ONの時代 第二回 | bigmokaruのブログ

ONの時代 第二回

ONの時代の第二回は、

ONの監督時代の話でした。


引退後それぞれジャイアンツの監督に就任するも、

満足な結果が残せず辞任する二人。


長嶋さんは、ファンの為の野球を貫き、

周囲に理解されず。

長嶋野球は「カンピューター」と揶揄された。


王さんは、あまりに高い理想を求めた為に、

選手との間に溝が出来てしまい、

成績不振で球団に解雇を言い渡される。


10数年後長嶋さんは、ジャイアンツで監督に復帰するも、

王さんは新天地を求め福岡へ。


監督復帰後の長嶋さんは、

長嶋流をとおし、

王さんは、自分を変えることで、名監督になったと思う。


王さんはジャイアンツ監督時代からホークス移籍後の数年間は、

現役時代の自分を基準に厳しく選手に接していたが、

あるところから、選手のいいところを認める事にし、

自分から選手との距離を縮める事にした。


そこからホークスは強くなり日本シリーズで、

ON対決が実現するまでになった。


bigmokaruのブログ-oh bigmokaruのブログ-nagashima

私から見て「いいお爺さん」になった2人が、

今でも生き生きしている姿を観ると、

”頑張らねば”という気にさせられますね。