同窓
昨日は仕事速攻終わらせて北九州時代の数少ないフツーの友達らと飲み会。。。
フツーていうのは、・・・なんていうんかな楽器とか音楽とかとは無縁なことでフツーてこと。。
男子校だった高校時代からの仲良し。。
でもこうやって集まれたのはかなり久々。。。2、3年ぶり??
お互いの近況報告で時間が過ぎてったな。。
中には、彼女連れてきて今度結婚しますなんて報告もあったり・・・。。
いやはや、めでたい!
小倉の『SUSU』てとこでワイワイガヤガヤして、その後は八っちゃんちで飲みなおし。。。
かなりみなさんお疲れだったようで早めに帰るやつ(篠原と彼女)、そのままつぶれてくやつ(吉竹)、いろいろ・・・。。。
しかし、吉竹しゃべり過ぎのはしゃぎ過ぎ!
ま、いーけど。。
テキトーにみんなつぶれた頃にはオイラは酔いがさめてしまったんで国道3号線を帰りました。。。
ちょくちょく会いたいなってなりました。。
また近いうちに。。
世界一
やった!やりました!!!
世界一す。。
長嶋ジャパンも成し得なかった悲願の金メダルす。。
最後の最後まで気の抜けない試合だったんですが、まぁ、そこはキューバのプライドでしょう。。。
長年においてキューバがずっと世界を制してきてたんですが、やっと、やっとの世界制覇です。。。
子供の頃の夢ってテーマだった小学生のオイラは同級生もみんな目的ないのに『世界制覇』って作文に書いてました。。。
世界一ってなんかウソっぽいけどかなり大きな意味ある言葉です。。。
「日本の野球が強いことを証明しにきました。」とMVPとった松坂。。
えらい!まさにその通り!!!
日本は強いのら!!!!
韓国?ドミニカ?キューバ?アメリカ??
アメリカなんぞお話しにならん。。3年後、本気できやがれ!!!
みんなみんな日本がいっちゃんつえぇ~んよ!!!!
わーい!わーい!
イチロー、あんたやっぱぁ主役やわ!
松中も勝つためのバッティングによく徹してくれた!
ありがとう、王ジャパン!!!!!
おめでとう王ジャパン!!!!!
わーい!わーい!
エクスパンションズ
今日はまたまた初めてのスタジオに入りました。。
初めて入るスタジオはいいもんです。。フレッシュな気分になれる。。
博多区店屋町にあるスタジオ『デジャヴ』。。。
継ちゃんと二人で入りました。。
継ちゃんはいつものストラトでオイラは常設してあるグランドピアノを使わせて頂きました。。。
お店のおっさんも気さくな方でスタジオの中をいろいろ案内してくれました。。
1時間だけのスタジオでしたが、久々のグランドに四苦八苦しながらも指先から伝わってくる生の振動がたまらんく気持ちよかったです。。
このスタジオ、小さいレストランもやっててそちらでライブもやってるみたい。。
結構、JAZZなスポット。。。
なんでオイラの演奏もちとアダルトなカンジでした。。
しかし久々。。鍵盤が重く感じられてなかなか速く弾けなかった。。くやし。。
ピアノの音はスタジオでは結構、倍音がすごいし鍵盤重いし、やりにくかったんですが、家帰って録ったMD聴いてみたらかなり良いカンジだった。。
はじめの方の演奏とかロニー・リストン・スミスみたいやった。。(自我自賛過ぎ?!)
・・・。。。
また入ろ。。。
ということでロニー・リストン・スミスといえばこのアルバム!
『エクスパンションズ』
是非、聴いてみてください!
3曲目のサマー・デイズは友達の結婚式でBGM頼まれた時にレパートリーに入れたことがあったな。。
試聴はコチラ↓(ちょっとしか聴けんけど。。)
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BVCJ-37117
1曲目のエクスパンションズは一時期、毎日ずっと聴いてました。。
試聴はイントロの一部しか聴けず良さがなかなかわからんと思う。。ホント、「あんちゃんかっきー!ペコポン!」てカンジ。。ボーカルもいいしね。。激マスト!!!
しかし、そんなマストなアルバムなんにオイラ買ったときは店頭処分品の中古で400円とかだったな。。安過ぎやろ。。かなし。。
フリーソウルのコンピものでもロニー・リストン・スミスあるよ。。ご存知ない方はそちらもいいかもよ。。
REVEREND CLEATUS AND THE SOUL SAVIOURS
ネットでレコ屋さんの試聴バリバリしよったら結構カッコイイ曲みつけたんで報告です。。
REVEREND CLEATUS AND THE SOUL SAVIOURSっていうバンド。。
ぜんぜん得体は知らないんですが、たぶん日本人じゃないです。。日本人でも同名のバンドがいますがそれとは違うようですね。。
生です。。
ソウライブやらベイカーブラザーズに通じるジャズ・ファンクです。。
ドラムがJB'sみたいやしベースもグルービーでカッティングのギター、オルガンが唸っててかなりイケてる。。。
試聴して気に入ったので天神のそのレコ屋さんまで買いに行きました。。
なんと7インチ!
つまりドーナツ盤!
久々、買ったな。。このサイズ。。
A面がTHE SLIP。。B面がWHITE STILETTOってタイトル。。
アルバムとかあるんかなぁ??
探してみよ。。。
継ちゃん、内田健太郎氏、たぶんツボはまると思うなぁ。。
チャキラッチョ!
コチラが彼らのHP
(英語なんでワカラン。。けど試聴できる!ディスコグラフィってとこに入ってってみ。。)
http://www.reverend-cleatus.com/