ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -41ページ目

新年会&初詣&初釣り!

毎日出来事が多すぎて、今頃、こんな記事を書いている白キノコです。(笑)

振り返り記事はラストかな?


さて、新年一発目は、ビール界のドンペリ で乾杯~ビックリマークビール


{35245192-212F-4B02-BBEF-61640D722436:01}


黒ラベル風ですが、サッポロビールじゃないですよ~(笑)



このイネディットは、ワイングラスで飲んで真価を発揮する究極のビール。



今回、オーストリアの名門グラスメーカー、
リーデル社、ヴィノムシリーズのワイングラス でいただきます音譜



昔、記事で書きましたが、
グラスで全然味が変わるんです。

→過去記事:ドンペリ黒「エノテーク」を最高級のグラス、リーデルで!



まあ、キレイですことキラキラ

イネディットの細かい泡立ちは、まるでシャンパンのようと称されるのも納得。


{36A59233-74CA-4C96-8485-9B01D3A63E9D:01}


「世界のベスト・レストラン」で4年連続1位になり、
45席しかないお店に年間200万人以上もの予約希望者があり、
「世界一予約がとれないレストラン」として有名だったスペインの「エル・ブジ」。
(現在、休業)


そこの天才シェフ、フェラン・アドリアが、
「セレブを迎えるワインはあるがビールがない」として作ったそうです。


コリアンダーやオレンジピールなどの香りが漂います。
ホワイトビール系ですね~


{D9F94F19-F5C3-4CF9-8002-5DC7F185CBD3:01}



ま~、ゆっく~り味わいたいビールですね合格


お値段もしますので、姫1号と2人で1本。(笑)


元旦は、姫1号の実家で親戚が集まり、恒例の新年会ビックリマーク

 
{DD97F551-BB6B-43C5-BA44-86B454821D80:01}


ビンゴ大会やトランプ大会もあって、子供だけじゃなく大人も盛り上がります音譜


み~んな笑顔、みんなで遅くまで遊んで、食べて飲んで。
今回はカニをたくさん用意してくれたりと、いつもいつもご馳走さまですあせる


用意の方も、とても大変だと思います。。。
このような会を開いてくれることに感謝ですビックリマーク


{6DF9A03E-EE7B-4B00-A30D-311DE04D6E9B:01}


家族でそのまま一泊させてもらったので、元気になりましたにひひ


翌日は初詣で、成田山新勝寺へビックリマーク


{1567A16B-BCC5-4AF6-8AD8-3573AB73FB9C:01}


いや~、激混みでした汗


{A9BC308B-1EF5-46AB-A6E8-BE2957A107A3:01}


明治43年創業、うなぎの老舗名店「川豊」で
お昼をいただこうと思っていましたが、なんと、「470組待ち」・・・
叫びあせる


今回は、諦めました。。。


{5066F5C9-10DB-42B4-A94C-C3B46AD21E18:01}


姫1号の妹夫婦家族も一緒~ニコニコ
子供達は、どこ行っても楽しそうですね音譜


{37CC87FA-E3C8-4086-8CC5-B2242B348DAD:01}

ちなみにこの写真の一番右に写っている甥っ子のケンボーと、
その隣にいるウチの姫3号は、生まれが6日違いの同い年の、6歳児。(笑)


(ケンボーは、サイゼリアのパスタWサイズをひとりでペロリと食べてしまうそうです。叫び


さて、夕方には、多少参拝者が減ってました。


{B730F29A-7C87-4571-BC90-7606AE191BF5:01}


翌日は、近場の海へ家族で釣り初めビックリマーク


潮が良くなかったのか、周りの釣り人もほとんど釣れていない様子。


姫3号は、ダボハゼながら、ダブルGETビックリマーク


>{63DEC53E-82C4-4E6C-BDA1-C1A02D3F37D0:01}

姫2号も、メゴチとダボハゼながら、一人だけあっさりと、ツ抜けビックリマーク


{B3DAE59F-5649-4331-8AAF-AD2FE07C13B4:01}


姫1号も、小物をチラホラ釣って、ボウズ逃れビックリマーク


そして、僕ひとり、完全坊主。。。



でも、久しぶりの釣り、新年一発目はボウズでしたが、
家族みんなが一緒で楽しかったです。ニコニコ


蒙古タンメン中本を川崎で食す!

昨日は、姫1号が革の学校に行くのに便乗して、横浜・川崎方面に行きました!


姫1号が学校に行っている間、 
僕らは元町をぶらぶら。

{186728A8-DF84-4367-845F-56256CFE7A3E:01}


オシャレなカフェやワインバーや、
雑貨屋さんとかステキなお店がいっぱいキラキラ


普段こないところだから、ワクワクしますルンルン


ふと気づけば、なんだかランナーが多い気が。

坂をたくさん走っている。


ん?


{FF2FA820-E709-43F4-B749-73F3EF5BD016:01}


かの有名な坂じゃないすか~!


ジブリ映画「コクリコ坂」に出てくる坂ですよね~ビックリマーク

コクリコ坂の場所 は、山手から元町に至る

「代官坂」と「八戸坂」の2つの坂がモデル。



お~おねがい



姫1号が終わるまで、みんなで、

ぶらぶらしたり、お茶したり。



あ、お茶するって死語ですか?

え、死語自体、死語ですか?


ま~い~や。^ ^



{2BA7AFB5-47C2-437B-9DFD-0D12BD5EDE9F:01}


「都会ってトイレもオシャレなんだよーラブ
と目を輝かせている田舎っ子。


{DA8070B0-95AF-4EC9-8612-06A5123B45C2:01}


美味しいけど、バーガーでこの値段は、
バガ高いなぁ~、あ違った、バカ高いなぁ~。^^;


{8A62C14B-E64C-41D8-9E17-5F2288B0A52F:01}


姫1号の学校が終わってからは、遅めのランチ。


少し足を伸ばして、川崎方面へ。


姫1号がずっと食べたいと言っていた、
蒙古タンメン中本に行きました!


{A0022318-933B-4B93-8E97-2B0CF89DF88F:01}


いやしかし・・・


{461DF33B-E33E-41D5-94EA-141969040000:01}


おいおい、どんだけ並んでるんだよ~ガーン


せっかく来たから、気合い入れて最後尾に並びます。


{FDD92E3C-09D9-4793-9E83-F81166E40DE0:01}


よくこの辺りを通るという、おばあさんから、
「あら~こんなに並ぶなんて、
なんて精神力なのかしら~!お子さんまて連れて!」と、
繰り返し絶賛されます。(笑)


こんなに並ぶのは、大昔に、
新宿激戦区のラーメン屋に並んで以来だ。。


{9CDB5607-7930-488D-92EB-99D36FA72E2B:01}


はい、気づけば1時間20分並びましたタラー



{DEB841C1-79CB-40D1-A02F-1DF4C1CB6815:01}


4人一緒には座れず、姫1号と姫3号は先に。
その後、姫2号と僕もようやく座れましたチュー


フツーじゃ面白くないので、
どーせなら、吹っ切れたもの頼まないと!ニヤリ


ということで・・・


僕は、お店で一番辛い「北極ラーメン」という、
名物味噌ラーメンの3倍辛い、期間限定の
「誠スペシャル」を注文ビックリマークビックリマーク炎


{646F7939-D96B-473D-8D97-A8166050BCB5:01}


きましたよーてへぺろ


{676407C4-6BC2-4B95-B682-B7B8D3B9120D:01}


ちなみに、姫2号が頼んだ、
お店で一番辛くない、「味噌タンメン」は、
こんな感じ。(笑)


{670B4D77-BAB6-4B8F-9637-525C7B11C872:01}



さて、実食にやり


一口め。


ん?

このくらいの辛さなら、よくあるでしょ。


(口ほどにもない、楽勝だ・・ニヤ


ん?!


※以下、刺激が強い可能性があるため閲覧注意※


{55061805-646E-4E28-8AD9-5F053E61F397:01}


ん゛?!


{92F5F0F1-3BB6-40AB-9343-AA8F8BAA9E39:01}


あつ・・・あつ・・・


あ・・・あせ・・・あせが・・・


{7A1A4E4C-CF26-4332-B4B1-2951170883F3:01}


顔ヤバイぞ・・・


ん?!



・・・なにこれ?


{08D24C70-A722-451E-8BF3-FB3A3D9ABA3D:01}


ここに来て、見てはいけないものが、
目に飛び込んできます。ガーン


ふぅ。。。



いっくぜーーーーービックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


{86AC065A-5308-4DA9-8421-CAE206E53F2B:01}



んぐっ?!



{B6F9894C-1DCF-4427-8B06-C78A47682663:01}



ち~ん


{E80BA60B-C462-45B5-889A-DE755A6388F8:01}


姫2号:「パパ、鼻水・・・キモい」


※お見苦しい写真の連続、大変失礼いたしました。


その後、離れた席にいた姫3号から、
食べきれなかったつけ麺が送られてきます。


・・・ウソでしょ?!ガーン


{D21597A6-E039-403B-9CA6-33C3DD62F4D6:01}


か・・・完食しました。チーン


今まで食べたラーメンの中では、
間違いなくダントツの辛さでしたアセアセ


僕の人生辛いものランキングでは、
堂々の第2位になりました拍手


帰り道は、川崎のコストコに寄り道。

{50C194DE-9FC5-4D97-B75B-642778087C5E:01}


コストコ楽しい~音符


{12862E7A-EAF8-4AD1-BC80-41B6086827B5:01}


さらに木更津アウトレットにも寄り道。


{40717286-D606-4FC3-8B00-F63F274F08E0:01}


昼食べ過ぎたので、
夜は、軽くお酒とおつまみコースにしました。


{8FD94BAB-FB30-4C23-BFA5-168CCBF380E9:01}


コストコで買ったエビのお刺身が超ウマかった。。

{2DD5AD67-ECDB-4FFC-9877-041C6467C219:01}


唐辛子も生で食べます!


{4F12EE59-FAC5-44B0-81CD-D1FE3E29E951:01}


けど、この唐辛子は辛くないんです。(笑)
甘くて美味しいOK


ごちそうさま!
充実した1日でした~


高滝マラソンDNS→応援☆

今日は、高滝マラソンのハーフに出場予定でしたが、
故障が回復しないので棄権して応援をしてきましたビックリマーク

出場するトシヤン先輩と一緒に、
車で高滝湖へ。


ありゃ、痛ぇ。(-。-;

大会駐車場から会場まで、
右足を引きづりながら向かいます。


会場到着~

ローカルな大会ですが、
ローカルながらの温かな賑わいを見せています。^ ^


{681A5218-523C-440D-8FB7-FDB776AAA0E2:01}


それにしても、風もなく、寒くなく、
すごく良い天気~晴れ


{6894C580-EC5E-4C4E-8A20-5A027C04458C:01}


riorioさんが、応援に来られるとのことだったのですが、
急遽、僕の代走をしていただくことに!


準備なしで、いきなり走れるなんてスゲーチュー


今回、ブログでお世話になっていて、
10キロに出場される、ちはらんさんと、
ハーフに出場される、りきももさんにお会いできました音符


なんと、りきももさんは、北海道からのご参戦!びっくり

遠路はるばる、こちら千葉でのレースお疲れさまですアセアセ


コメントなどでは交流させていただいていましたが、
お二人と、お会いするのは初めてキラキラ


直接お会いできて、お話できて嬉しかった~ルンルン


{DFC3A57D-F5DB-41B3-B6AF-F5057D1C83CB:01}

riirioさん、りきももさん、ちはらんさんと一緒に
記念撮影~キラキラ


riorioさんのご紹介で、
いつも昭和の森で走られているサブ3ランナーの
パッキーさんにもお会いできました~ルンルン


{89CB5DB4-6A35-487D-8767-FFCF36FFAD72:01}


夢の島コーチは、見つけられず。。ぐすん


さてさて、みなさんのレースを応援します!


なかなかみなさんの写真が撮れなかったのですが、
精一杯、声援を送らせてもらいました!!


{1B0203A1-85D8-499F-8E64-3B2FB54A8502:01}


みなさん、とても懸命に走られてゴールアップ


ちはらんさんは、10キロでPBを見事に更新!

りきももさんは、なんと種目別で第9位!

パッキーさんは、10キロ男子で優勝!

僕の代走をしていただいたriorioさんも、
素晴らしく早いタイムでゴール!


トシヤン先輩と同僚のみんなも頑張ってました!


みなさん、ほんとにナイスランでした~キラキラ爆笑


今回初めて、応援だけでマラソン大会に行きました。


やっぱりレースに出たいなぁ~走りたいなぁ~って思いました。


本当にみなさんから、
かなりの元気とエネルギーをいただくことができました!おねがい


よし、回復のためにやれることやって、
次こそは走るぞーおーっ!