こんにちは、営業部長です。
今年になってからの低温で出荷量が大きく減ってきており、得意先の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。今後についても天候次第によるところが大きいため、いつ頃平時に戻れるかわかりませんが、引き続き知恵を絞って頑張ってまいります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。さて、先月末に都内の八百屋さんをまわってきましたので、そちらの報告をさせていただきます。
今回まわってきたのは、今話題の旬八青果店さんです。全7店舗あるうち、東急本館店から大崎店、五反田店、目黒警察署前店の4店舗を(勝手に)見てまわってきた印象ですが、立地が従来の八百屋とは違い、土地柄価格帯もかなり高め。品数はちょっと少なめ(この時期は野菜不足なので仕方ないですね)なのに採算が合っているのかということす。直接お話もできなかったので詳しくはわかりませんが、家賃も結構するのではないでしょうか。お店はエリアで固まっていて同じ幹線道路沿いということもあり、物流効率は考えているのでしょう。お弁当やスムージーの販売もしているので、廃棄率を抑え利益率を上げる工夫は随所に見られました。内装等も簡素なので出店コストも抑えているのではと。
営業終了時間が遅いもの特徴でしたね。おそらく飲食店や、都内在住単身者向けもターゲットにしているのしょう。店員さんはきれいな女性が多く柔らかな印象でしたが、専門的な話を求めるとそこまで答えられなかったので、少し残念でした。4店舗拝見させていただき色々と勉強させていただいた部分も多く、参考にさせていただこうと思いますが、ここはこういうお店だなという程度の理解のほうが良いようです。勝手ながら、お邪魔させていただきありがとうございました。
次回は都内の別の八百屋をみてまわりたいと思います。先達の皆様からいろいろとヒントをいただき、今後の弊社事業に役立てていきたいと考えております。またご報告いたします。
ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。
ご注文、お問い合せはこちらから。
営業部長@BIGYARD