ひな祭り。
こんにちは!
Biancaです!!
今日は、ひな祭りでしたね。
お仕事が休みだったので、午前中から張り切って
ちらし寿司を作りました。
しいたけとかんぴょうを甘辛く炊いて(息子の好物)
金糸卵を作って(ほんとに糸のように細く切ったのが好み)
きゅうりを塩もみして
にんじんを茹でて・・・・。
ん?
材料こんだけしかねし。
うぉ~~~~
出鼻くじかれるなぁ、もう
仕方ないので、買い物に行くことにしました。
買うものは、レンコンとたけのこ。
野菜を買うなら、ココです!
家から車で10分くらいの所にある、産直のお店「めぐみの郷」
地元の農家から直接持ち込まれる新鮮な野菜が
かなりお手ごろ価格で売っています。
旬な野菜を買うなら、こういうお店がいいです。
安心な材料を使っている豆腐や乾物、果物、お米
地元のこだわりのパン屋さんのパンも買うことが出来ます。
で、
今日買って来たのは・・・
ブロッコリー、めちゃデカイです。
もやしはいつも一袋¥20で売ってます。
今が栄養価が最も高い(らしい)ほうれん草も立派なのに¥70と激安!
すでに茹でてしまって写ってませんが、スナップえんどうも買いました。
スーパーにはまだ国産は出てません。
そして、お目当てのたけのこ=徳島産 ¥350
レンコン=明石産 ¥200
安い!
明石産のレンコンなんて、初めて買いました。
たけのこもこの値段なら、中国産のしか買えません。
いい買い物が出来ました。
で、
出来上がったのは・・・・
・・・・・・・・・・・・・。
卵で全く寿司見えね。
どどーーーーんと5合作ってます。
え?
うち?
よ、
4人家族ですけど、それが何か?
あと、お吸い物もしました。
普通は、はまぐりのお吸い物なんでしょうけど
私、貝類(ほたての貝柱と赤貝とあわび以外)苦手です。
なので、豆腐とわかめとほうれん草のお吸い物にしました。
お吸い物にほうれん草、これ結構美味いですぞ。
私が、バタバタ扇ぎながら酢飯を作っている時の
愛犬の様子は・・・
布団の上をいい具合に整えておねむでした( ´艸`)
っつか、
布団片付けてねし。
明日は、アパレル関係の問屋さんが来ます。
とても、面白い人で注文しなきゃいけないのに
関係ない話ばっかで、ちっとも進まないんですが
とても楽しみです。
先日、この問屋さんの社長が愛犬を連れて来られました。
その時の様もUPしようと思ってます。
お楽しみに☆
ちなみにこちらも、ブヒ系のワンコです( ̄▽+ ̄*)
でわ~
witer kei