米国市場サマリー(12/18)
ロイターより抜粋
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 8604.99(‐219.35)
始値 8823.94
高値 8883.36
安値 8527.41
前営業日終値 8824.34(‐99.80)
ダウ輸送株20種 3381.68 (‐84.44)
ダウ公共株15種 365.46 (+3.43)
NYSE出来高概算 14.17億株
値上がり(銘柄) 1311
値下がり(銘柄) 1799
変わらず 79
S&P総合500種.SPX
終値 885.28(‐19.14)
始値 905.98
高値 911.02
安値 877.44
ナスダック総合.IXIC
終値 1552.37(‐26.94)
始値 1583.17
高値 1591.70
安値 1535.38
フィラデルフィア半導体株指数 208.95 (‐12.21)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 8835 (+175)大証終値比
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8670 (+10)大証終値比
-------------------------------------------------------------------------------
続落。格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がゼネラル・エレクトリ
ック(GE)(GE.N: 株価 , 企業情報 , レポート )の格付けを現在の「AAA」から引き下げる可能性があるとの見通し
を示したことに圧迫された。原油下落を受けエネルギー株も売られた。
GEは8.2%急落。S&Pは、今後2年間にGEの債務格付けを「AAA」から引き
下げる可能性が3割以上あると表明した。
エネルギー株は、米原油先物が4ドル近く値下がりし、1バレル36ドル付近で取引を
終えたことを嫌気して下落。シェブロン(CVX.N: 株価 , 企業情報 , レポート )は4.9%、エクソンモービル(XOM.N: 株価 , 企業情報 , レポート )は
5%、それぞれ下落した。
ハイテク株では、インテル(INTC.O: 株価 , 企業情報 , レポート )などの半導体株が投資判断引き下げを嫌気して売ら
れ、ナスダックを圧迫。フィラデルフィア半導体株指数は5.5%安となった。
インテルは6.6%急落。ジェフリーズは、パソコン市場の減速などを理由にインテル
の投資判断を「バイ」から「アンダーパフォーム」に、目標株価を26ドルから11ドル
に、それぞれ引き下げた。ジェフリーズはアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)
(AMD.N: 株価 , 企業情報 , レポート )の投資判断も引き下げ、同社株は2.6%下落した。
フェデックス(FDX.N: 株価 , 企業情報 , レポート )は2.1%安。同社の9─11月期決算は増益となったが、景気
の先行きが不透明なため、12─2月期の見通しは示さないとした。
ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価 , 企業情報 , レポート )は16.3%急落。ホワイトハウスは、米自動車
メーカーへの支援について近く結論を出す方針を明らかにした上で、「秩序ある」破たん
も選択肢としてあり得ると表明した。
記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。
[東京 19日 ロイター]
マーケットサマリー
世界に蔓延した金融危機は、
ほとんど日本のバブル崩壊と
同じ軌跡をたどって進行中。
そこで、日本のバブル崩壊の歴史と
今回の金融危機を比較してみようと思い立った。
しかし、意外に日本のバブル崩壊の年表みたいなものってない。
それどころか僅か1年前に始まった今回の金融危機にしても
私の記憶は既におぼろげ・・・。
そこで、日々の相場を簡潔に記録できる方法はないか?
と思案してみた。
そうそう、毎日読んでいるロイターの「マーケットサマリー」を
コピベしてブログに残すのはどうか?
と思い至った。
ブログなら後から見直す時に時系列で並んでいるから見つけ易いし、
パソコンに残すのと違ってデータ紛失の心配もない。
これからぼちぼち始める予定です。
新型インフルエンザ
最近テレビを見るとやけに
「新型インフルエンザ」に関する番組を見かける。
新型インフルエンザが流行すると
↓
誰も免疫を持たないので患者が一気に増える
↓
病院は大パニック
↓
社会が機能不全に陥る
まあ、これがいわゆる「パンデミック」といわれる
最悪の状況なんだろうけど、
具体的にフィルムで見せられると
やはり不安になる。
しかし、テレビで見る度に
食糧の備蓄やマスクを買おうと
思うがまだ買ってない。
テレビを見ている時はこれから買いにいこうか?
っていうくらいのあせりを感じるのにね。
今朝電車に乗って改めて周囲を見回してみると、
以外にマスクをしている人は少ない。
せいぜい10人に1人ていう感じ。
私はもちろんしてるんですけど、
意外と世間の人は平気なんですかね。
やっぱり私は人一倍ビビリなのだろうか?
とりあえず今日あたりからぼちぼち
食糧の備蓄を始めようか?