BIG WAVE -271ページ目

ミソジにしてDJデビュー?!


な、な、なんとですねオイラ4月にDJとしてクラブでレコード回します!!!


まぁ、考えてみればなんで今までやってなかったのかな?ってくらいレコード持ってますしターンテーブルも2台あるし遅いくらいなんかもな。。。


すんげぇフレッシュな気分!



フレッシュ/スライ&ザ・ファミリー・ストーン
(フレッシュといえばコレ↑マストです。。)


DJなんて人前でやったことない。。


もろビギナー!


そりゃそりゃ10代の頃からクラブに出入りする悪い子チャンでしたけど、DJなんてやってみようなんて思ったことがなかった。。


だって福岡には質の良いDJさんがたくさんおるし聴いて踊ってるだけでそりゃそりゃ満足ですよ。。


逆に良い曲かけてくれてアリガトってところ。。。


あと、自分はバンドマンでやっぱそっちに全力だったのもあったしね。。


まぁ、とにかくDJやります!


30歳のオヤジが老体にムチ打って頑張ります!


しかも元O/Dである『graf』って大バコです!!!


デビューにしては文句無い大バコです!!!


楽しみ。。


すでに毎日ヒマさえあればご自宅DJしてるしね。。


さっきもミックスCD作ってみたしね。。


70分弱のミックス。。


結構できがいいのでドライブする時なんかずっと聴ける。。


しばらくクルマん中で聴こっと。。




曲目はこんなカンジ↓ (曲名/アーティスト名)


 1.thinking about the future / brown brothers


 2.I’ve found somebody new / brown brothers


 3.sexy dancer / プリンス


 4.skyy skyzoo / Larry Levan


 5.karmastition / アリシア・キース&スティービー・ワンダー


 6.mama used to say / junior


 7.it began in africa / the urban all stars.


 8.I love your smile / shanice


 9.i wish / gabriele


10.make it easy on me / sybil


11.I’m in the mood (old skool 12’)/ ce ce peniston


12.every little step / bobby brown


13.surrender / JAVINE




前半はレア・グルーブやダンス・クラシックな風味


後半はオールド・スクールや最近のR&Bな風味



結構いいカンジにできたんでほしい方はCD-Rに焼いてあげます!


・・・な~んてね。。






さぁ、踊るぜぇ~!


dance!

Brown Brothers & 真っ赤なアロハ

またまたノリノリでご自宅DJしてしまいました!!!


最近よくやってんなぁ~!


もちろんお客は誰もおらん。。しいて言えばベイビーちゃんかな。。


2時間くらいついついレコードかけまくりである。。


いやぁ、かなり楽しい。。


自分に向けてのDJ!


自分がテンション上がるためのDJ!


自分大好きなDJ!


最高!


最高なオレ!


そこで最近はご存知な方も多いかもしれんけど、CDぜんぜん買ってない。。12インチレコードばっかし買ってる。。


言い換えたらレコードのシングルばっかし。。


なんで最近いい曲にたくさん出会えてる気がする。。


そこでオススメをひとつ!


Brown Brothers!!!!!


かなりディープでファンキー全開!!!!!


ブラック大好きな方はぜひ聴いてほしい。。。


たぶんCDとか出てると思う。。


アルバムあれば買いです!!!


いい曲ばっかです!


オイラは彼らの12インチを2枚手に入れました。。


1枚目はA面が『Thinking About The Future』、 B面が『Everybody Freak』。。。



1枚目


2枚目がA面が『I’ve Found Somebody New』、B面が『Something Good』。。。



2枚目


激やばチューンです!!!4曲ともすべてヤバイ!!!


試聴はコチラ↓(右側のBUY TOGETHERってとこで2枚目も聴ける!)


http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_150836.php








そーこーDJしてほとほと疲れたくらいになって宅急便がピンポ~ン!!!


ハワイ帰りの両親からお土産が届きました!!!


事前にオーダーしてたオイラはお望みのアロハシャツが到着!!!!! 


真っ赤やん!(色は指定してなかった。。しまった!)


ん~、常夏!!!


サイズもちょうどいい!!!!


今年の夏はこのアロハ着てウクレレ持って高木ブーみたいに過ごすぜぃ!!!

真っ赤なアロハ

電気用品安全法(PSE法)の続きの続き

国の安全基準に適合していることを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月から禁止される問題で、経済産業省は24日、4月以降も当分の間はPSEマークがない中古家電製品の販売を事実上認めることを決めた。リサイクル業者などが中古品を販売した後、自主検査でマークを付けるまでの間について、同マークを義務づけた電気用品安全法の対象外となっている「レンタル」とみなすことで従来方針を転換する。
 経産省は、リサイクル業者などの強い反発を受け、漏電の有無など安全性の自主検査体制が全国で整うまでの暫定的な措置として、PSEマークのない中古品の販売を容認せざるをえないと判断。同日行われた全国の中古品販売業者で作る「PSE問題を考える会」(小川浩一郎代表)との会談で説明した。
 マークなしで販売した中古家電について、経産省は「検査機器が行き渡った段階で安全性を業者が点検してPSEマークを付ける」と説明。業者は検査機器を持って販売先を訪ねたり、販売先から中古品を持ち込んでもらって検査する手間が新たにかかる。このため、検査体制が整っても、負担を嫌って自主検査をせずマークを付けない業者が出てくる可能性もあるが、同省は「業者の良心を信じる」としている。
 また、マークなしの販売を容認する期間についても、経産省は「数カ月程度」と明確には定めておらず、今回の対応が混乱を拡大する可能性もある。
 同会は「経産省の周知不足で、4月までにPSEマークを付ける余裕がない」などとし、同法見直しや4月以降もPSEマークがない中古家電を販売できるよう猶予期間を延長することを求めていた。経産省はリサイクル業者などがPSEマークを付けるための検査機器が全国的に不足していることを重視。同法の対象外であるレンタルの形式が整っていれば、PSEマークがなくても事実上の販売を認めることにした。

(毎日新聞)





われら音楽人やリサイクル業者ひっくるめて国民の勝ち!


しかし、土壇場で態度を改めた経済産業省はちょっとえらい!


よかった。よかった。。

お買い物したい乗り物

いよいよ普通二輪免許まで秒読みに入ってきてる。。


そうなると気になるのがマイバイクのこと。。


もち今持ってるゴールドモンキーは下取りする。。



ゴールドモンキー


んで、夢は相変わらずハーレーなんすけど、とりあえず中免てことで国産アメリカンにするかどうしよかってとこ。。。


国産アメリカンならコイツ!


ヤマハのドラッグスター400!!!



ドラッグスター400


ドラッグスター400 その2



しかしね、コイツあんま評判よくない。。つーか、国産アメリカン自体イマイチとバイカーらは口を揃えて言ってくる。。


まず、遅いらしい。。とくに1,2速ギアのスタート時はかなり立ち上がりが遅いとのこと。。まぁ、アメリカンなんてレース用ではないのでそんなスピードはもともと求めてないのだが。。。しかし、あんまり各方面からマイナス評価をもらうと考えてしまうのも事実なのだ。。。


じゃあ、国産アメリカン以外ならなんにするのよ?!


て話になると狙いはヤマハのSR400!



SR400


SR400 その2



こいつは前にブログで書いたようにカスタムショップ行っててリサーチ済み。。


悪くない。。


けどまたがってみたら見た目よりだいぶ小さい。。


小さいバイクはモンキーでもうこりごりなオイラ。。


ちょいショック。。。


んで、いろいろ探してみるとホンダのCB400SSてのがオススメとバイク屋さんしてる弟やバイク乗ってる同じ会社のやつが言う。。



CB400SS 


CB400SS その2



こいつエンジンやら中身は自動車学校の教習車と同じCBなんです。。


CBはホンダの歴史を語る上では欠かせないバイクなんですね。。


本田宗一郎氏が技術者として開発していた時代からずっと継承されてきてるバイク。。


なので運転しててすごく気持ちいいバイク。。


エンジンの駆動がカラダに伝わってくる素晴らしいバイク。。


(そこはSRも同じなんだけどね。。)


教習車のCBと違うのは外観がSRタイプにドレスアップされてるくらいかな。。。


見た目はホントSRっぽい。。


ただSRより一回り大きい!


そこがいい。。


カラダ大きいオイラはこっちかいな?!


そんなとこ。。


しかし、まだ迷う。。


車と違ってバイクはお店で試乗できないところがほとんど。。


まいった。。


悩むぅ~。。。


ん?ビッグスクーター??


あ~、あれは運転面白ないけあんまもう考えてないな。。

お買い物

今日は昼12時からは雨ん中またまたバイク教習。。


今日はケーススタディっつって事故パターンの学習。。。


それが終わってくらいからお天気がよくなってきたんで大名の方まで行ってみました。。。


バイク乗ったあとで髪がボサボサだったのもあって『NAVY』って店でキャップを買って速攻かぶってました。。



キャップ



あと同じお店で7分袖のロンTも買いました。。


プリントがなかなかイイカンジに70年代してて買いました。。バックプリントにジミヘンの顔がいっぱいなのも気に入ったし。。。



ロンT オモテ



ロンT ウラ ジミヘン!



んでそのままレコ屋を3~4件ほどふらふらして12インチレコードJAVINEの『サレンダー』購入。。一昨年くらいに流行ったR&Bです。。テンション上がるいい曲です。。


試聴はコチラ↓(1曲目の大ヒットシングルが12インチで発見!)


http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1856691



JAVINE



あと古着屋さんの店頭で『THE CURE』のリメイクTシャツ発見!!!!


マネキンに着せられてたんを剥ぎ取ってレジに持って行きました!!


かなりかっけー!!!!!


オモテがロバート・スミスのアップ!


やられた!!!



キュアーT



キュアーT ウラ



そんなこんなで国体道路沿いの洋服屋『ピクチャー』に顔出して宮ニィに挨拶してラーメン食って帰りました。。。


所持金は2000円ちょっと。。。あらら。。


明後日の給料日まで持ちこたえられんかいな?!


1日持ちこたえてほしいところなんに家帰ったら嫁さんに「自分ばっか買ってるぅ~。。」なんて文句言われて、晩飯にうどんをおごらされるハメになってしまった。。。


やばい!


無くなる!