自転車&マラソンで、なんと【ウエスト-12cm】!!
「あれ?? 最近ジーパンやパンツが緩いなぁ?」と思って、
ウエストを測ってみたところ・・・
ビアンキ号での自転車通勤&マラソン練習のLSDのおかげか、
2ヶ月前と比べて【ウエストがマイナス12cm】になってました。
あれ
携帯入っちゃうじゃん。
ジーパンがゆるゆる~。
マラソンを始めたのは大体半年前。
昨年の11月に、ハーフマラソンに初めて出場しました。
その頃、腹筋が自慢だった僕の若かりし頃の面影は無く、
情けない完全メタボ状態の腹でした。。。
ハーフの練習に毎日5km走ってましたが、
スタミナはつくものの、さほどウエストは変わりませんでした。
5km走るだけでしたが、
運動時間にすると、25分から35分でした。
今、自転車に乗り始めて1ヶ月と2週間位ですが、
自転車は始めてすぐ太ももにモリモリ筋肉がついてく
のがわかりました。(驚くほど、つきやすいです。)
自転車は、太ももなどの大きい筋肉を効率の良い心拍数で使うので、
非常に良い有酸素運動になるのでしょう。
実際、自転車に乗るようになってから、どんどん痩せてます。
ものすごく汗もかきますが。(笑)
スタミナもグングンついて来るのが体感できます。
少々ピッチを上げてランニングしても不思議と疲れなくなりました。
マラソンとバランスを考えながら乗れば、筋肉や関節にも負担をかけず、
上手く筋肉を休ませる”超回復”トレーニングもできます。
簡単に言うと、
筋肉は、48時間~72時間休ませたところで、
また程よい負荷をかけていくと大きく成長するんですよね。これが超回復。
(負荷のかけ方など、厳密には詳しい計算方法があります。)
先日のフルマラソン前は自転車を上手く取り入れ、
筋肉を意識して休ませ→使い→休ませを繰り返していました。
でも、こんなに短期間で、
2ヶ月前と比べてウエストが12cmも小さくなっているとはね・・・
ちなみに半年前と比べて体重は8kg痩せてます。
71kg→63kgです。
そうそう。
トシヤン先輩に作り方を教わった、「自家製バナナ酢」も半年位飲んでるなー。
これ、痩せる効果も大きいと言われてますが、
それより何よりアミノ酸も豊富で、かつクエン酸も多く含まれるので、
疲れがかなり取れます。
ほぼ毎日飲んでます。
僕の奥さんは、「思い込みでしょ?」って言ってますが。(笑)
家で走る時には、事前に必ず飲みます。
実際に、飲んでる時と飲んでない時、疲れ方や筋肉の疲労感が全く違います。
ランナーや、長距離やる自転車乗りにオススメ。
先日ストックを切らし、作ったばかりなので、
次回作るときにでもブログで紹介しようかな?
(リクエストがあればすぐアップしまけど。。。)
で最近は、懸垂やら腹筋やらを始めました。
それで、筋肉TV番組「サスケ」に出ます。
・・・ウソです。(笑)
加護亜依さんの「ジーンズダイエット」は効果絶大!?
加護亜依さんの「ジーンズダイエット」は効果絶大!
・・・かも知れません。(笑)
さきほど、何気なく日刊アメーバニュースをみてたら、
加護亜依さんの「ジーンズダイエット」の話が載ってました。
加護亜依さんが、過去に13キロ痩せたらしいんですが、
そんな加護さんが新たなるダイエット法をご自身のブログに書いています。
13キkg痩せた時に行ったダイエット法は以下の通り。
①家族のために料理を自宅で作る。
②絶望的な空腹感になるまで我慢しない。
③豆腐ダイエット。
そして、加護さんが新たに提唱するのは「ジーンズダイエット」だそうです。
男性でも女性でもできるこのダイエット、
その方法とは・・・
「体にフィットしたジーンズを履いていると食べ過ぎ防止になる。」
「少しお肉が付けばよくわかっちゃう!」
「おまけに痩せればスポッと隙間が出来ます!!」
とのことです。
なるほど。
確かに、
次に書く僕のブログでも、ジーンズの写真を紹介しますが、
太った⇔痩せたの基準が分かりますよね。
メタボ全開の半年前まで、
メタボちゃってジーンズにお腹がのっても、パンパンになっても、
「サイズアップしたら負けでしょ~」と思ってました。
妥当でしょ~。(ヤス先輩) ←意味不明。
ずっとパンパンですと、ジーンズってドンドン伸びちゃうんですけどね。(笑)
でも、何でも意識付けって大事ですよね。
かすみがうらマラソン完走のご褒美
ステーキ共和国の幕張店でランチしました!
妻が以前、
幕張で仕事をしていた時によく利用していたそうです。
かすみがうらマラソン前まで、徹底的に牛肉を絶っていたので、
今日はフルマラソン完走のご褒美にステーキランチ。
ダイエット中の方スミマセン!(笑)
とりあえず、食べたランチを動画で。
ぜひPCの音量を大きめでどうぞ。↓
ジューシーな音が結構オイシそーでしょ?
でも店構えは、かなり怪しいです。。。
僕ならきっと、知らなきゃ入りません。(笑)
だって、「幕張大使館」とか書いてあるし。
置物やディスプレイに統一性がないし。
でも!
今回頼んだ、
ステーキ共和国のおすすめステーキランチは1280円。
(今キャンペーン中で普段は1580円。)
焼き加減は”レア”で注文しました。
「焼き」が入れられるアッツアツのステーキプレートに載ってきます。
ソースをかけて、軽く表面を炙ると香ばしくてウマいんです。
お店のメニューは全てセット価格で、
ご注文のお料理以外は全て『お替り自由』です。
セット内容は・・・
サラダバー、
フルーツバー、
スープバー、
ライス(普通のライスかガーリックライス)、
自分で作れる焼き立てワッフル、
本日のデザート(ケーキなど)
もっかい言います。
全て『お替り自由』です。
たくさん食べる方は、メチャクチャ安いです。
しかも、「安かろーマズかろー」ではなくキチンとウマいです!!
食べ盛りのお子さんがいるご家庭や、
大食漢に絶対おススメ。
とりあえず、サラダバーで、
水菜、レタス、トマト、キュウリ、わかめ。 イタリアンドレッシングがウマい。(ぴんぼけ)
普通のライスもあるのですが、
このガーリックライスが絶品です。
なぜか、生ビールがきました。
(・・・って注文したんですが。(笑))
ビールはやっぱりキリンが一番好きです。
キリンの生が置いてあるお店は良いですね。
キリンの生があるかどうかで、
入るお店を決めたりすることは、しょっちゅうです。(笑)
ステーキ共和国のキリン生は、
また特に冷えていてウマいです。
サラダとガーリックライスをもりもり食べます。
久しぶりにかなり食べてます。
あと絶対おススメなのが、カリブ海の海賊スープ。
ドデカい牛の骨がまるごと入ってて、
これまたウマい。
(湯気があれですが・・・見えます?)
妻は、すきやきステーキランチ(?)を頼みました。
(名前忘れました。)
これ980円。
正直、僕のセットより、こっちの方がウマかったです。(汗)
最後はフルーツでシメ。
僕はライチ、メロン、パイナップルを頂きました。
スイーツ好きな方は、ワッフルも自分で作れます。
はい。完成!
超満足。
二人でたくさん食べて一杯飲んでも3,000円いきませんでした。
でも、いつもは違うのを頼みます。
「特選霜降り極上サーロインステーキ」これ。
このセットが一番ウマイ。
ちょっと足してでも、
絶対こちらを食べるのがおススメです。
焼き加減は
ミディアムレアかレアで、どうぞ。
この220gで1,980円のやつです。
次は絶対これ食べよ!!!!