイテム

四角オレンジ使い心地良すぎ!40代愛用高見えバッグ、中身大公開!!


ガンガン使っていますが、へたってくることなく、いい感じに使えています。



四角オレンジ良すぎて買い足し決定!40代夫婦が買って大正解だった家電


ケトルは色々と使ったけど、使い勝手の良さはダントツ1位です。



四角オレンジもう手放せない…!一生使いたいキッチングッズ

かなりしっかりした造りです。
熱効率も保温性も良く、味噌汁から揚げ物、炊飯とマルチに使えます。




フォローしていただけたら、とーっても嬉しいです照れ



無料で試せるチャンスです!



はい/いいえで答える簡単なアンケート、たった4問に答えるだけで…

なんと7日間も使えるマナラホットクレンジングゲルが無料でもらえちゃいますラブ


この無料期間が、いつまで続くかわからないので、早めのお申し込みがオススメです。


まずは、無料サンプルで!

自分に合うかお試ししてみてねー気づき



↓詳しくはこちらからお願いします↓


 

使い心地などまとめましたキラキラ


書籍のお知らせ

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

ステキな1日になりますようにキラキラ

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたハート