bigmokaruのブログ -2ページ目

Codemasters Official F1 2009 / F1 2010 game HD t

YouTubeで検索したら、
コード・マスターズの公式動画らしきものが・・・。



フジテレビのF1中継のオープニングみたい。

動画の最後にある公式サイトは、
「Wii」 「PSP」版のF12009のものでした。
こっちは、プラットフォームの違いからか、
かなりしょぼい感じで、
「PS2」の頃のF1ゲームを彷彿とさせます。

さすがに「PS3」と「XBOX360」版は、
もう少しましになっていると思うんですけど。
少なくとも「GRID」レベルにはなるのではないか?と。

発売は、まだまだ先なんでしょうけど楽しみです。

F1 2010

XBOXユーザーのF1ファンに朗報です!


XBOX.COMの発売予定のタイトル・リストを眺めていたら、

2010年に「F1 2010」とあるではないか。


http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar.aspx


前からF1ゲームやりたいと思っていたんですが、

やっとXBOXから発売されるよう。


ネットで、「F1 2010」で検索したところ、

「ファミ通」で「F1 2010」PS3とXBOX360で始動

という記事を見つけました。


http://www.famitsu.com/game/coming/1225059_1407.html


開発は、コードマスターズ。

「RACE DRIVER GRID」を開発した会社だ。

これは、期待できそう。


2010年は、アロンソがフェラーリに移籍して、

ライコネンは、古巣のマクラーレンに戻るとか。


フェラーリで走るアロンソも見物だし、

ライコネンとチーム・メイト・バトルをする

ハミルトンも楽しみ。


まあ、これでミハエルの復帰があれば、

完璧なんですけどね。


そうなると、アロンソとミハエルの

チーム・メイト・バトルになるのか?

これは、ドロドロになりそうで、

ちょっと怖い・・・。



bigmokaruのブログ-F1_2010
これは、イメージ画像。

ONの時代 第二回

ONの時代の第二回は、

ONの監督時代の話でした。


引退後それぞれジャイアンツの監督に就任するも、

満足な結果が残せず辞任する二人。


長嶋さんは、ファンの為の野球を貫き、

周囲に理解されず。

長嶋野球は「カンピューター」と揶揄された。


王さんは、あまりに高い理想を求めた為に、

選手との間に溝が出来てしまい、

成績不振で球団に解雇を言い渡される。


10数年後長嶋さんは、ジャイアンツで監督に復帰するも、

王さんは新天地を求め福岡へ。


監督復帰後の長嶋さんは、

長嶋流をとおし、

王さんは、自分を変えることで、名監督になったと思う。


王さんはジャイアンツ監督時代からホークス移籍後の数年間は、

現役時代の自分を基準に厳しく選手に接していたが、

あるところから、選手のいいところを認める事にし、

自分から選手との距離を縮める事にした。


そこからホークスは強くなり日本シリーズで、

ON対決が実現するまでになった。


bigmokaruのブログ-oh bigmokaruのブログ-nagashima

私から見て「いいお爺さん」になった2人が、

今でも生き生きしている姿を観ると、

”頑張らねば”という気にさせられますね。