ご訪問ありがとうございます!

梅尾(ばいお)と申します。

ゲームのバイオハザードが縁で結婚した夫婦と

2歳差姉弟の4人家族です✨


2019年1月洋館が欲しいな~と考え始め
2020年2月に家づくりに向けて動き始めました💡
2020年10月土地が決まり、カナダ輸入住宅の

セルコホームと契約しました。
2021年2月着工し、7月竣工8月入居しました✨

【WEB内覧会はコチラ!】


2021年1月からライブドアブログ【本館】の方で家ブログ

開始して、家づくりのお話は一旦完結しました!
2024年5月からアメブロ【別館】の方でも家づくりについて

改めて振り返っていきたいと思います🤗

よろしくお願いします!

 

なお、当ブログ記事内で紹介している品番資材

2020-21年頃のものであり、現在は品番が変わっていたり

廃番となっているものもあります。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは!

M県S市にて、セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!

自己紹介はコチラです。

 

 

 

 

我が家は2021年7月に竣工して8月から入居しています。

ブログも2021年1月からライブドアブログの方で開始して、家づくりのお話は一旦完結しました💡

その後は趣味についての記事や家族旅行についての記事を書いています。
洋館にちなんで、そちらを【本館】としております🤗

 

 

 

 

 

一方アメブロの方では家づくりについて振り返る形で、ライブドアブログの記事を再編集して載せていこうかと考えております💡

コチラは【別館】と呼ぶことにしました😂

前回はトイレと浴室の要望を挙げました。

 

 

 

 

 

子供の風邪が治ったと思ったら今度は私が体調を崩してしまって、せっかくの休日もグロッキーです💨

どこかに子供を連れて行きたいところですが、天気も悪いしゆっくりすることにします😅

以前は子供達もなかなか休ませてくれませんでしたが、最近はだいぶ自分達だけで遊んでくれるようにもなってきましたね😂

 

 

 

 

さて今回は洗面室・脱衣室の要望編です!

実際のWEB内覧会と比較してみると、どのくらい要望が叶ったかわかりやすいかと思います✨

検討の結果、叶わなかったところもあります😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・洗面室は脱衣室とは別にする 

 

これはもう昔から思っていたことです。
最近はこのような間取りも増えてきていますね💡
一昔前なら大体どこの家も脱衣室内に洗面台があることが多かったですが、私の実家もそうでした。



子供からすると風呂上がりに異性の親が入ってくるかも、というのは凄く嫌なことですよね😅
私自身そうでしたし、うちにはもいるので死活問題です。
歯を磨きたいのに、入浴中は遠慮して洗面台を使えないというのは不便です💨



これ、そのうち子供が結婚してからたまに滞在するときにも、結婚相手が気を遣うんですよね💨
私の実家では妻が、妻の実家では私が気を遣ってしまい、洗面台を使いにくくなります。
脱衣室の近くであれば使い勝手は悪くないので、洗面台を脱衣室と同じ空間にする必要はないです💡

 

 

 

 

・洗面台を2ヶ所にするか検討 

 

上記に関連して、脱衣室内別にもう一つ洗面台を設置する案です。
妻の妹家族の家がそうなっていたので、少し検討しました💡
これは便利ですが…単純に費用がかかるのと掃除の手間も増えます💨
上にも書いたように、脱衣室の近くであれば不便ではないので2ヶ所にする必要は無いか、という結論に至りました🤗

 

 

 

 

・洗面台は既製品のユニット式の方が優勢 

 

造作洗面台、憧れますよね~😍
洋風の家が好きなのだから、当然憧れはあります。

 

 

 

 

こ~んなお洒落な洗面ボウルとか水栓とか✨
ちなみにこの写真はセルコホームの展示場です!

 

 

 

 

 

しかし実用性は大事!
既製品洗面台は混合水栓や、三面鏡裏の収納や、コンセントが既に内蔵されているなど、実用性に優れています💡
オシャレは我慢、という言葉もあるように格好良くても不便では困ります💨
水回りは実用性で選びたいです。

まぁやろうと思えば造作洗面台でもできるかもしれませんが…どうしても費用もかかりますしね…😂
 

 

 

 

・水栓は壁付け、シンクは深め 

 

水栓が下から出ているとシンクとの接続部に水が溜まり、カビやすくなります。
 

 

画像は写真ACより。

こんな感じのモノですね。
なので壁付けの水栓にして掃除の手間を少なくしたいと思いました💡

 

 

 

 

こんなのとか(同じく写真ACより)、

 

 

こんなのですね(やっぱり写真AC)💡

 

 


さらに深いシンクにしたいというのは、シンクが浅いと手を洗うときに接触してしまうことがあるからです💨
地味にストレスです。

水滴も飛び散るし😅

 

 

 

 

 

 

 

 

・カウンターを長くしてメイクスペースも確保 

 

家族がそれなりの人数いると起こるのが、朝の洗面台渋滞です💨
私は朝の準備は1分で終わりますが笑、妻はお出かけ前には当然メイクをします。
息子が年頃になったら、洗面台を占領する可能性が高くなりますね😂
シンク・ボウルは一つで良いかと思っていますが、洗面台でも二人は並べるようにカウンターを長くしたいです💡
伸ばしたカウンターはドレッサーのように、メイクスペースとして使えるようにします。

 

 

 

 

・体重計の収納スペース 

 

これは現在あって便利なので、引き続き採用したいと思いました。

 

 

 

 

 

洗面室の要望はこんな感じです💡
続いて脱衣室の要望を。
 

 

 

 

・脱衣室は少し広めにしてランドリールーム兼用とする 

 

脱衣室には洗濯機が置かれることが多いです。
さらにホスクリーンなどの物干しも設置して、ランドリールームとしても使いたいと思います💡
洗濯なら大体入浴後にすることになると思うので、あまり被ることはないのではないかとの考えです🤗



また、私たちは完全室内干し派です。
外に干すとが付いたりが付いたりするので嫌なんですよね😅
風で飛ぶ心配や、で濡れる心配もあります。
除湿機を使えば室内干しでも割と早く乾くのです✨
今回のテーマとは少しズレますが、そういうわけでバルコニーも要らないと思っています😂



そこで必要となってくる室内干しスペース
社宅ではリビングやその隣の部屋に、床に置くタイプの物干しで干していますが、結構邪魔だし見た目も良くないですよね😂
妻の実家では3畳ほどのランドリールームが採用されており、これだ!となったのです💡

 

 

 

 

・スロップシンクの採用 

 

これも妻の実家で採用されていたもので、妻の希望です。

 

 

こういうものです(画像は写真ACより)🤗
「スロップ」というのは英語で「汚水」の意味です。
イメージ的には、公共施設のトイレの掃除用具入れに付いているようなシンクですね💡

 

 

 

排泄物や泥などで汚れたものを洗濯機に入れる前に洗えるところですね。
子供の絵の具などもここで洗えます✨

 

 

 

 

・タオル、下着類、パジャマの収納も忘れずに 

 

どの部屋にも収納は必要。
入浴後、バスタオルで身体を拭いて、下着を着てパジャマを着る。
どう考えても脱衣室にこれらのための収納が必要です💡
とりあえず収納を多く作ればいいという訳ではなく、使う場所に収納を作っておくべきですね!




…こんなところですかね💡
以上、洗面室・脱衣室の要望編でした。
次回は寝室の要望について書いていきたいと思います✨
ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます✨

家づくりについて他にもたくさん記事がありますので、興味ある方は本館】の方へぜひお越しください🤗

誘導するような書き方ですが、怪しい勧誘なんかはありませんのでご安心ください😂

強いて言えばセルコホームの勧誘ではありますが…笑

 

 

またX(旧Twitter)Instagramもやっております。

そちらもぜひよろしくお願いします💡