BIGYARD 奮闘日記 -14ページ目

BIGYARD 奮闘日記

静岡県磐田市にある農業生産法人 ビッグヤード株式会社のブログ

こんにちは、営業部長です。

新型コロナウイルスの猛威が収まりません。今月に入って飲食店関係の注文はごくわずかになっており、弊社としてはかなり厳しい状況になってきております。ここは踏ん張りどころと日々知恵を絞って頑張っておりますが、いつまで堪えられるかわかりません。ただ、歩みを止めずに働いてくださっている従業員の方々、お取引いただいているお客様のために、弱音を吐かずに今できることをしっかりとやっていきたいと思います。


丸ズッキーニ イエロー丸ズッキーニ グリーン丸ズッキーニ 

 

さて、昨秋テスト栽培をしていた丸ズッキーニですが、今週から再開となりました。飲食店様向けに準備をしてきたのですが、こういう状況ですので、予定していなかった地元の流通さん向けにお届けすることになります。お近くのスーパー等で見かけましたらぜひお試しください。7月いっぱい3か月間の出荷予定です。どうぞよろしくお願いいたします。以下に詳しくご紹介いたします。

 

■丸ズッキーニ

かわいい丸型のズッキーニで、果実色は鮮明な黄色と光沢のある濃緑色の2色です。食べやすい大きさで、形を生かした詰め物や、皮まで食べられる器としても使えます。生食でも加熱しても美味しくいただける夏野菜です。

中南米原産のウリ科カボチャ属の夏野菜イタリア料理やフランス料理で多く用いられ、独特の歯ごたえが、加熱するとナスに似た食感になり、じっくり炒めたり煮込むと甘みが上がり美味しくなります。ズッキーニにはこれといって突出した栄養素はありませんが、血圧を下げる効果が期待できるカリウムや、抗酸化作用のあるβカロテン、美容効果や風邪予防によいとされるビタミンC、血を作るビタミンといわれている葉酸などが適度に含まれます。またカリウムは水分バランスを調節する働きにより利尿作用やむくみ解消にも効果があるといわれています。ぜひお試しくださいませ。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

新型コロナウイルスの影響が深刻です。本日、東京をはじめ周辺の各県からも週末の外出自粛を求める要請が出され、それを受ける形で多くの事業者が休業を決めました。ここ数日、東京での感染者数は飛躍的に伸びてきています。いよいよ首都封鎖も現実味が。。。

タマガワグリーンマーケット

さて、4月に出店を予定していた東京二子玉川のタマガワグリーンマーケットですが、本日開催中止が決定しました。現在の状況を考えれば当然といえば当然の判断ですが、開催を楽しみにされていた方もいらっしゃることを考えるととても残念です。もちろん、弊社も残念な気持ちです。このほか、横浜北仲マルシェや太陽のマルシェなども再開の見込みは立っていないようで、先が見えない不安な時間が続きます。

 

おそらく毎年6月に開催されている天王洲アイルでの展示会も中止になるでしょうね。弊社としては新規のお客様とのつながりも作れず、現状の取引先様からの注文も激減している中で、かなり厳しい状況が続きます。まだ流通方面の取引先様は持ちこたえていますので、なんとかやりくりしていけますが、これもいつまで続くのでしょうか。。。

 

弊社の主要取引先、特に飲食関係は瀕死の状態にあります。政府をはじめ各都道府県等の行政機関には、直ちに救済の対策を打っていただきたいと思っております。このままでは、飲食店がなくなってしまいます。私たちの大切なあの店や、あなたの好きなあの店も、地域社会を支えていたあの店も。ぜひ声を大にして訴えていきたいと思います。

 

「コロナに負けるな!」

きっと乗り越えられます!明けない夜はないし、やまない雨もない。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

コロナに負けるな!

 

コロナに負けるな

 

こんにちは、営業部長です。季節も本日よりようやく春めいてまいりました。例年であればワクワクするような華やかな時期ですが、世の中はまだ混乱の真っただ中です。

 

昨日、市役所での話。産業課の方には日を追うごとにコロナウイルスの影響で多くの相談が来ているようです。そのほとんどが飲食等のサービス業で、閉店や倒産の危機に瀕している経営者が多いそうです。これは僕たちにとっても対岸の火事ではなく、直結してくる話です。危機感が半端ありません。
先日の東京での仲卸さんとの商談でも同じです。今や商品が売れる売れないよりも、売掛回収リスクを気にしているところが多くなっています。最悪のシナリオとしては連鎖倒産もあり得ます。食に関する産業だけでなく、全産業でこういった影響が出てきています。
コロナ感染、拡散防止対策も重要ですが、あまりに自粛ムードが度を過ぎると経済が委縮し破綻へ向かってしまいます。今、その分かれ道に来ていると思います。僕も僕の会社でもできることは何でもやるし、姿勢として示すために、息子に一筆書いてもらいました。今は強い意志を持って頑張っていくしかありません!これは自分たちだけでなく頑張っている皆さんに向けてのメッセージでもあります。
 

「コロナに負けるな!」

きっと乗り越えられます!明けない夜はないし、やまない雨もない。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんばんは、営業部長です。

本日で2月も最終日、あっという間に2020年も3月に入っていきます。今年に入り世間は新型コロナウイルスで大騒ぎになっており、ここにきて弊社にも影響が及んできております。お客様からの注文減やキャンセル、見合わせのほか、マルシェなどのイベントも軒並み中止となっています。この先の不安は尽きませんが、とりあえず今できることをやっていきたいと思います。

というわけで、これまで飲食店様向けにのみ限定して提供させていただいていた定期便サービスを、個人様向けに拡大してご提供いたします。以下ご案内となります。

 

 

新型コロナウイルス対策企画、個人様宅向けの定期便です。これまで飲食店様向けに限定しておりましたが、一般個人様からの要望も多く、この度ご案内させていただくことになりました。

弊社で栽培した新鮮野菜と人気の名古屋コーチンたまごをセットにしたお買い得価格の定期便です。

1回3,980円でサラダ野菜を中心に、その時期の旬の野菜...のほか、スーパーや八百屋であまり見かけないような変わり野菜や西洋野菜など、10種類以上詰め合わせにして、濃厚で人気のブランド純国産鷄の名古屋コーチンたまごと一緒にお送りします。価格は送料込みですので、コストパフォーマンスは抜群です。

週に1回、隔週で1回、月に1回とお届け頻度はご指定いただけます。お支払いも月締めでのご請求となります。ぜひお試しくださいませ。
お問い合わせやお申し込みご希望の方はコメントまたは掲載のメールアドレス宛にご連絡ください。お待ちしております。
.
※価格は税別です。
※クール料金(税別650円)のみご負担ください。通常便の場合は不要です。
※北海道・沖縄・離島の場合は別途配送費をお願いします。
※出荷日は事前にお知らせいたします。
※たまごなし、アローカナたまごへの変更も可能です。

 

以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

こんにちは、営業部長です。

先週前半までの雨天続きから一転、後半からはカラッと乾燥した天候が続いています。例年以上の季節外れの暖かさでしたが、西風が嵐並みにすごくて大変でした。そんな中、1/31~2/3までの4日間の突貫工事で、無事弊社のブルーベリー圃場が完成いたしました。通常では1週間以上かかる工程を、スタッフの休日返上での頑張りでやり切りました。皆さん、本当にありがとうございました。昨日1日休んで今日は剪定と挿し木を行い、これでひとまずは今夏の収穫までにやることといえば除草くらいでしょうか。

 

ブルーベリー圃場完成  ブルーベリー圃場

ブルーベリー挿し木  ブルーベリー苗木

 

今回の圃場は約2,000平米にラビットアイ系6種のブルーベリー400本の植え付けでした。苗木は7.8年生ですので、今夏から少しずつ収穫できる見込みです。収穫時期は8月を中心とした数カ月に集中しており、本業の水耕栽培への影響も少なく、夏場の売上減にも貢献してくれるものと期待しています。ゆくゆくは1本あたり7~10kgの収穫を目指し、少なく見積もっても最低で5kgは確保していきたいと思っています。1シーズン2トン以上の収穫ですね。すでに花芽のついた木もあるので、今からとても楽しみです。

 

弊社では果実以外にも苗木の販売も行っていく予定です。本日、初回ロットで250本の挿し木を行いました。来シーズン以降は3,000~4,000本の挿し木を行っていきます。業務向けの販売ではなく、実をつけた苗木を一般小売していく計画です。夏に向けて業務用冷凍庫の導入も予定しており、事業化に向けた準備をしっかりと進めていきたいと思っています。将来的に水耕栽培以外のもう1本の事業の柱になるよう頑張って取り組んでいきます!

 

今後のブルベリーの様子はこちらのブログで随時ご報告していきます。ぜひみなさん楽しみにしてください。今夏の初収穫に向けてドキドキ感とワクワク感が収まりません。今後ともぜひビッグヤード株式会社を応援してください。よろしくお願いいたします!

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

こんにちは、営業部長です。

皆様、本年もよろしくお願いいたします。この年末年始はマルシェやイベントなどで移動が多く、少々忙しくさせていただきましたが、現在では落ち着いてきました。ただ、暖冬の影響で野菜価格も低い水準で落ち着いてきてしまっており、生産者はつらい時期が続いています。前倒し出荷で今後の野菜の市況にも影響が出てきそうですので、そこに向けた準備を進めていきましょう。2020年こそは笑って過ごしたいものですね。


エディブルフラワー  エディブルフラワー栽培風景 

 

昨秋からテスト栽培、テスト販売を繰り返してきましたが、ようやく商品化の目途がついてきましたので、皆様にご案内させていただきます。作り慣れた野菜のように勝手がうまくいきませんので、これからも試行錯誤を繰り返しながら、お取引先に長く使っていただけるような商品に育てていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。以下に詳しくご紹介いたします。

 

■エディブルフラワー

エディブルフラワーは、農林水産省のガイドラインに基づき安全に栽培された食用花のことです。弊社では季節に応じ様々な花を農薬を一切使用せずに水耕栽培しており、お客様に安心して楽しんでいただけるように取り組んでおります。

春夏秋冬で様々な形、大きさ、香り、色の花を食用としても楽しめるようになってきました。弊社ではナスタチウムやビオラ、スナップドラゴンを中心に、少しずつエディブルフラワーの種類を増やしてきております。食卓を鮮やかに彩るだけでなく、ビタミンやミネラルなどの高い栄養価にも注目が集まり、現在では飲食店等の業務用だけにとどまらず一般のお客様にも活用の輪が広がってきております。無限の可能性を秘めた、食材としてのエディブルフラワーをぜひお楽しみください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

2020年賀状

あけましておめでとうございます。

 

新年を迎え謹んでお祝いを申し上げます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

スタッフ一同@BIGYARD

 

こんばんは、営業部長です。

本日でビッグヤード株式会社の2019年の業務は終了となります。年明けは4日からの営業となり、出荷開始は6日からとなります。

 

今年も昨年に引き続き天候には大いに泣かされました。特に夏場は水耕栽培でも野菜が年々作れなくなってきており、今夏は創業以来初めて多くの野菜で長期の出荷停止に追い込まれました。また、大きな台風の襲来も受け、当社はなんとか少ない被害で乗り切りましたが、関東方面では大きな災害となっており、被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げる次第です。天候リスクをダイレクトに受ける農業という事業ですが、まだまだ喰らいついていけると信じて、困難の下でもスタッフ一丸で知恵をしぼりなんとかやっております。ただ、今年は結果的にお取引先様は多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

 

現在では生産も出荷も平時に戻っており、すでに来春に向けての準備も進めております。来年は生産でも販売でも新たな試みをしていこうと考えています。2020年はお客様にご迷惑をおかけしないことはもちろん、新しい商品、サービスのご提供、安定した運営等をスタッフ一同で取り組んでまいります。今後のビッグヤード株式会社にぜひご期待ください。

 

それでは皆様、よい年をお迎えください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

シティオープンデー&カンプローバ㏌関西2020こんにちは、営業部長です。

ここ最近が比較的暖かな日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?毎年ご案内しております大阪開催の展示会ですが、来年も出展いたします。左にチラシ画像も添付いたしますが、詳細を以下にまとめます。

 

開催日程:2020年1月21日(火) 12~16時

受付開始:11時45分

会場:大阪マルビル 大阪第一ホテル6F

主催:トキタ種苗株式会社

 

流通関係、飲食関係、生産者、種苗関係、マスコミの方々が対象の展示会となります。大阪近郊でご興味のある方、ぜひご来場くださいませ。

 

弊社も特設ブースを設け、サンプルを展示してお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

 

 

 

こんにちは、農場長です。

今週は雨続きですね。季節は冬らしく冷え込みが厳しくなってきましたが、なんだか秋が飛ばされたような印象も強く、これも昨今の異常気象のひとつなのかなと感じます。そして気付けば来週から師走に突入。今年もなんとか踏ん張ったという感じですが、最後まで気を抜かず残り1ヶ月も一生懸命取り組んでいこうと思います。


油麦菜  油麦菜栽培風景 

 

実は昨年から特定の得意先にのみ販売をしていましたので、今さら新商品というわけではありませんが、昨日商品撮影をしましたので、改めて皆様にご案内いたします。あまり馴染みのない野菜だと思いますが、中華の高級料理店でお使いいただいております。ぜひ、一般の食卓にも上がってくれることを祈りつつ、以下ご紹介いたします。

 

■油麦菜

台湾ではA菜と呼ばれる油麦菜は非結球レタスの一種。名前の通り油との相性が良いので肉と一緒に炒めたり、茹でて和えものやしゃぶしゃぶなどにも重宝します。独特のくせがありますが、水耕栽培ですので日本人の口にもよく合う美味しさです。

昔から中国南部で栽培されていたキク科の植物。レタスの仲間で台湾ではA菜で知られる一般的な野菜です。細長い緑の葉は、歯ざわりがとても良く、ビタミン・カルシウムなど栄養豊富で、甘味の感じられる風味は独特で大変美味です。少しクセがありますがサラダでも楽しめるほか、特に油との相性が良いので、油炒めや炒飯の具材に。その他、和えものやスープの実、しゃぶしゃぶなど様々な料理に利用できます。

関心のある方はぜひ一度お試しください。油麦菜以外にも白空心菜や紅ひゆ菜などのおススメ中国野菜もございます。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD