BIGYARD 奮闘日記 -19ページ目

BIGYARD 奮闘日記

静岡県磐田市にある農業生産法人 ビッグヤード株式会社のブログ

こんにちは、農場長です。

先週末からはポカポカを通り越して連日の夏日、GWと梅雨が来る前に夏本番となりそうな勢いです。ただ、こちら静岡は明日から数日間雨になりそうとの予報。ですので本日、このタイミングで今シーズンの海老芋を植えることにしました。

 

海老芋2018 海老芋2018

 

例年海老芋の定植は5月に入ってからでしたので、今年はいつもより10日ほど早めです。植えた本数も昨年の1.5倍となりました。肥料をしっかり振ってあとは明日からの雨が十分に畑を湿らせてくれれば大助かりです。ちなみにこれまでの成績ですが、ここ数年豊作とイマイチを1年毎に繰り返してきています。その法則に従えば、今作は豊作となりますが、そこは慢心せずきっちり管理していきたいと思います。あとは台風回避、こればかりは神頼みとなりますが。。

 

さて、出荷開始は例年通り11月初旬なる見込みです。法則通りの豊作となれば、昨年より多くの取引先様に十分な量をお届けできると思います。先行予約も承っておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。海老芋以外にも露地では、トレビスやレッドキャベツ等も既に作付け済みです。こちらは6月前後から収穫予定ですので、ぜひご検討ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD

 

 

第4回いわしん・とおとうみセレクション こんにちは、営業部長です。

新年度に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今回はイベントのご案内です。地元磐田でのイベントにはあまり参加しないのですが、この度ご縁があって5月に開催される展示商談会に出店することになりました。左にチラシ画像も添付いたしますが、詳細を以下にまとめます。

 

開催日程:2018年5月23日(水) 10時30分~16時30分

会場:アクトシティ浜松 展示イベントホール

主催:磐田信用金庫

共催:浜松信用金庫

 

地元遠州地域の食に携わる企業約90社が出展いたします。入場無料となっておりますので、近隣でご興味のある方、ぜひご来場くださいませ。

弊社でも特設ブースを設け、しっぺいフリルレタスを中心にカット野菜やほかの野菜のサンプルを展示してお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

こんにちは、農場長です。

こちら静岡は今週末が最後の桜の見ごろ。気温の寒暖差はまだまだありますが、暑い時は夏日に達する日もあり、いよいよ季節は夏に向かいだしているのでしょう。こう暖かくなってくると露地もの野菜がどっさり出てきて、弊社の水耕野菜は苦戦する厳しい時期になります。ですので、今回は最近取り扱いを始めたパプリカのご紹介をいたします。地元静岡県で栽培された国産パプリカです。出荷期間は11月下旬から7月中旬となります。

 

  

 

■パプリカ

肉厚で甘い国産のパプリカです。果肉の厚み、甘みを最大限に引き出すため、温室ハウスの中で栽培環境を細かくコンピューター制御をして育てました。国内でトップクラスを誇る磐田市の日射量を最大限活用できるよう、温室の素材には光透過性の高い強化ガラスを使用し、磐田原台地の深層に流入する、天竜川水系・南アルプス水系からの良質な地下水を、地下230mから汲み上げて使用しています。太陽と水の恵み、そして私たちの愛情を注ぎ込んで作ったパプリカは、肉厚で甘みが強く育ちました。

 

レッド、イエロー、オレンジの3色。レッドはカイプサンシンを多く含むためコレステロールを減らすなど生活習慣病の予防効果が期待できるほか、新陳代謝を活発にする作用もあります。甘みは黄、橙と比べ一番強い。イエローは美白効果が期待できるビタミンCや肌の老化を予防するルテインが多く含まれているので、女性におすすめです。オレンジは抗酸化作用の高いβ-カロテンや美白効果が期待できるビタミンC、エイジングケア効果があるビタミンEを多く含んでいます。各色1個あたり150~220gのサイズとなります。楽しみ方はもりだくさん、ぜひご賞味ください。ご興味のある方からのご連絡をお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD

 

こんにちは、農場長です。

昨日の関東は季節外れの大雪だったそうで、こちら静岡もかなり冷え込みましたが、今日は打って変わって春らしい暖かな日となりました。これで週末に向けてこの辺の桜の花も一斉に満開になるのではないでしょうか。

 

ミニトマト2018春夏 海老芋2018

 

さて、農場では秋冬のトレビス、レッドキャベツの出荷も終わり、次の準備に入っています。春夏の作付けでは、トレビスが5月中頃から、レッドキャベツは6月中頃からのともに1か月程度の出荷を予定しております。ミニトマトは先週定植が終わりました。今回は千果のオレンジとレッドを中心に、フラガールを少々準備しております。こちらは、5月中頃から7月いっぱいの出荷予定です。そのほか、こちらも5月中頃から収穫予定でブロッコリーも少量ですが準備をしてあります。ゴールデンウィーク明けから忙しくなりそうですね。

 

また、海老芋の準備も順調に進めています。本日、鉢上げ作業が完了いたしました。生育が遅れている分もありますが、今年は昨年よりも若干多めの作付けを予定しております。この先しばらく鉢で管理をしてから5月上旬に定植をします。一昨年は大豊作、昨年はやや不作、さて今年はどうなりましょうか。

 

一方、弊社メインの水耕栽培はここのところトラブルなく順調です。この先数か月は次第に過剰気味になってきますので、取引先様と相談しながら、特売等でみなさんに安くお届けできるようにしたいと考えております。フリルレタス等、サラダ野菜を大量にご入用の方いらっしゃれば、今であればご相談に応じられます。この機会にぜひご連絡ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD

 

 

こんにちは、営業部長です。

2月下旬、まだまだ厳しい寒さが続いております。それでも時々春めいた日もあり、季節が移り変わる時期が近いのだと感じ、少しホッとしています。野菜にとってもお客様にとっても嬉しい、そんな季節がもう間もなくやってきます。さて、今回も八百屋巡りのレポートです。本日は都内5軒の八百屋さんをまわってきました。

 

三茶ファーム  八百屋瑞花

神楽坂野菜計画  神楽坂野菜計画2

ベジオベジコ  杉本青果店

 

写真の順番で感じたことを書き留めたいと思います。まず1枚目は三軒茶屋の三茶ファームさん。こちらのお店は完全に立地だと思いました。店はこじんまりしていて野菜の品揃えは少なかったですが、売価は結構なものでした。まわりに飲食店も多いので、販売にはあまり苦労をされていないのではと。

2枚目は神楽坂の八百屋瑞花さん。商店街から少し奥ばった立地で、内装はおしゃれな本屋風。こだわり感は強く感じましたが、オーナーさんの意向が強そうな印象です。売価はかなり高め。3.4枚目は同じく神楽坂の神楽坂野菜計画さん。こちらは瑞花さんとは違いちょっと庶民的。商店街沿いでまわりには安売り八百屋、スーパーなど競合も多い。ただ、あの価格でそれなりに勝負できているのは、お店にお客さんがついているからだろうか。神楽坂は飲食店、特に高級店が多いので、そのあたり成立する条件なのかもしれません。

 

5枚目は根津のべジオベジコさん。ここは実は弊社がブックマークすべき店舗。宮崎野菜を中心に、九州の野菜に特化した店舗で、産地と直接結びついた垂直統合型のビジネスモデルです。ITを駆使した販売戦略も弊社が目指すところです。かなり良いイメージを持つことができました。最後6枚目は杉本青果店。このお店では接客をみたいと思ったのですが、あいにくの天候だったため来客もまばら。残念ながら時間オーバーでここまででした。

 

今回は色々なタイプの八百屋さんを視察いたしましたが、共通して言えることはやはりこだわりを持っていること。スーパーや安売り店との競争に巻き込まれることなく、自分たちのステージで勝負をしています。そんなお店の空気に触れて、やはり実際に自分の目で確認することは、マーケティングの基本だなと感じました。弊社の今後進むべき道が開けた、そんな清々しい気分です。今後のビッグヤードの展開に乞うご期待!

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

こんにちは、営業部長です。

今年になってからの低温で出荷量が大きく減ってきており、得意先の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。今後についても天候次第によるところが大きいため、いつ頃平時に戻れるかわかりませんが、引き続き知恵を絞って頑張ってまいります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。さて、先月末に都内の八百屋さんをまわってきましたので、そちらの報告をさせていただきます。

 

旬八東急百貨店本店  旬八大崎店

旬八五反田店  旬八目黒警察署前店

 

今回まわってきたのは、今話題の旬八青果店さんです。全7店舗あるうち、東急本館店から大崎店、五反田店、目黒警察署前店の4店舗を(勝手に)見てまわってきた印象ですが、立地が従来の八百屋とは違い、土地柄価格帯もかなり高め。品数はちょっと少なめ(この時期は野菜不足なので仕方ないですね)なのに採算が合っているのかということす。直接お話もできなかったので詳しくはわかりませんが、家賃も結構するのではないでしょうか。お店はエリアで固まっていて同じ幹線道路沿いということもあり、物流効率は考えているのでしょう。お弁当やスムージーの販売もしているので、廃棄率を抑え利益率を上げる工夫は随所に見られました。内装等も簡素なので出店コストも抑えているのではと。

 

営業終了時間が遅いもの特徴でしたね。おそらく飲食店や、都内在住単身者向けもターゲットにしているのしょう。店員さんはきれいな女性が多く柔らかな印象でしたが、専門的な話を求めるとそこまで答えられなかったので、少し残念でした。4店舗拝見させていただき色々と勉強させていただいた部分も多く、参考にさせていただこうと思いますが、ここはこういうお店だなという程度の理解のほうが良いようです。勝手ながら、お邪魔させていただきありがとうございました。

 

次回は都内の別の八百屋をみてまわりたいと思います。先達の皆様からいろいろとヒントをいただき、今後の弊社事業に役立てていきたいと考えております。またご報告いたします。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

こんにちは、営業部長です。

本日、大阪で開催されたトキタ種苗主催「シティオープンデー&カンポプローパ in 関西 2018」に出展してきました。昨年の雪とはうって変わり、天候は穏やかで春のような暖かな1日でしたので、来場者も多く訪れ会場は熱気で溢れていました。年々会場も広くなってきていますので、ここ大阪でのトキタ種苗さんの頑張りも感じます。

 

シティオープンデー&カンポプローバin関西2018  シティオープンデー&カンポプローバin関西2018

 

さて、今回弊社ブースでは、展示商品を昨年よりも大幅に増やしました。トキタ商品であるトレビスとトマトベリー、フラガールのミニトマト類、そして今イチ押し野菜のカーリーケールを前面に配置。残りのスペースはうちの主力商品であるレタス類とサラダ野菜を並べました。あと、弊社おススメのカットサラダですね。見た感じは少し八百屋さんぽくなってしまいましたが、今回はそのあたりも狙いとしています。

 

講演会場や展示会場の盛り上がりほど、こちらの商談会場に来場客が流れて来なかったのはとても残念でしたが、その分、色々な方とゆっくり談笑したり、情報交換ができたのは良かったと思っています。来年のイベントではぜひお客さんの動線作りにも期待したいと思います。

 

年に1回の大阪でのイベントですが、弊社にとっては外部の方と交流を持つ、非常に重要な機会です。毎回、お誘いくださるトキタ種苗さんに感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

2018年賀状

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

昨年終盤は、台風、日照不足、低温化により、お客様に満足いく量をお届けできませんでした。ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。今年もまだまだ苦戦しておりますが、1日も早くたくさんの新鮮で美味しい野菜をお送りできるよう、ここ静岡県磐田市で頑張ってまいります。今年も引き続きよろしくお願いいたします。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

今週に入って全国的に寒波の影響による寒く厳しい日が続いています。幸いにもこちら静岡は降雪の心配こそありませんが、強く冷たい風が1日中吹き荒れており、体感温度は雪国にも負けない極寒さとなっております。野菜たちも当然この寒に触れ、その生育は鈍り収穫、出荷量に大きく影響しております。この先、得意先様にご迷惑をかけなければと案じております。

 

さて、11月から出荷を開始いたしました海老芋ですが、今年は大変好評いただき、先日の出荷をもって完売となりました。お買い上げいただきましたお客様には深く感謝申し上げます。また、最需要期である年末まで供給継続できなかったことを深く反省しており、来年は今作よりも作付けを増やして多くのお客様に喜んでいただこうと考えております。また来年の海老芋を楽しみにお待ちくださいませ。

 

最後に年末年始の休業のご案内です。

年内最終営業日:平成29年12月30日(土)

年初営業開始日:平成30年1月3日(水)

12月31日、1月1日、2日の3日間のみ農場をお休みさせていただきます。あらかじめ早めにご注文にただければ、その3日間の出荷も対応いたします。(ただし収穫は休業前となります)

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

シティオープンデー&カンポプローバin関西2018 こんにちは、営業部長です。

 2017年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?さて、皆さまにご案内です。今年も参加しておりますが、来年もまた大阪で開催の展示会に出展いたします。左にチラシ画像も添付いたしますが、詳細を以下にまとめます。

 

開催日程:2017年1月16日(火) 12~16時

受付開始:11時45分

会場:大阪マルビル 大阪第一ホテル6F

主催:トキタ種苗株式会社

 

流通関係、飲食関係、生産者、種苗関係、マスコミの方々が対象の展示会となります。大阪近郊でご興味のある方、ぜひご来場くださいませ。

 

弊社も特設ブースを設け、サンプルを展示してお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD