・日本語は英語の下から/文末に会計報告があります
AID donated 22000 yen to the cat TNR and shelter compassion on Jan.30.2021. from the events Jan. 2021. The receipt is on the end of this blog.
・AID website:
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
・AID website:
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
長引くコロナ・パンデミックで世界が静止したような2021年1月。
おかげさまでAIDでは、そんな中でも超低空飛行ながら活動・ご支援を続け、1月のイベントから総額22000yenを猫TNR里親会compassionさんにご寄付させていただくことができました。
右からサヨちゃん、ヨガ担当Aki Wong (アキ・コウ)、獸木野生
そして支援先のcompassionさんには、昨年一年の間に101匹ものTNRと、合計27匹(内24匹譲渡済)の保護を行っていただき、今年も年頭から精力的な活動を行っていただいています。
預かりさん宅の先住黒猫先生になついてる保護猫レンくん
そして地域猫の餌やりも!
おっ、かごに入っとる
・地域猫餌やりの現状についてはココを見てね;
https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12643479453.html
compassionさんのブログでは頻繁に活動状況がアップデートされているのでチェックしてね。
地域猫用の猫の餌や、捕獲に必要な古いシーツ類などもよく必要になるので、おうちに余ってる猫の餌などがあったら、以下のcompassionさん住所に送ってください。
・compassionさんのブログ:
https://ameblo.jp/compassion-shippo/
・compassionさんについて
https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12578777392.html
そして1月はこんなAIDイベントでご寄付を集めさせていただきました。
まずはおなじみAkiちゃんヨガ!
オンラインが加わったので、コロナで唯一通常時より開催頻度が増えた唯一のAIDイベント。
コロナ中の活動とご寄付をほとんど一手に引き受けてくれてるアキちゃん、ありがとうございます!
手前の獸木の顔がこわばってるけど、上から見ると下の写真のようになるポーズだからね。
キープするのは大変なのよー
先生がやると楽そうなんだけどね。
初心者向けオンラインレッスンの参加者もどんどん進化してる!
えんじぇらいとさん(右)も、いつのまにかこんなすげえポーズができるようになってるー
参加者の安井さんがお手水使う獸木を撮ってくれた写真
七福神タオルゲットの安井笑美さん
ちなみに通常?の初詣イベントはこんな感じ
おお〜、いいなーこの密な集合写真
ぢもとの高校生作らしい八幡宮の巨大丑年絵馬。
アマビエさんがあちこち飛んどるー
それまではダルマさんJB(人間の)状態〜
コロナに負けずヨガの開催を頑張ってくれてるアキちゃん、ご参加の皆さん、本当にありがとうございました!
来月もよろしくー
——-会計報告——
・AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Power Yoga Project Jan.2021
lesson 1-4 / On-line lesson 1-7(2020年12月繰越分を含む)
全11レッスン、参加者合計延20x寄付1000 yen =20000 yen
・AID初詣 Jan.5.2021
参加者2 x 寄付1000 yen =2000 yen
—————————-
支援先について http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html