乗鞍高原 番所大滝に行ってみた | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 
 おはようございます、昨日7月27日の未明にパリオリンピックの開会式がありましたが4時過ぎに寝てしまいました。
 
 再度起きたのが5時半、ブログを仕上げたあと暑くなりそうだったので高原に行きたくなりました。
・・・ってな事で1時間半くらいで行くことが出来る乗鞍高原に出かけることにしました。 
 
 今回は山に登るのではなく、周辺の今まで行っていなかった所へ行ってみようということで着いたのが番所大滝。
 何故いままで行ってなかったかというとここだけ駐車料金200円を取られるからという誠にケチくさい理由でしたが、思い切って200円を払うことにしました。
 
 駐車場にきれいな水洗トイレも完備されていてこれだけでも200円を払う価値はあります。
 
 番所大滝までの道のりはひたすら遊歩道を下り10分ほどで展望台に出ます。この整備代を考えてもケチっていた自分が恥ずかしい。
 
 そしてこの圧巻の番所大滝に出会えば、もっと早く来るべきだったと後悔と懺悔。
 溶岩が固く滝を後退させることなく何千年も時を流れていたんでしょう。
 中央上のせせりだしている岩と左下の板状節理といわれる板状の溶岩跡が流れ落ちる水の造形を美しくさせていて、コレをレイアウトで表現させるのはとても難しそうニコニコ
 はじける水滴とマイナスイオンが身体を清らかにしてくれます。
 
 滝壺は深いですが水が透明なために底まで見えます。
 
 ちょい下流には岸壁と二手に分かれる川が美しく見えます。
 この壁はとてもいい感じにオーバーハングしていて、この表現ならスタイロとプラスター加工で出来そうなのでアップ写真もたくさん撮って来ました。
 
 これは板状節理といわれる部分が横方向に走っている所です。
 とにかく横目をたくさん入れて所々縦に筋をかけば・・・、イカンですねぇ、すぐレイアウトにしたがるクセが抜けなくて爆  笑
 
 番所大滝を過ぎて遊歩道を歩いて行くと橋がありました。
 
 この橋は番所大滝と番所小滝のあいだにあってそこからの眺めも良いです。
 何より橋の上は涼しい。
 
 作りが立派な橋です。
 
 程なく歩いて番所小滝に到着。ここでセブンで買ってきたおにぎりを食べることにしました。
 
 番所小滝は落差が8mというので小滝らしいですが、その流れは十分な水量があります。
 
 よく見ると魚影が・・・、なかなかピッタリ撮れませんが中央右に魚が写っています。
 泳ぎ方と大きさからイワナと思われます。他にも3匹確認しました。釣りが趣味な方にとってはたまらん眺めチュー
 
 番所大滝を後にして乗鞍高原に来てみましたが、28℃もあり思ったよりも暑い!
 滝のマイナスイオンを浴びていた方がよほど涼しかったなぁ。
 
 大カエデと乗鞍岳。
 秋、紅葉したときはカエデの紅ときれいに澄んだ青空といい感じに映えます。
 
 ・・・しかし数年前に来たときとは別世界の高原になってました。
 どうも人の手が十分に行き渡ってないようで、草原らしさが消えつつあり林みたいになりかけています。
 秋になって草が枯れたら野焼きをしないと草原を維持出来ないんですが、カーボンニュートラルとかダイオキシンとか自然破壊とかいって野焼きが出来ていないんではないのかと思います。
 
 背の高さが低い草花にとって木が大きくなるのは脅威なんで、草原を維持するためには木が大きく育たないように土壌表面を焼き払う必要があります。
 
 是非とも乗鞍の方々は里山を守るためにも野焼きなどをして自然保護に努めていただきたいと願うばかりです。
 
 一部きれいな草原が残っているところではクルマユリが咲いていました。
 
 とてもきれいな花弁です。
 
 マツムシソウも見頃になってきてました。
 
 帰りはスーパー林道を使って戻って来ました。
 近くには野麦峠もあるので、別途避暑に出かけましょうか。
 
標高643mの宮田村でも
33℃を越えてきました
夕方になっても
暑い日々が続きます
 

応援してくれる方

ブログ村に戻る方

アイコンを「クリック」

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村