「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」にお越しいただき、ありがとうございます照れ

 

晩ごはん何作ろう?
そんなお悩みも一気に解決☆
今日の献立にいかがですかウインク

 

 

大好評だった1週間献立です。
献立作りのご参考に♪
買い物リストもあるので、ぜひお買い物に活用してもらえると嬉しいです。
 

 

ナイフとフォーク豚しゃぶ献立

image

 

豚しゃぶ

小松菜とにんじんのあえもの

ごはん

みそ汁

 

 

 星豚しゃぶ

 

【材料:2人分】

 

豚バラ肉…200g

水菜…1/2パック分

ミニトマト…4個

シソ…適量

 

酒…大さじ2

塩…小さじ1

 

A

しょうゆ…大さじ2

酢…大さじ1

ごま油…小さじ1

砂糖…大さじ1

すりごま…大さじ1

 

 

【作り方】

 

1.鍋に湯を分けし、酒・塩を入れ、豚肉を中火で2分ほど茹でる。

 

2.ザルに出し、粗熱を取る。

 

 

3.Aを混ぜる。

 

 

 星小松菜とにんじんのあえもの

 

【材料:3~4人分】

 

小松菜…1パック分

にんじん…1/2本

 

A

めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ2

みりん…小さじ2

ごま油…小さじ1

 

 

【作り方】

 

1.小松菜は3センチ長さに切り、にんじんは細く切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて電子レンジ(600w)で3分30秒ほど加熱する。

 

 

☆あると便利なグルラボプラス

image

ラップを使わずに作れます。

圧力がかかって短時間で仕上がります。

↓使い心地・感想はこちらからどうぞ↓

 

 

 

2.ザルに出し、しっかりと水洗いして冷まし、水気をしっかり絞ってボウルに戻す。Aを加えて和える。

 

 

 

 

 ナイフとフォーク鶏肉とじゃがいもの甘辛炒め献立

image

 

鶏肉とじゃがいもの甘辛炒め

ひらたけのバター炒め

ごはん

みそ汁

 

右矢印「鶏肉とじゃがいもの甘辛炒め」献立 作り方です

 

 

 

 

 

 ナイフとフォーク 肉豆腐献立

image

 

肉豆腐

ほうれん草のおひたし

かにかま入りたまご焼き

 

右矢印「肉豆腐」献立 作り方です

 

 

 

 

 

 ナイフとフォーク豚肉と野菜の甘辛炒め献立

image

 

豚肉と野菜の甘辛炒め

レタスのナムル風サラダ

ごはん

みそ汁

 

右矢印「豚肉と野菜の甘辛炒め」献立 作り方です

 

 

 

 

 

 ナイフとフォークきのこづくしの和風パスタ献立

image

 

きのこづくしの和風パスタ

コーンスープ

 

右矢印「きのこづくしの和風パスタ」献立 作り方です

 

 

 

 

 

 

 ナイフとフォークオムライス風献立

image

 

オムライス風

ポテトサラダ

コンソメスープ

 

右矢印「オムライス風」献立 作り方です

 

 

嬉しい出来事がキラキラ

ついに、巻くことができましたーラブ

 

 

 

 流れ星買い物リスト

 

豚バラ肉…200g

豚こまぎれ肉…400g

鶏もも肉…1枚

蒸し鶏…100g程度(ハムでもOK)

 

 

玉ねぎ…2個

にんじん…2本

じゃがいも…4個

ベビーリーフ…適量(添え野菜)

水菜…1/2パック分

ミニトマト…1パック

シソ…適量

小松菜…1パック分

ピーマン…3個

ひらたけ…1パック(しめじ・エリンギもOK)

しめじ…1パック

マイタケ…1パック

えのき…1パック

にんにく…1かけ

サラダほうれん草…1束

ボストンレタス…1パック分(サニーレタス・レタスでもOK)

刻みネギ…適量

 

 

たまご…6個

ウインナー…ミニサイズ5本

バター…30g

木綿豆腐…1丁

かに風味かまぼこ…1パック分

いりごま

すりごま(いりごまをすって使ってもOK)

パスタ…160g

市販のコーンスープ

 

 

---調味料---

 

オリーブ油

めんつゆ(4倍濃縮)

鶏ガラスープの素

ごま油

こしょう

しょうゆ

砂糖

サラダ油

白だし

みりん

オリーブ油

マヨネーズ

ケチャップ

 

  



昨日更新したブログ記事


たくさんの方に読んでいただけて、嬉しいですー!
手軽に作れるパスタなので、ぜひお昼ごはんや晩ごはんにどうぞ♩

 


 

↑フォローしていただけたら、すごーく嬉しいです照れ

 

 

 

玄関まで届くってかなり便利!

 


 

 

 

買い物って、けっこう重くないですかー?!

食材が家に届く、これってすごく便利!ウインク

 

わたし、毎年春・秋(季節の変わり目)には、腰痛が出ていたんです…ガーン

↑若い頃お仕事で無理して、ちょっと腰にダメージがあせる

食材を買い物した後、決まって腰痛。

買い物のあと、持ち帰りが意外と大変なんですよね。

 

 

そんなときにお試ししたのが、

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

流れ星らでぃっしゅぼーや」さんとは?

食の安心安全にこだわり続け30年以上。
契約農家さんが一生懸命育てた有機・特別栽培野菜や無添加食品などを産地直送でお届けしています。

 

 

玄関まで届けてくれるので、非常に便利でしたウインク

 

 

 

一番のお気に入り食材は、平飼いたまご

 

 


にわとりたちは、自然の光が入る、風通しも良く、元気に走り回って生活しているという、ストレスフリーな環境ピンクハート

飼料にもこだわって、大切に育てられたにわとりのたまごです。

 

 

平飼いたまご、地元ではなかなか手に入らないので、初めて食べたのですが、たまごの黄身のプリップリさと濃厚さに感激ー!

こんなに味が違うのーびっくり

 

 

平飼いたまごで作る「たまごごはん」は絶品キラキラ

わたしのプチ贅沢ですウインク

 

 

 

 

 

最初は、お試しセットで気軽に試しました。

 

 

 

お試しした後、しばらくは利用してなかったんだけど、ちょっと事情がありまして…

↓ ↓

 

そうだ!前に試して良かったから、しばらく使ってみよう♪

 

という流れで、今に至っています。

 

 

あのとき、お試ししておいて良かったーと思いましたウインク

 

 

 

牛乳やヨーグルト、豆腐・油揚げ、漬物、肉、魚、冷凍食品…などなど、食材も豊富に取り扱っています。

 

 

寒い雪、一歩も外に出たくないー雪の結晶
そんな冬が訪れても、この調子で乗り切れそう♪

 

 

 

愛犬あゆちゃんの介護をしていた頃、買い物に行くのが大変だったんです。

↑ダンナさんにみてもらっている間に、一気に買い物に行ってたっけ

 

あ、4年前だったかな?足をけがしたとき…汗

靱帯損傷だったので、歩くことができず、ほんと困ったんですよね…。

 

もっと早く利用しておけば、あのとき助かっただろうなーと今になってちょっと後悔笑い泣き

いざというときに、ありがたい存在だなと思いました。

 

 

介護中の方、小さなお子さんがいるご家庭、買い物時間を短縮したい方にも、おすすめですー!

 

お休み手続きも簡単にできるので、必要な週だけ頼むこともできますよウインク

わたしは、月2回くらいのペースで、冷蔵庫の具合と調整しながら頼んでいます。

 

 

 

いきなりはじめなくても、

「どんな商品があるかな?」とお試しセットで、実際に商品を使うことができます。

 

お試しセットは、

 

4,800円(税込)相当⇒1,980円(税込)

58%OFFになっていますー!爆  笑

 

しかも、送料無料!!

 

 


【PR】




レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

ステキな1日になりますようにキラキラ

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたハート