BIG WAVE -270ページ目

夜桜

昨夜は仕事の仲間連中8名でお花見しました!


やっと花見ってカンジ。。。


遅いよね。。。


場所は天神中央公園!


ん?


どこ??


て思うっしょ。。


オイラもはじめは「なんで?」って具合でした。。


フツー福岡なら舞鶴公園とか西公園とかやもんねぇ。。。


天神中央公園てわかりやすく言えばアクロスの裏。。。


公園入って奥の方にちょっとだけ桜があるんよ。。。


そこなら隠れ家っぽい雰囲気だし、、遅めの8時過ぎからの花見スタートでも場所が確保できたんですねぇ。。


しかしなんとか場所確保ってとこ。。


やっぱ人は多い。。。


場所が確保できればまわりはもう気にならんけいーけどね。。


下からライトアップされてる桜はなんだか幽玄なカンジですごくよかった。。。


けど、男ばっかの花見ってずっと下ネタトークなんよ。。


なんとかならんのかい!


まぁ、しゃーない。。。


嫌いじゃないし、オイラも。。。




今週で桜も散り始めるらしい。。


今日は雨になるみたい。。


雨降られたら一気に散るけんね、その前にお花見できてよかった。。よかった。。。




でもホントはお昼間にする花見が一番好き。。。


温かい日差しん中でお弁当っての?!


また来年にお預けやんね。。


さんきゅー夜桜!






egoと書いてイゴ

ついにDJデビューしちゃいまっちゃるらぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!


オレすげぇ!


つーかね、楽しかったぁ~。。。


egoと書いてイゴという名のイベントに参加しました。。。


30分だけのビギナー扱いの予定が内容が結構受けたのかわかりませんが、結局1時間レコード回しました。。。



DJプレイ



DJプレイ2



5人いるDJのうちの2人目。。。


PM11時から12時まで。。。


やっぱ自宅と違うなぁ~。。


大音量!!!


気持ちいぃ~!!!


他のDJさんからもお褒めの言葉たくさん頂けて、機会があればまた近いうちにやる予定。。。



ego



いやぁ~、楽しい。。。


けど眠い。。。


AM3時半まで踊りまくりでウハウハでした。。。


つーか、みなさん温かい連中ばっかでホント幸せでしたよ。。。。


もっとレコード漁らないかんなコリャ!


玄関





けどさぁ、みんなカッコイイDJバッグ持ってていーなー。。。





みんなのDJバッグ





オレとか嫁さんのショボイ手さげやもんなぁ。。。



おけいこ事してるみたいやし嫌やなぁ。。。



DJバッグ



ロカ猫

どもども。。


今日はストレイ・キャッツな気分。。。


どストレートなロカチャンです。。


でもね、ブライアン・セッツァーってたぶんジャズでもブルースでもなんでも弾けちゃうんだろうなぁ。。


バリうま。。


けど、ロカチャンでおる。。


ステキやな。。。。


ソロになってからもオーケストラをバックに相変わらずノリノリですが今回はあえてストレイ・キャッツ。。


しかも初期のデビュー作とセカンドをガンガン聴いてます。。。

ファースト


セカンド



もともとファンクやらレア・グルーブ大好きなオイラですが、もちろん根っこはロックです。。。


つーか、たぶん日本人てほとんどがそうだと思う。。。


どんだけジャズ吉であってもやっぱ10代に聴いてたのはビートルズやストーンズ果てはボウイやレベッカなどのジャパニーズ・ロックであったはず。。。


オイラは小4の時、親と一緒に見た映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。。。


ラスト近くでマイケル・J・フォックスが真っ赤なギブソンES-335で「ジョニー・B・グッド」を踊りながら弾いてるのに打ちのめされたのが最初の衝動。。。


・・・微妙。。。


(演技やん!)


そう、ロックは衝動。。。


衝動はずっと消えることはない。。。


なので改めてロックを聴くのである。。。


「なので」ってこともないけど。。。


最近、ミクシィなるサイトに紹介されて登録してみたりした。。。


バンドマンも結構いっぱいいるね。。


中でセッションしようなんてイイカンジに面白い連中もいる。。。


どれどれコメント読んでみると「ジャズオンリー!けどプロ級の方はお断り」みたいなのを発見。。。


ん~?


てなるんよね、ここで。。。


なんつーか、受けつけられない生理的なモノが自分ん中にある。。。


衝動がないように感じる。。。


結局、オイラはロックな人間なんよね、たぶん。。。


それを自覚した上で黒人音楽に傾倒してるんよ。。。


だからジャズ喫茶じゃないしダブルのスーツも着ない。。。


フツーにライブハウスだしスニーカー履いてたりする。。。


もっとラフに自然体で自分らしく音楽を!ってこと。。


そーしたらまず、自分はロックが軸であることを再認識させられる。。。


ロックから派生してジャズっぽいことしたりブルースっぽいことしたりなんですね。。。


『~っぽい』でいいんよ。。。


ニューオーリンズ生まれやないし。。。


小さい頃は夏祭り。。。春になればお花見する日本人やけね。。。。


ただのアメリカ大好きロック少年です。。。オイラは。。。


それでいい。。


気持ちの問題。。。



しかし、グレッチのテケテケもなかなかいーじゃん!



6120セッツァーモデル

(アメ車みたい!やっぱビグズビーのトレモロアームかっけー!)

またまたデジャブ

10時からまたまたスタジオ、デジャブ。。。


今回はグランドピアノに加えてハモンドも用意しました。。


宮ニィがまたいつものようにリズムトラックを流して、それに合わせてテキトーなコード進行でセッション。。



宮ニィ



今回は継ちゃんがベース。林さんがテレキャス。。つーかゴリキャス。。


んで、オイラがピアノ&オルガン。。。



継ベース



ゴリラ



2時間で抑えていたスタジオもなんだかんだで延長して3時間、まるで柔道の受身ばっか練習してるカンジでひたすら弾き倒しました。。。


生ピアノはやっぱり気持ちいいもんですね~。。


しかし、林のゴリラがギター爆音で結構バランス悪くて苦労したなぁ。。。


生ピアノなだけに音量とかのボリュームなんか付いてないしな。。当たり前か。。


マイクをピアノん中に突っ込んでPAで音量稼ごうにも限界あったな。。


しゃーない。。ゴリラやけ。。。


いい人なんやけどやっぱゴリラやけ音作れんし他の楽器とのバランスとれんしコード合ってないしの3拍子。。。


・・・見事やな。。。


フツーならお呼ばれされないところなんやけど、なんでやろ?やっぱゴリラやけかな?憎めないのだな。。。


しかし、4人とかなると内容は抜きにして結構バンドっぽいなぁ。。。




しかし、腰痛てぇ~。。。

3ヶ月ぶりの外出?!

今日は夕方から夫婦でかなり久々のお出かけでした。。


3ヶ月ぐらいぶり。。ふたりでまともに外出するのは。。


まぁ、嫁さんの体調もよくなってる様子。。


んで、まず大濠公園の中にある福岡市美術館へ。。。


嫁さんの姉ちゃんが実は芸術的才能を持っていて今回は福岡市美術館に姉ちゃんの絵が出展されてるとのこと。。



『ふたつの心』



姉ちゃんの作品の数々



かなり抽象的で考え込んで見てしまうとわからなくなってくる。。


しかし、こーゆー絵は意外となんも考えんとボーっと見てみるのが一番いい。。


そしたら結構、作り手の気持ちがなんとなくわかってくるもんだったりする。。


けど、すげぇよな。。


美術館に自分の作品なんて出たことないよオイラは。。。






そーこーして美術館内の喫茶店で軽くお茶して、次は嫁さんの今回の目的である岩田屋本館へ。。。






7階で『大江戸のれん市』なる催しが開かれている。。


食べ物に限らず奥の方には陶器や五月人形や着物などあらゆる『お江戸』モノが賑わいをみせている。。


しかし、人だかりは食品コーナーに集中!!


オイラたちももちろんそっちの類。。。


『中村屋』のカリーパンをまずゲット!



中村屋のカリーパン



このカリーパンは有名やんね。。おさえとかな。。


昭和15年に生まれたカリーパン。。


考えついたやつって天才やろ!


んで、『ハゲ天』で天丼、代官山の有名なお菓子屋さんのロールケーキなどしこたま買ってる嫁さん。。



ハゲ天のえび天



代官山のお菓子



まさにオバちゃん根性に火がついてる?!


まぁ、仕方ないのだ。。


うちの嫁さんは大のデパート好きなのだ。。


名古屋ん時も高島屋やら松坂屋やらさんざん正月から付き合わされた。。


まぁ、久しぶりの外出ってことで。。。


・・・。。




さぁ、今日は10時からスタジオ!


今日はオイラ、ピアノとオルガン!


おし!