∞ Virgo × Virgo ∞ -5ページ目

∞ Virgo × Virgo ∞

ふまえて渋谷 (・_・|

 

 

 

こんにちわ!

今年があと2日しかないという事実に、逃避意識が芽生えています。なのでブログ書くという。

年賀状はもう出したからいいんだ~、あとはサラッと適当で。

 

 

 

表題の曲「ズッコケ男道」

 

2007年4月11日リリース、関ジャニ∞6枚目のシングル曲。

テイチクの演歌部門から、ポップス部門に移った記念すべき一曲。

 

 

 

2017年5月21日に、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017で演奏される。

 

 

もう我々エイターにはジューブンなじみの深い曲であり、またメンバーからも「転機」となった一曲として挙げられるように、関ジャニ∞の経歴に欠かせないもののひとつである。

 

 

 

メトロックの映像を手にし、うぉぉぉぉぉ!!とその光景に咽びながら一曲目、ゴリゴリのインスト(High Spirits)で攻めーのからの2曲目。

 

 

ここのカウント、好きだわ~。

 

メトロック直後、TLにパワーワードが沢山降りてきて、皆一様にその儚さに悶絶したうちの最年長(数えで三十七)の!

 

 

「わーん、つー」

 

 

 

ここのC&Rが!!!!!!!

 

ちょっと!!もう!!たまらない!!

 

認知度というか、なんというか。

みんな予習してきたのかっつー。

実際は、アウェーな現場だったのに。

もちろん、フェス好き音楽好きな人で、関ジャニ∞好きで聴いてるって層も、この中にはいて当然なんだけど。

 

番組練習あったんですか?みたいなこのノリに。

 

 

 

感動した~~~~~~~

。・゚・(ノД`)・゚・。

 

ここで己が、右手上げる中の一人だったら崩れる…。

 

 

。・゚・(ノД`)・゚・。

 

ここは、ハイ!ハイ!ハイ!のとこね。

 

 

空に映える…。感無量。

この引き画、SAIKOU☆

 

 

 

 

村マヨの冒頭質問で、こんなのがありました。

 

 

「芸能界でやっていけると手応えを感じた瞬間は?」

 

このともすればイヤらしい質問に。

 

雛)

Mステのスペシャルか何かで「ズッコケ男道」をやった時に、僕らは初めてスタジオじゃなくて、テレ朝のロビーで会場を組んでくださって、その時にSMAP兄さんがスタジオやったんですよ。

めっちゃ盛り上がったんですよ、

手応えあったんですよ!

 

なんかもうやりきったぞ!って。でホッとして終わった時にそれこそ中居くんとか木村くんが「すごかったよね!テレ朝揺れてたよね!」会話をしてくれはって、うわ!先輩がっ!って…

 

 

こーれーなー!!

 

そう、私が後追いで過去映像の中で(notリアタイ時期のもののなかで)、この時の番協行ってみたすぎるー!と思ったMステ!

 

 

2007年4月6日のMステスペシャルですね!!

 

 

これ、Mステのなんかの特番でちょろっとだけ見て。

どーしても丸ごと見たくなって、夜な夜な探しました…。

(世界中に聞いてまわったさ…、wwwにのって…)

 

見つけました(That's根性!!)

 

 

(画質最悪だけど)見つけた時の喜び…。

 

テレ朝ロビーに、番協とジュニアを目いっぱい入れて、まさに「…テレ朝が揺れた!」とエイター界隈でも伝説となった、この日。

 

あ~~~~~~~~~~~もうほんと~~~~~~~~ここにいたかった~~~~~~~~~~~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。

 

 

ズッコケ男道は、とにかくドラムが好きです。

あとMVもね!とにかく沼オチ直後は見た!!

 

 

 

 

 

『名刺代わりになる曲が欲しい』と言っていましたが、

もう充分、それに値する曲じゃん!って思います。

 

 

 

エイター5年目になるワタクシ。

毎年のライブで、少しずつ、少しずつ、セトリの中にあるシングル曲に、時の流れを感じています。

 

それでもなおかつ、ズッコケだけは外せない、外すまいという部分に、気概を感じる。

だから~、本陣である関ジャニ∞のライブで、C&Rの声が小さかったりすると寂しくなる。

 

 

もっと揺らせよ~~~ドームを~~~!!( ;∀;)って思っちゃう。。。

 

 

 

 

LIVEモンスターのオープニングアクトの。

FUZZY CONTROLのズッコケも良かったな~。

ほんのちょっとだけど、この曲のポテンシャル出しまくってると思う。

 

 

イナズマ戦隊のセルフカバーのズッコケ男道も、超オススメ!

来年、野音生きまーす!!押忍!!

 

 

今年はこれにて!

皆さま、今年一年お世話になりました。

来年も宜しくお願い致しますm(__)m

 

よい新年をお迎えください~!!

 

 

 

こんにちわ!

すっかり師走です。まっさらな年賀状が私を待っています(∩´∀`)∩

 

あらためまして。

 

今年もやります~!自ブログ恒例、流行語大賞をパクった企画(笑)…ですが、流行語なのかこれはという若干の疑問が生じましたので、ちゃちゃっとタイトルを変えて「今年これにヤラれた大賞2017」とさせていただきます。

今年はヲタ活に時間をとれなくて、取りこぼしも多数ありますが、やります!!

 

 

↓ちなみに、歴代の年末○○大賞は、こちらです↓

 

 

すば担的「関ジャニ∞なんでも大賞2016」‼

 

(勝手に)今年一番○○で賞!←2015年版

 

すば担的、流行語大賞2014と仕分け

 

 

では、早速。

 

2017年

これに、一番「ヤラれた」すばるの言葉は

 

 

 

ドラムロ~~~ル

スネアダガダガダガダガダガダガダガダガ 

 

 

 

 

じゃんっ!!

トランペットテッテレテーテッテレテッテレレッテッレー

 

 

2017年7月5日放送

「めざましテレビ」

Never Say Neverレコーディング密着&インタビュー

 

 

アルバム「ジャム」発売直後のこの映像。ネバネバのトリッキーな言葉回しに、みな悪戦苦闘。つくったヤスくんですら苦しむこの曲のレコーディング風景に、カメラが入ったというヲタ的に大変興味深い密着でした。ちょい美肌加工入った照明の(笑)インタビューも面白くて。長島アナを7人で囲んで、ほんと関ジャニ∞のイイトコしか出てない!

損得関係なく、「あの面白いやつらやったら、やりたい」と思われるようなグループになりたいと。

 

"面白い"って興味の最上級の言葉だと思うので、うなずくしかない。

 

インタビューの、そろそろ〆という時に、

 

長島「(アルバムについてのコメントを聞いて)楽しみにしています」

ヒナ「じゃあ、次どうしましょ?(腕時計のぞきこんで)」

(全員でガヤる→ウケる長島アナ)

長島「ごめんなさい、インタビュー中にね」

ヨコ「疲れてるから(ほらぁという感じに)」

亮「もう眠る時間やから」

長島「(笑)、今日ばっちり寝てきたんで笑」

 

かーらーのー

 

 

 

 


「カラオケでも行きますか?」

 

 

これ!!!!!!!

 

 


このしぐさと言い、、、顔もだけど爆

 

この「カラオケでも行きますか」っていうのが、たまらなくツボった!

モーーー誘ってぇぇぇ!!誘ってぇぇぇ!!

実際誘われても、部屋にすら入れないかもだけど!!

入ったら入ったで、デンモク離さないけど!!

 

つーか、その目やめて…。

 

そういうとこ、君のだめなとこで、すきなとこ…。

このビュッ!!と飛んでくる矢のような一言にいつも感服というか、、、悶絶してしまう。

 

感想を短くまとめると

「好き」

 

以上。( ;∀;)

 

 

 

 

ハイ次。

 

これは、一番見た大賞にもなるかな、うん。

 

2017年5月13日放送

「関ジャニ∞クロニクル」

ファボられタイムライン@スカイツリー

 

散々、既出ですが、ことしの自担はファボられから噴出しまくった!

 


中でもこの「顔さす」!

 

一般人の普段に使えないワードで、惜しくも流行語とはなりませんでしたが(私基準)、「さす」の独特な言い方(イントネーション)と、このお面にサングラスを重ねてきたところがなんとも妙技で!

 

すばくらのコンビが、ここぞとばかりにフザけまくってるのがたまらない~~~!!!陣内さんも「この二人って二のセンじゃなかったっけ?」「腹立ついうてまう」と、沼のふちに立ってます感がいい。

 

 

スマホ取り上げろーと言われても、しつこく。

欲しがってるの、わかってる(笑)。

 

 

 

だれか、とめろ(≒もっとやれ)。

 

チンアナゴ協会のキャンペーンにぜひどうぞ。

 

 

 

横安亮チームから送られてきた「同級生に会った」の画像に、陣内さんがハマってなかったのが、まだ沼の住人ではないという事を表している。

え?なんで…わからない??この妙が。

すばくら、大爆笑!!敵なのに大爆笑。仕事忘れてる。

 

 

 

ハイ、次ー!

 

2017年8月26日放送

「関ジャニ∞クロニクル」

なのにさんを探せ

下北沢ロケの回。

 

 

この背中の小学生感(笑)。



ZOZO TOWN的な(笑)。ゾゾ。

 

 

パンケーキのお店の店員さんが少林寺拳法の名手であるという"なのにさん"。

放送後、一気にこちらのきゃわたんなすばるくんがTL上に溢れました!

 


ホンのイキで痛がるすばるくん。

保護欲求、炸裂!!


からのー

 

 

 

 

 

 

 

「とれるよバカ」

 

ホンのイキで泣きそうで、思わず飛び出した「バカ」!

あーもー、かわいい、かわいい、孫かよおい!

 

しかし、モノの本質は、、、もっと前にあったんだ。

巻き戻してみましょう(キュルキュルキュル←古)。

 

 

 

巻き戻し

 

 

 

リアルタイムでは、とれるよバカに翻弄した私も、何度か見直していたら、あ、コッチだ…と気付いたのです。

 

 

 

 

ごく普通の女の子を目の前にして、師匠スイッチオン!

 

 

 

 

護身術みたいな事もできるんですか?

 

 

例えば痴漢的な人が来たら…

 

(女の子)「痛めて、相手を屈させる」

 

「屈させる」というところに、きちゃった感じ??

 

 

 

じゃあ、ちょっとやってみていい?

たとえば、たとえば!!

まぁ、痴漢が来たとしたら!

しゃあなし、しゃあなしですよ

 

 

痴漢役やりましょう!!

 

 

 

や/り/ま/し/ょう/、のところ、スタッカートです。

気合みなぎる、痴漢役…。

 

 

 

 

「ちょっとやってみていい?」

 

の、目。

 

 

ブワァアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー迸る!!何かが、ほとばしる!!

 

あたくしの中で何かが目覚めた。

 

視○!!

 

 

よいこは、Google先生に聞きません、よいですね。

 

 

 

そんな渋谷すばるさん36歳も、心理カウンセラーの目に掛かったら丸裸になっちゃうよね。。。

 

2017年9月13日放送

「ジャニ勉」

頑固道「渋谷すばるのトイレ」編?

 

 

この日は、お目が赤くなってメガすば仕様でした。

 

 

時々、交尾もさせる。繁殖させるのか。

 

 

脳内すばるメモ大幅更新!

家着ー!チャンピョ~~~ン!三角ネック~!首のほくろ大三角!画角が最高!誰がとったの?なんていう愚問には蓋。

といれ~には~、それはきれいな~すばるさまが~、、、

 

 

 


(亮)にいさん、へんっすよ!

大ウケ(笑)。

 

 

何を、どこに置いているかで、わかること。

 

 


周りには「知的でクール」と思われたい!

 

けど、

 


周りに隠している本当の自分は

「優しい、情にもろい、仲間や家族を大事にする」

 

あー、その目、や、、、。

 

 

なのに

 

 

総じて

 

 

という診断に。

 

 

 

知っとるがな!(笑)

 

 

 

さらに、動物たちを自分の方に向けておいているので

 

 

 

 

見守られたい!

みんなに温かく包んでほしい!

 

 

 

 

 

 

今すぐ!!おいで!!

この腕に!!

 

( ;∀;)

 

 

 


あー、次ぎ生まれてくるときは、渋谷すばるの子になりたい。

アドベンチャーみたいな生活したい。

 

 

 

 

 

2017年雑誌大賞

 

問答無用!!

 

 

 

いれない、こんな部屋…。むり。

 

 

 

 

 

総じて、「無理」大賞

 

 

ロマンティックが止まらない。

むり。

 

 

 

番外編

有言実行大賞

 

 

 

 

 

産んだ♡

 

 

おめでとう!子育ては一人じゃないよ!!

何かあったら言ってね!!

 

 

以上、駆け足で2017年のヤラれた大賞でした。

 

 

年内、あともう一記事あげたいけど、年賀状がぁ…( ;∀;)

 






 追記!


これ入れるの忘れてたー!!



2017年9月3日放送

スバラジ


奇跡の人のカップリングを紹介した時のスバラジ


 

……………


象は、高橋優くんが作ってくれた曲ですけどね

今大倉と喋ってるでしょうね、今、


こっち聴けよ、

みんな


こっち聴けよ、(←強める‼)


 みんなこっち、むこうは遅くまでやってるから、

とりあえず30分は俺に付き合えよ!


それで、その後むこういけよ

なー

……………





なんなの?!

どこで読んだモテテクかよ!!

な、キラーワードと喋り口調で、、、

グッと引き寄せて、、、



離す。



ぐぅッ


ハラワタイタイゼ。




 

 

 

「マルおめでとうー!」(・_・|

 

2017年11月26日、午前0時半を回るころ、その言葉は発せられた。

 

くっ…、く、く、くっ…

 

 

 

愛されているOrz

 

流石、同じ入社日(?)の二人。私が入る余地は一ミクロンもないのね…Orz

丸子はダメだけど、マルちゃんならいいよ…(最大の譲歩)。

 

 

 

解釈に困る画像を自担に送るのはお控え下さい←

 

 

 

改めまして。

 

丸山隆平さん、34歳のお誕生日おめでとうございます!!!!!!!

 

 

 

 

今年は本当に本当に大活躍の一年で。

あのやっちまった(爆)メトロック!

いつのころから伏線が張られていたのか。

伏線大好きマンとして、あのハプニングの投与は、神様からのノベルティだったのかと思う。

なぜか、降ってくる、彼には(笑)。

 

ベースマガジンの初表紙もありましたね。

そしてそして、絶賛公開中の「泥棒役者」、初主演映画!

見に行きましたよ~~~!とっても面白かった。ふわーっと最後に沸き上がる何かがあった。

大画面&ドルビーサウンドで流れる「応答セヨ」は、たまらんかった。

猛ダッシュで駆け出して、流星めがけて飛び乗りたいって思う気持ち。

そういう展開のものとは予想していなかっただけに、不意打ちでございました。

あのオレンジ色の、インチキなアレにムギュッとかすめ取られるなんて。

あれは、完全アテてるだろ~~~~~~~(''Д'')

 

 

 

オレンジに染まる。

今、延々、応答しまくってる。

 

 

 

 

話変わりますけど。

モンハンの中に出てくるモンスターで「クルペッコ」っていうのがいるんですけど。

このモンスターが、とてもマルちゃんっぽい。

 

(参考画像)

鳥ですw

 

鳴き声を変えて、他のモンスターの声色をマネしておびき寄せるやつ。

力が強いわけではないが、その特色からして、なんかマルちゃんぽいなと。

 

0歳からゾンビのような爺さんの声まで、年齢性差関係なく、時として物体の音ですら完璧に再現できる謎の声帯を持つ男、丸山隆平!

ボーカルもそうだけど、ハモリ、フェイクも、もうもうもう!

自ハモで5部構成したら、どんなになるんだろう。おそろしー。聴いてみたーい。

Kickのサビはいつ聴いてもゾクゾクします。

あと毎年言ってるかもだけど、説法CDの発売もお待ちしてますよ。

(昨日のサタプラで、遠隔操作の機械をつけたマルちゃんは、ぬべ山先生みたいだった)

 

 

 

 

 

穴があったら入りたい、恥ずかしい気持ち。

大事よ。

 

今のマルちゃんがあるために。

 

 

 

さーーー!ラストアラサーも頑張っていこうっ!

 

お誕生日おめでとうございます。

 

 

 

 

陰ながら(だいたい)嫉妬してる(笑)、渋谷担当。

ウタマロでした。

 

 

 

 

 

 

錦戸亮さま

33歳のお誕生日おめでとうございます!!

もう、段々みんなの年齢が分からなくなってきた…よ(笑)。

 

 

 

ジュニアの頃の天使のような亮ちゃんは、リアルタイムでの記憶はありません。

関ジャニ∞の沼にハマる以前の、亮ちゃんを見る機会と言えばやはりドラマがメインで。自分の中の過去をたどっていっても、俳優業での活躍が多いに記憶を締める。

 

それでもなおかつ「20年かかった」という。

 

33年間の中の20年って。

どんだけのウエイトよ。

 

出演者発表会でナレーションが

「アイドルグループ関ジャニ∞の錦戸亮さん」って言ってた。

 

その紹介は、たぶん…自分がエイトの沼におぼれた直後だったら、ちょっと引っかかっていたかも、と思う。

 

 

 

それが今では、逆にうぅ…(ノд`*)゚

 

ってなってしまって。

 

看板背負って、行ってる感じでたまらない。

 

 

頑張ってね、なんていう言葉はいらないね。

 

ただただ、楽しみにしています。正座だよ。

 

 

 

 

 

どうでもよい話ですが。

先日、子供の予定で車を運転している時、道路工事でどうにもこうにも道が渋滞していた。間に合わないかもっ?!ギリギリギリ…と歯ぎしり。

しばらく、待っていたら、ぱぁーっと道が空いて、そこから飛ばした、ら!

 

ちょうど「Tokyo holic」がシャッフルでかかりまして。

またしても、私の車は天才かよ!!と思ったのです。

 

その時にまぁマッチングしておりまして。気分的に。

ベイビードライバーって観てないけど、こんな感じ?

(至極安全運転ですけどw)

自分的に驚異的ドライビングテクニックで、現場へ到着したのでありました(笑)。

 

で!「Tokyo holic」の世界感は、まぁドライブというテーマには合致しておりませんが、イメージ的に、洋物の映画にはピッタリだなーって思って。なんかかっこいいーーーとあらたしい聴点で楽しんでおります。

 

 

 

亮ちゃん、撮る方はどうでしょ?

 

関八組もそうだけど。続き~~~来い~~~。

 

頭の中の映像も見てみたいよ!

 

すんごい凝ってそうで(意味合い的なものが)コワイ(笑)。

 

 

 

 

なにはともあれ。

33歳も、亮ちゃんにとって、実りある歳になりますように。

身体だけは気をつけて!

 

 

 

みんなで飲むコーヒーは、きっと美味しいよ?

 

 

 

 

 

20171103

のテイで予約投稿♡

 

 

ウタマロ

 

 

 

 

 

 

 

 

ひー、なんだかとっても疲れている…。

今日も今日とて、西へ東へ、無給のご奉仕。

 

やること満載な時に限って、なぜか弄りたくなるPCの中身。

 

3年前の連載、「やすばの、すば」をうっかり覗いてみてしまった。

これは、あれだ、断捨離の途中に、昔の漫画や写真、雑誌などを読みふけってしまい気が付けば陽が傾いてっていう…。あれだ。

 

 

 

3年前の今日のお言葉。

え?これ、3年後の今日の私に言ってるでしょー?!っていう盛大な勘違い。

ありがとうありがとう。

 

明日も頑張ろう。