第一印象は、見た目だ! | ヘアメイク山田の 『すっぴん美人向上委員会』

ヘアメイク山田の 『すっぴん美人向上委員会』

ステロイド依存を克服したのがキッカケで、化粧品の安心度数がわかるのが特技。
現在はクレイを用いて『すっぴんもキレイになっちゃうメイク』を提供中。


こんばんは。

すっぴん美人が目標のヘアメイクの山田夏央美(なおみ)です。

 

 

 

 

6月の表参道のレッスンの募集を、開始しました。

肌に負担が少なく時短。

崩れにくいのに、石鹸でオフ。

女子アナの好印象を、お伝えします。

詳細、お申込みは、こちらです。

 

 

 

 

人は見た目で、判断されてます。

 

第一印象は、6秒で決まるとか。

 

話す前に、決まっちゃう。

 

なんてこった、ひーーー。

 

 

 

 

例えば、私の冬の楽しみはスキー。

 

スキーの時のテーマは、林家パー子さん。

 

日常着ないものを着ちゃうが、コンセプト。

 

image

 

自分が楽しいのが、優先。

 

どう思われるかなんて、氣にしない。

 

外見がこうなので、賑やかな人に思われる。

 

かなりの確率で、人に憶えてもらえちゃう。

 

 

 

 

メイク講師の時は、ガラリとチェンジ。

 

image

 

先生と呼ばれる日は、白が多いかな。

 

そのせいか『キレイ』と言われる事、メチャ多い。

 

華やか、品がある等々、評判は上々。

 

白のマジックだわーーー。

 

 

 

 

撮影とか舞台の時は、黒も着ます。

 

image

 

 

舞台は、黒が暗黙のお約束。

 

 

 

 

広告に関わってきたけれど、色って重要。

 

人の目って、面積の大きいものをキャッチ。

 

無意識に、色を認識します。

 

 

 

 

デザインは、案外記憶に残ってない。

 

色は、結構認識していますよ。

 

 

 

 

自分が着て落ち着く色って、ある。

 

いつも似た色ばかり、着ていませんか?

 

面積の大きい服は、印象を左右します。

 

 

 

 

着るもので、人からの扱われ方違います。

 

品の良いキレイな服着ると、全然違う。

 

丁寧に扱われるんです。

 

あーーー、若い頃に知ってたかったわー。

 

 

 

 

ちなみに全てメイクは、ほぼ同じ。

 

土台が、女子アナのメイク。

 

流行に左右されない王道メイク。

 

 

 

服の色って、大事。

 

そこにヘア&メイクが加わると、加速。

 

1+1が、2じゃなくなっちゃう。

 

うれしー♪

 

 

 

 

こちらも参考にして下さいね。

 

オバサンに見える五カ条

 

 

 

 

では、良い週末を。