『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
遊びに来てくださって

ありがとうございますニコニコ

 

 

☆書籍のご紹介☆

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ]

 

節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当 (生活シリーズ) [ 武田 真由美 ]

 

 

今までの本から厳選した、

とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに

お役立ていただけると幸いです。

 

********************

 

アメンバー申請&読者登録

していただけると嬉しいですニコニコ

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

「節約料理ができるまで」の記事

読んでいただけると嬉しいです音譜

 

********************

 

 

1特売肉が劇的なおいしさに!牛こまの甘辛煮

 

<主に使う食材リスト>

 

牛細切れ肉

玉ねぎ
しょうが(チューブOK) 


砂糖
しょうゆ

みりん
 

 

しょうゆベースの甘辛い味付け。

日持ちするおかずなので、作り置きしておくこともできます。

 

そのまま一品としてメインおかずにもなりますが、わが家のお気に入りの食べ方は、

ご飯のうえに盛って牛丼
豆腐も加えて、温めて、肉豆腐

 

 

 

詳しい作り方右矢印☆レシピ・手順写真付き☆

 

 

 

 

 

 

 

2じゃがいもと鶏肉のこってり照り焼き

 

<主に使う食材リスト>

 

じゃがいも
にんにく(チューブOK)

ねぎ(刻みネギ・トッピング用・省略OK)
鶏もも肉
 
すき焼きのたれ
ごま油

 

 

味付けをシンプルに“すき焼きのタレ”で。

自家製のタレでも作ることができます。

下矢印

 

 

詳しい作り方右矢印☆レシピ・手順写真付き☆

 

 

 

 

 

 

 

3はんぺんバーグ

 

<主に使う食材リスト>

 

鶏挽き肉
はんぺん

しょうが(チューブOK)

にんにく(チューブOK)


こしょう
マヨネーズ
サラダ油

<タレ>
焼き肉のたれ

ケチャップ

 

 

 

ふわふわした食感のはんぺんでかさまし。

晩ごはんにも、お弁当にも、どちらにも使えるおかずです。

添え野菜やタレは、お好みで♪
 

 

詳しい作り方右矢印☆レシピ・手順写真付き☆

 

 

 

 

 

 

4ハヤシライス風煮込み

 

<主に使う食材リスト>

 

豚こま切れ肉
玉ねぎ

にんにく(チューブOK)
バター


トマト水煮缶
ケチャップ

ウスターソース
顆粒コンソメ

砂糖
片栗粉

トッピング用 乾燥パセリ(省略可)
ごはん
 

 

ごはんをよそって、一緒に食べるとハヤシライスっぽい。

パスタを絡めて食べてもおいしくいただけます。

厚揚げをプラスすれば、かさましおかずにも。

 

 

詳しい作り方右矢印☆レシピ・手順写真付き☆

 

 

 

 

 

 

 

5厚揚げとひじきのポン酢炒め

 

<主に使う食材リスト>

 

乾燥芽ひじき
厚揚げ
ほうれん草(冷凍野菜OK)
コーン(缶詰・冷凍どちらもOK)
しょうが(チューブOK)


サラダ油
ポン酢
ごま油

 

 

ポン酢は、めんつゆ+酢にかえることもできます。

 

カラダのために、ちょこちょこ食べる副菜として作り置きをよくしています。

 

 

詳しい作り方右矢印☆レシピ・手順写真付き☆

 

 

 

 

 

 

お昼ごはんにいかがですか

ドライカレー

 

詳しい作り方は

下矢印

こちらからどうぞ☆

 

 


 

 

********************

 

「これはよかった!」とお気に入りの、本当におすすめできる物だけを、ご紹介しています。

 

暮らしのご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

【洗顔・基礎化粧品】

素肌つるつるセット

洗顔で!おうち美容、始めました

 

 

 

 

【お肌のお手入れ】

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています照れ
男女問わず使えるので、おすすめです。

 

 

高品位スクワランはじめてセット

 

 

 

【基礎化粧品】

いつも使っている化粧水の前に、ちょい足しで使っています。

 

 

タカミスキンピール

 

 

 

 

【メイク】

 

年齢肌のカバーに、クリアエステヴェールを使っています。

お気に入りのファンデです。

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

【毎日をよりよく暮らす】

おうち時間が増え、過ごし方にも少しずつ変化が出てきました。

暮らしの彩りが気持ちも明るくしてくれます。

気分転換にもおすすめです。

 

お花初心者のわたしも、安心して利用できてます。

 

 

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

 

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

 

ステキな1日になりますようにキラキラ

ここまで読んでいただき、

ありがとうございましたハート