ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -18ページ目

祝☆初めてマダコが釣れました!!

おとといは、朝5時頃からタコ釣りに行きましたビックリマーク


潮があまり動かないので釣れにくいという、長潮。
今回、タコ釣り初挑戦となる、イルカ君も一緒です。(^^)


・・・で。



生まれて初めて、マダコが釣れました~ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク







前回、初めてタコ釣りに挑戦したときは、足元で逃がしちゃいましたが、ようやく釣ることが出来て感動。。。ラブラブ!



釣り針から外して、捕獲するのもモチロン初。。。
噛み付かれたら大変らしいので、ちょっとビビりながらも、なんとか出来ました。得意げあせる



続いて、もう一杯ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク



{A0D71E86-BFEC-4698-94DA-3443B5C41B93}



で、イカのように、目と目の間をひと突きして〆ますビックリマーク



すると、一瞬でこのように真っ白になりますキラキラ






のはずでしたが・・・


実は、最初半分しか色が変わらず、何度かグサグサやっちゃいました汗
(傷あとが物語ってますねw)



さてさて。


調子いいぞ~ビックリマーク釣れすぎちゃったらどうしましょ~ビックリマーク



などと、すっかり調子に乗っていたんですが・・・



根ががりにやられて、ヒットルアーを痛恨のロスト・・・ダウンガーン



同じものは持ってなかったので、今度は1&2杯目とおんなじ仕掛けで、今度はカラーチェンジ。



しかし、いきなり釣れなくなります汗



けれども、ガンバって粘っていると・・・



可愛い、おチビちゃんが釣れましたビックリマーク(^^;)







サイズは小さくても、ものすごいパワーで引っ張って逃げていきますDASH!


その時点で9時半。 


そこまでは良かったんですが、それ以降18時過ぎまで粘って、その後1匹も釣れずアセアセ


12時間以上、タコ釣り。
バカですね。^^;


終了!!


いや〜、楽しかったなぁ〜♫


おチビちゃんは、なんと100g切っての目方。。



こ・・・こっちみてる。。。コワイガーン


{96566098-21F6-4172-9032-9FBA74B7E5D7}



で、最初に釣ったタコさんは、400g!!



{02893B35-AFCA-48EE-BAE7-1CE388E176C5}


で、1番大きいのは、538gでした!!


{D94E29DC-80F9-4C81-9799-B21F555044D6}


※容器、袋の重さは引いてあります。^ ^


で、お料理大好き姫3号と、捌きまして・・・ウインク


{562B3574-EEF8-477C-92FC-E35381DD5740}


デイビージョーンズ!!

byパイレーツ・オブ・カリビアン


{2C9B3D27-C445-407B-8366-57C4556E5A76}


※姫3号の頭には、ちゃんとラップを巻いてますw


{D8290241-769D-422A-B18C-DDC3E43384C7}


姫3号:「もうヤダ〜アセアセ


{E69F530C-0988-4050-9A9A-81938E552329}



超絶美味しいと言われているタコ飯は、お料理大好きな姫3号と一緒に作りましたルンルン


タコ飯は!!!!
見事にピンク色になりましたラブラブ


完全に生のタコからじゃないと、このピンク色は出ないそうなので、釣り人ならではの特権料理なんです音譜


{6DCE7829-AC0D-4DBF-851C-6A61240B4CBB}



ちなみに、味醂、醤油、白ダシなど、必要な調味料を入れて、炊く前の色はこんな感じです♫


{9F4464CD-AC75-44C3-91B3-AC4EE2A8122D}


人生初のタコ飯・・・これがまた、最近の釣りもの料理の中で、一番美味しかったかもですアップアップ


{988A664E-780B-4CDF-8524-628477911493}



湯に20秒だけ通したタコ刺し・・・これまた、超ヤバいうまさ・・・でした!!滝汗


{63DD93C0-53BC-4BDA-83F2-B837942FCE5C}


もっちさん。サヨリストさん。そしてボートでのタコ釣りを教えてくださった、つり好きさん。
みなさん、タコ釣りのレクチャーにアドバイスに、本当に色々とありがとうございましたキラキラ


みなさんのおかげで、初めてマダコを釣ることが出来て、大・大・大満足でした!!!!



ウォーク→タコ釣り→17kmラン!

今日は、脚の調子がイマイチ芳しくなかったので、仕事の昼休みで50分ウォーキング!

{F5DF332E-1EEC-441E-9C54-E1F7523F9D38}

坂多め。

やっぱり、ちょっとトレーニング負荷を上げると、右足首が痛い。

前回のセットトレーニングがやりすぎだっのか、
今の脚の状態に久しぶりに履いたタクミレンが合わなかったのか、分かりません。


右カカトを押すと痛い感じが続いてますが、歩いて、いくらか調子が良くなったかも照れ


仕事を終え夕方から、陸っぱり初めてのタコ釣りに行ってみましたウインク


場所は、もっちさんから教えてもらった釣り場です。


{BC57681D-3EEB-41D9-B486-39EE34038591}


どこ投げたら良いか、まったく分からんですガーン


スペシャリストの、もっちさんとサヨリストさんにすかさずラインしてお聞きします。


ふむふむ。。なるほどです。。


もっちさん、サヨリストさん、いつもありがとうございますキラキラ


やってみます!!


テトラから何投かすると・・・


ぬわっアセアセいきなり根がかったアセアセ



ブチ・・・


エギロストガーン



テトラから上がり、リーダーを結び直していると、仕事帰りのサヨリストさんが、わざわざ釣り場に様子を見に立ち寄ってくれましたピンクハートチュー


色々レクチャーしてもらい、再びトライ!


サヨリストさんは、この後、ランに行かれましたウインク


奥さまと走らなきゃなのに、わざわざ遠回りして来てくれたサヨリストさん。。いつもなんて優しいお方なんだ。。笑い泣き


あ~、でも、釣れる感覚わからんです~タラー


と、適当にテトラに降りず上から投げていたら・・・

いきなり、ギュ~~ンと重みがのりました!!


タコさん、来ちゃったよ~アセアセ


グルグル巻きます。


姿が完全に見えたアセアセ


やっぱタコだ!!


急いで、テトラに降りて、抜き上げようとするも、潜ってビタッと張り付いて下の方に消えて行きました!!ポーンハッ


うわ~アセアセテトラに降りときゃ良かった~アセアセ


引けども引けども、上がりませんガーン


ブチハッ


・・・。



エギごと、初めてかけたマダコが消えましたタラー笑い泣き



初めての獲物が・・・えーん


でも、釣れる感覚を完全に体感することができたので、ヨシ!!


と、しましょーガーンショボーン


で、僕とホント同時に、隣の釣り人が、デッカいタコを釣りあげてましたアセアセ


{A6FCCCFA-80C2-4347-B682-82F25E2191CE}


え?!なにそのデカさっ?!


写真撮影の許可をもらって撮影してたんですが、
タコとの格闘が凄まじかったですタラー


{6D3A32C3-BD6A-441F-A5B1-DB76F6AB6E6E}


いや~、すごかった。。。


暗くなってきたので、初タコ釣りは終了!


初タコは逃しましたが、ドキドキ楽しめましたウインク


さて、帰ってからは、17km105分のラン!


{DAAE0F9E-0CD5-4F11-B2FE-DAC6D938CCB7} {E0CE0D43-E93E-46E8-A13E-2842790AED99}


10kmまでは徐々に上げていき、残り7kmは、スーパースロージョグにしました。


1日、楽しみながら頑張りましたパー






速めのペース走とのセット練☆LSD105分。

昨日の夕方は、雨も降っていなかったので、前日のペース走とのセット練でLSDをやりましたビックリマーク


{0BB9E373-E9C0-4B36-85DB-39AF7AE02A76}
{B32AF809-2817-4F8A-B0D2-53F2D7A9282A}


LSD105分。得意げ (中途半端。)



9kmまでは、トシヤン先輩と一緒に。


狙っているところよりも、微妙にペースが速い。
別れてからは、ややペースを落としつつ、坂多めのコースを走りました。


前日のペース走よりも疲れました。(笑)


走り終えて、しっかりアイシング。


したものの・・・


右足首にやや違和感が汗



あれ?また?!


完治してねーのか?!


アディゼロ・匠練くんでダメージ負ったかな~?


しばらく雨っぽいので、ちょっと脚を休めたいと思います。