Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~ -73ページ目

歯科衛生士。

こんにちは!

Biancaです!!


今日は、ほんと温かいラブラブ

レジャーシートでも広げて昼寝したいくらいです。

こんなにポカポカなのに、

来週は寒の戻りが来るんだとか・・・。

皆様、体調崩されませんように。


さて、昨日Biancaにバッグやストールなどを卸して下さっている

問屋さんの営業のY氏が来られました。

営業の方っと言っても、この人社長です。

営業トークとおもしろトークの間を行ったり来たりする会話は

さすが!な感じですが

世の中の流れや流行をいち早く教えてくれる貴重な存在で

私たちは、月イチの営業日を楽しみにしています。



この春は、花柄とリボン、そしてデニム!



だそうです。(まだリボンいきますか・・・。)


Biancaは、花柄のストール何点かとバッグを色々注文しました。

続々と入荷してきますので、またUPしたいと思っています。




以前から何度か出てきますが、私以前は歯科衛生士という

仕事をしていました。

天職だと信じて疑わなかったんですが

意外とあっさり辞めました。

辞めてもう7年も経ちますが

歯科衛生士の職業病とも言えるあることだけは

なかなか抜けないでいます。


それは、

人と会うと必ず見てしまいます。


口。


無意識ですが、絶対に見てます。

多分、歯科に勤める者の性です。

普通は何も感じないのですが、

例えば、前歯が無い人や歯肉炎の人や歯並びの悪い人・・・

口腔環境の悪い人に出会うと、どうしても



!!!!



的な意識が湧きます。



アメリカでは、歯科矯正をする子供がすごく多いそうです。

極端に言えば、将来大統領になるかもしれない

といった理由もあるそうですが、

歯並びが悪いと、ブラッシングがしづらくなるので

口腔環境も悪くなりがちです。

虫歯がある、歯槽膿漏である、などというのは

アメリカの社会では、自分の口の中ですら管理出来ない

と見なされ、出世をすることが出来ないんだそうです。

いかにもアメリカンな考えですが、

歯科衛生士の多くはこんなアメリカンな考えに賛同するはずです。



そんな、歯科衛生士の家にやってきた、ブサカワちゃん。


この子。


ものすごい、


アンダーバイトです。


そう。

いわゆる、



しゃくれです。







乳歯のときから、アンダーだったんですから

生えかわったらそんなのしゃくれるに決まってます!



「しゃくれてますよねぇ?」

そんなことないよって言ってくれるのを期待して獣医さんに

聞いてみました。


「そうですねぇ・・・・。」


やっぱし。


「ま、矯正とかっていうのも犬の場合はねぇ・・・。」


そりゃそうです。


そんな、愛犬のしゃくれっぷりを激写しようと試みますが

なかなか、上手くいきません。

上手く撮れたらまた、載せます。(いらねって言うなぁーーー)

1cmくらいは、しゃくれてます。
乞うご期待!!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日のご紹介は、Y氏のところから入荷しました、



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-inbag


バッグ IN バッグ    ¥1995


いわゆるポーチです。

細々した物を収納しておくのに、とっても便利です。

こちらは、花柄。

ファスナー部のチャームは丸いビーズです。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-inbag


こちらは、ネコ柄。

チャーム部はドロップ型のビーズです。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-inbag

どちらも、シフォンぽい生地が貼り合わせになっています。

下地にはゴールドのスパンコールが付いていて

透けてキラキラして見えます。

バックの中に入れていても、見つけやすいですね☆


女子にはいくつあっても困らないポーチ。

ホワイトデイのプレゼントにもいかがですか?



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


なかなかイイ味のあるY氏。

そんなY氏の愛犬は、こちら。





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-bun



ブルドックのぶんた君。

パルティにあるペットショップにシャンプーに来た時

寄ってくれました。

同じブヒ系かと思いきや

ぶんちゃんは、何だかゼーゼー言ってました。


だ、


大丈夫かい?




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-bun


伸びる姿勢は、うちのと一緒だ~。


にしても、ブルドックは大きい。

まだ、1歳目前にしてすでに22kgだそう。

(うちの7歳の息子と同じ・・・・。)



で、すぐこんな姿勢になるもんだから

背中を掻いて掻いて掻いて掻いて・・・・・。

サービスしてやったんですよ。


なのに、


なのに、


この、ぶんた!



しゃがんでいる私に体当たりしてきて何度も

倒されました。

アラフォーなのに、尻もちつきました。


くーーーーーっメラメラくやしーーーーショック!

完全になめられてしまったよう。


いっか。(立ち直りはマッハのスピードで。)



そう。



この方も、



歯科衛生士の目を釘付けにする








Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-bun

しゃくれっぷり。


指、入るねラブラブ


いや~、おもしろいぶんちゃんでした。
また、遊ぼうね~ニコニコ



恋の矢writer kei




ペタしてね

満腹じゃ。

こんばんは!

Biancaです!!


今日は、一日バタバタしていたので

こんな時間にブログ書いています・・・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


昨夜、今日の夕方に楽をしたいがために

今日の晩御飯を仕込みました。

昨夜。

時刻は、AM1:00。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


要領がいいのか、悪いのかわかりませんが

とにかく、仕込みました、


煮豚を。

作ってる時から、いいか・ほ・りラブラブ

うまそだね~音譜(真夜中につまみ食いをするか真剣に悩んだ)

半熟卵も入れまして、一日タレに漬け込みます。

参照レシピは→ Cpicon えっ!こんな作り方で煮豚って言えるの? by ルイくん


こんな風に彩り豊かにしたかったので、

トマトを買いにまたまたあそこへ・・・・。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi

2日連続のめぐみの郷。

ここ、そういえばちょっと前まで名前違いました。


以前は、「よってって~」って名前でした。

よく、足りない野菜を帰りに買ってきて欲しい時

店主に電話して

「よってって~によってって~」と言いましたが

「わかった」とあえて触れられることなく放置されたものです。


メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!



今日のお目当ては、ミニトマトとごぼう。

ミニトマトは完熟の美味しそうなのがあるのを

昨日、チェック済みです。

木曜日は、ごぼうがお買い得なのです。

ぶっといのが3本入ってて、なんと!!


¥50。


やっす~音譜



行ったら行ったで、予定外のものも買ってしまいます。





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


昔懐かしい、瓦せんべい風なおせんべい。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


割れ煎で、お買い得な¥300。


え?


こんだけで、¥300は高いって言いましたか?




ふふふ。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta



すいません。

すでに、半分食ってます。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


割れ煎と言いつつもこんな丸いのもちゃんと入ってます。

パンダがキュートラブラブ過ぎて食べれな~~い。


なんてこと、


全然な~~~い。




そして、出来上がったのが、これ。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


お肉の下には、昨日買ったもやしと今日買ったヤ-コーンを

敷いています。

ヤーコーンは、茹でてもおいしいですが、

細切りにしてアクを抜いてぜひ生で食べて欲しい野菜です。

見た目からは想像出来ない美味しさがありますよ。


あと家にあったアボカドと昨日買ったブロッコリーと

完熟ミニトマト。

半熟卵は、肉を温めなおした時よけるの忘れて

火を入れてしまって固まってしまいましたあせる


そして、大好きな


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


わけぎとイカのぬた。

わけぎも考えられないような量で、¥100だったので

迷わずかごにいれてしまいました。


どちらもおいしかったです。


そんな楽しい夕食をうらやましそうに眺めていたこの人。(いや、犬)

腹いせに酷い行動に出ます。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


あ"ーーーーーー汗

た、

助けて~~~モグラ



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


私の勝ちよ、ふふふ。


いいお顔ですけどね。

いつもより、上手にお座りしてますけどね。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


ふふんわんわん

私の方が、上なのよ、う・え!!



こんな息子。

今日、歯が抜けました。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-nibuta


2本同時に。





今日も雑貨紹介出来ないので

ピグで撮った写真を載せてみます。

(何の関係があるのか・・・)




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-未設定


友人のmihoちゃんがパンダを飼いはじめました。

欲しいわ~と言った日から、2日後にはお部屋にいました。

ぷぷぷ ( ´艸`)

ま、予想通りですがね。


私は、アメG足りないから飼えないんで

しばらくは、ここのパンダと遊びます。


でわ、

お風呂入って寝ま~すぐぅぐぅ


おやすみなさい。


DASH!writer kei


ペタしてね


ひな祭り。

こんにちは!

Biancaです!!


今日は、ひな祭りでしたね。

お仕事が休みだったので、午前中から張り切って

ちらし寿司を作りました。


しいたけとかんぴょうを甘辛く炊いて(息子の好物)

金糸卵を作って(ほんとに糸のように細く切ったのが好み)

きゅうりを塩もみして

にんじんを茹でて・・・・。


ん?


材料こんだけしかねし。



うぉ~~~~あせる

出鼻くじかれるなぁ、もうガーン



仕方ないので、買い物に行くことにしました。

買うものは、レンコンとたけのこ。

野菜を買うなら、ココです!



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi
店内の撮影は出来ないみたいなので外観画像だけです。


家から車で10分くらいの所にある、産直のお店「めぐみの郷」

地元の農家から直接持ち込まれる新鮮な野菜が

かなりお手ごろ価格で売っています。

旬な野菜を買うなら、こういうお店がいいです。

安心な材料を使っている豆腐や乾物、果物、お米

地元のこだわりのパン屋さんのパンも買うことが出来ます。


で、

今日買って来たのは・・・



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi


ブロッコリー、めちゃデカイです。

もやしはいつも一袋¥20で売ってます。

今が栄養価が最も高い(らしい)ほうれん草も立派なのに¥70と激安!

すでに茹でてしまって写ってませんが、スナップえんどうも買いました。

スーパーにはまだ国産は出てません。

そして、お目当てのたけのこ=徳島産 ¥350

レンコン=明石産 ¥200


安い! 



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi

明石産のレンコンなんて、初めて買いました。

たけのこもこの値段なら、中国産のしか買えません。

いい買い物が出来ました。


で、

出来上がったのは・・・・



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi
ジャジャーーーーーン


・・・・・・・・・・・・・。



卵で全く寿司見えね。




どどーーーーんと5合作ってます。


え?

うち?


よ、



4人家族ですけど、それが何か?



あと、お吸い物もしました。

普通は、はまぐりのお吸い物なんでしょうけど

私、貝類(ほたての貝柱と赤貝とあわび以外)苦手です。

なので、豆腐とわかめとほうれん草のお吸い物にしました。

お吸い物にほうれん草、これ結構美味いですぞ。



私が、バタバタ扇ぎながら酢飯を作っている時の

愛犬の様子は・・・




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-hinamaturi

布団の上をいい具合に整えてぐぅぐぅおねむでした( ´艸`)


っつか、


布団片付けてねし。



明日は、アパレル関係の問屋さんが来ます。

とても、面白い人で注文しなきゃいけないのに

関係ない話ばっかで、ちっとも進まないんですが

とても楽しみです。


先日、この問屋さんの社長が愛犬を連れて来られました。

その時の様もUPしようと思ってます。

お楽しみに☆

ちなみにこちらも、ブヒ系のワンコです( ̄▽+ ̄*)


でわ~音譜


おひなさまwiter kei



ペタしてね