結婚式会場との正式契約
総合病院への紹介状を受取る前日、結婚式会場に決めたホテルと正式契約をしてきました~!着手金の100,000円を支払い(クレジットカードが使えて便利♪)、各種契約書に署名して契約完了。一安心です。私たちは・料理が美味しい・東京駅や羽田空港からのアクセスが良好・都下からのアクセスも良ければ尚可・挙式~披露宴~二次会と同じ会場でやりたい・宿泊の手配も便利ならば嬉しいと、いう要件を重視して決めましたが、結果としてとても納得のいく会場と契約することができました^^二人とも地方出身なので遠方からのアクセスと宿泊は重要だったのと、あとはバリアフリーも重要視したい要件だったので、希望した条件を満たすホテルを見つけることができて大満足しています。とはいえ準備はまだまだ全然本格化していないのでどうなることやら・・・という感じです。契約の際にも今後の流れと各種資料をもらい、打ち合わせの回数と決めることの多さにすでに食傷気味です。担当してくれた支配人の方が「衣装は挙式の半年前くらいからじっくり決めてくださいね!当ホテルの衣装室をゆっくり使って思う存分試着して決めてください!!」と楽しそうに言ってくれたのですが、私からは(めんどくせ~~~~)というオーラしかでていなかったらしく(笑)、彼からもうちょっと衣装にもやる気出してもいいんじゃない?と謎のアドバイスをもらいました。誰も私のコスプレなんか見たくないだろうし、と思ってるので、それがいけないんでしょう・・・。ひとまず年内は衣装室に1度は行く、というのと、出席者の名簿を作る、というのが結婚式関連の目標になりました。11月くらいからぼちぼち進めていこうかなと思います。