サーカスを観に行きました♪ ~ポップサーカス千葉・市原公園~
昨日は、朝一のロング坂道20km走の後、子供達を連れて、サーカスを観に行きました

いま、僕が住んでいる千葉県市原市に、「ポップサーカス」というサーカス団がやってきて長期公演を行っているんです。
ショーは、こん感じ
↓
でっかいテントが、そびえ立ってます。

僕はよく、夜のランニングで目の前の更科公園を走っていましたので、そびえ立つサーカステントをスゲェ~と思いながらみていました。

走りながら外から眺めてきたサーカスですが、やっと来ることが出来ました

指定席を取りましたが、とても見やすくて取って大正解

サーカステント内での撮影は一切禁止なので、写真はないのですが・・・
いや~、圧巻のショーに、正直、ド肝を抜かれました
それはもう。。。驚きの連続。。。
しかも間近で、すぐ目の前で、こんなものを観ることが出来るなんて・・・
子供達は、ずっとポカーーンとしたり、目を輝かせて笑ったり、夢中になってました

いや、むしろ僕の方が夢中になってたかもしれません。(笑)

僕もサーカスを観るのは小学校の時以来でした
子供達にとっても、こういう一流のショーを生で観て、直接のライブ感を肌で感じることができるのって、ホント良い経験になりますね

今回残念ながら、姫1号は仕事で来れなかったので、今度は一緒に観に来たいと思います
大人も子供も、これは観る価値があると思います
6月まで公演を行っていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか



いま、僕が住んでいる千葉県市原市に、「ポップサーカス」というサーカス団がやってきて長期公演を行っているんです。

ショーは、こん感じ

でっかいテントが、そびえ立ってます。

僕はよく、夜のランニングで目の前の更科公園を走っていましたので、そびえ立つサーカステントをスゲェ~と思いながらみていました。

走りながら外から眺めてきたサーカスですが、やっと来ることが出来ました


指定席を取りましたが、とても見やすくて取って大正解


サーカステント内での撮影は一切禁止なので、写真はないのですが・・・
いや~、圧巻のショーに、正直、ド肝を抜かれました

それはもう。。。驚きの連続。。。
しかも間近で、すぐ目の前で、こんなものを観ることが出来るなんて・・・
子供達は、ずっとポカーーンとしたり、目を輝かせて笑ったり、夢中になってました


いや、むしろ僕の方が夢中になってたかもしれません。(笑)

僕もサーカスを観るのは小学校の時以来でした

子供達にとっても、こういう一流のショーを生で観て、直接のライブ感を肌で感じることができるのって、ホント良い経験になりますね


今回残念ながら、姫1号は仕事で来れなかったので、今度は一緒に観に来たいと思います

大人も子供も、これは観る価値があると思います

6月まで公演を行っていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか


ロング坂道20km走!
今日は、夜勤で帰ってきてすぐ、ロング坂道20km走をやりました

目標ペースは、登り坂でも5:33/kmを維持すること

コースは、大学病院通りを2往復を含む、坂道だらけのMコース

最初の1kmはアップ。
後は気合いでGo



13km以降、2本目の登りが、とにかくキツかった

2本目は無謀だったかな?!
いやいや、きょなんヒルズは、前半ずっと登りで、後半ずっと下りの、いわば全部坂道と聞きます・・・

平地育ちの僕にとって坂道は、ホント別次元です。。。
途中、電動アシスト付き自転車に乗った爺ちゃんに軽々追い越されて、メンタルやられるところでした。

こんなんで、きょなんヒルズ完走できるか不安ですが、今回は、とても良い練習になりました

エネルギー切れちゃいけないと思い、走る前に食べ過ぎて体が重くなってしまっていたのは反省点かも。。
あと、千葉の田舎道特有というか、何でも燃す風習があるのですが、これがまた走ってると、ものすごいケムいんです・・・

さて、今日はこれから、子供達とサーカスを観に行きます



病み上がり走とチンパンジー。
少し前、仕事でハードな夜勤が続き、プライベートも慌ただしく睡眠不足だったところに、夜勤で一緒だった先輩から、ご丁寧に喉風邪をもらって、しばらく、普通に声が出なかったりしてました
(今、喉風邪が流行っているそうなので、みなさまお気を付けください。)
そんな病み上がり状態でしたが、きょなんヒルズマラソンが6月に迫っているというのに、あんまり走れてないので、ちょいと走ってみました。
5:00/km前後のペースで10km走るぞ~
なんて、意気込んでスタートしたものの・・・
はぁ・・・
はぁ・・・
はぁ・・・
はぁ・・・
体は正直ですね~。。。
3km目から、ペース維持できず・・・
4km目でさらに、ビルドダウン・・・
こんなんじゃ、いかん
5km目、歯を食いしばってペースアップ
うお・・・上げすぎた・・・キツい・・・
8kmで、ヘロヘロになって・・・ギブアップ。
アップ1km、ダウン1kmで10km走りましたが、コンディションは最悪でした。
そんな体調で、ペース走は無謀でしたね。

さて、今日は姫3号が、「自転車乗りたい!自転車乗りたい!自転車乗りたい!自転車乗りたい!」と、あまりにうるさいので、子供達の自転車乗りに付き合いました。
僕は、ジョグで追跡します。
途中、通りがかった公園の遊具に、自転車を放り出してガンガン登りだす姫3号
ヘルメット被ったままだし
だいたい、「自転車乗るのに、そのフリフリのドレスみたいなワンピースおかしくない?!」と言ったのですが、「これでいーの!」って聞かないし
この写真は、棒から降りる前の状態ですが、実はこの直前まで、この赤い部分の一番高いところまで登って、足をかけて立ったのでビックリしました

チンパンジーか
お前は
このあと、20回くらい、登ったり下りたりしてました・・・
しかも、登るのも下りるの、かなり速いし・・・きっとSASUKE出れるよ、君。
前半測定してませんでしたが、この倍くらいジョグしました。
明日は、キチンと走るぞ~
p.s.
アクアマラソン2016は、見事に外れやした。。。

(今、喉風邪が流行っているそうなので、みなさまお気を付けください。)
そんな病み上がり状態でしたが、きょなんヒルズマラソンが6月に迫っているというのに、あんまり走れてないので、ちょいと走ってみました。
5:00/km前後のペースで10km走るぞ~

なんて、意気込んでスタートしたものの・・・

はぁ・・・




体は正直ですね~。。。

3km目から、ペース維持できず・・・
4km目でさらに、ビルドダウン・・・
こんなんじゃ、いかん

5km目、歯を食いしばってペースアップ

うお・・・上げすぎた・・・キツい・・・
8kmで、ヘロヘロになって・・・ギブアップ。

アップ1km、ダウン1kmで10km走りましたが、コンディションは最悪でした。
そんな体調で、ペース走は無謀でしたね。


さて、今日は姫3号が、「自転車乗りたい!自転車乗りたい!自転車乗りたい!自転車乗りたい!」と、あまりにうるさいので、子供達の自転車乗りに付き合いました。
僕は、ジョグで追跡します。
途中、通りがかった公園の遊具に、自転車を放り出してガンガン登りだす姫3号


ヘルメット被ったままだし

だいたい、「自転車乗るのに、そのフリフリのドレスみたいなワンピースおかしくない?!」と言ったのですが、「これでいーの!」って聞かないし

この写真は、棒から降りる前の状態ですが、実はこの直前まで、この赤い部分の一番高いところまで登って、足をかけて立ったのでビックリしました


チンパンジーか


このあと、20回くらい、登ったり下りたりしてました・・・
しかも、登るのも下りるの、かなり速いし・・・きっとSASUKE出れるよ、君。

前半測定してませんでしたが、この倍くらいジョグしました。
明日は、キチンと走るぞ~

p.s.
アクアマラソン2016は、見事に外れやした。。。