島田朱美です。


毎年GWは実家の滋賀に帰省するのですが
今年は自宅でゆっくりと。


いや、ゆっくりはできなさそうやな…




この人ら、もめるのが目に見えてる!


戦力となる両親に会えないのかぁ…
もう、空虚感が漂うなぁ。




そんなときに実家の母から電話がありました。


布マスク作ろうと思うけど
いるかー?



って



どこも出かけられへんから
畑仕事ばっかりしてるけど
草抜きも全部終わってから
マスク作ろうと思うねん



わぁ、それは助かる〜!
ぜひ家族分作って欲しい〜って
お願いしておきました。



で、次の日


ダンボールで届いた。


はやっ


え?もしや全部マスク!?



あ、ちゃうかった



まずは、お菓子




これ、何や?




麻婆豆腐の元
漁師のふりかけ



続いて、ニラ
いっぱいあるなぁ。餃子、作ろー!




アスパラガス
なんと立派な!




山椒の葉の、炊いたん




これ、熱々ご飯にかけて食べると
おいしいねん♪




かけすぎると、ピリっとなっちゃうよー
って、なってるやん




あとは、子どもらが好きそうな本も!




なぞなぞ、500問もあるんかい




これで都道府県、覚えられるかなぁ





あーあったあった、マスク




数字ばかりで
なんか、ロジックな柄やね〜




聞くところによると


ナンバーズの景品で
もらった布
、らしい





あ〜オレンジ柄の数字
どっかで見たことがあるって思ってたら
ナンバーズかい





そして、段ボールの一番下には
カレンダーの紙だと思われるものが




???






「えを かいてね」




…あ、カレンダーの裏の紙で
絵を描いてねってことね。

退屈しないように、ということね。




別に笑かしているわけじゃ
ないとは思うけど


いろいろとツッコミどころの多い
母からの荷物は
島田家にとっては格好のネタとなっています。




オレもこのマスク、
つけなあかんの?





いや、4人分あるからねー。


おかんと言えども
作り手さんにとっては着画がうれしいんやから
着けやなあかんでー



オレは、パスで…(* ̄∇ ̄*)



おそろいTシャツ感覚で
このナンバーズ柄のマスクを
島田家全員で着けれる日は
はたして来るのか!?




マスクだけやと思ってたら
いろいろ送ってくれたお母さん

どうもありがとう




GW、もうあっかーん!てなったら
お母さんにZoomで
孫のオンライン保育をお願いしたいよー。








免疫力アップの【手のひらお灸】オンライン講座

詳細はこちら↓





※現在、ご提供中のメニュー一覧表






※おひとりさまで受けていただける
お灸講座の豪華版



講座依頼・お問い合わせはこちらから



※根本治療で体質改善をめざす
鍼灸治療





※全身を整え身体の内側から
肌トラブルを改善する
美顔鍼灸





※『くびれ』『美尻』を作り
『ゆがみ』からくる身体の不調も改善する
美容開脚









女ケンシロー鍼灸師チャンネルはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCR2J8P39gSIm-Zf9outH51Q

ぜひチャンネル登録してくださいね〜♪




島田のInstagramでは、
身体や美容に関するツボ動画を
毎日あげています。

お灸で美しくなれますよ〜!



こんな風にオシャレで
辞書のようにわかりやすく
症状別で探しやすいです。



キレイになりたい〜!という方は
ぜひフォローしてくださいね♪

Instagram



Facebook