相手を知ることの大切さ | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

ココロとカラダの健康を応援する 放射線技師の小山田薫です。

五月風のブログへようこそ!


以前ブログでも紹介した岩田由美さん
 
その時の記事「他人事(ひとごと)ではない
 
昨年の参加した講座でお会いしました。
 
成人した娘さんがアスペルガーということで、発達障害に関する記事をたくさん書かれています。
 
紹介したい記事がたくさんあるのですが、その中のひとつ

発達障害の方は、悪気はなく、自分の行動が迷惑をかけていることに気が付かないことが多い。
 
もしくは、迷惑をかけるからと何も言わない。
 
うちの甥っ子もそう。
 
ゆっくり、じっくり、話せば、理解します。
 
ゆっくり、じっくり、質問すれば、話します。
 
お互いに相手を理解しようとする気持ち
 
思ったこと、感じたことを言葉にすること
 
これは、発達障害のあるなしに関係なく大切なのではないでしょうか。
 
「言わなくてもわかる」なんてことはありません。
 
ただ、発達障害のある方に、特徴的なこともある。
 
まずは、それを知ることから始めていきたいですね。
 
NHK発達障害プロジェクト
 
ホームページでは、みんなで作る発達障害の“トリセツ”として、
 
当事者や周囲・家族の困りごと・対処法、当事者から周囲の人への要望がいろいろなシチュエーションで寄せられています。
 
投稿もできます。
 
個人差が大きいようなので、多くの投稿がされて、様々な困りごとや対処法、要望を共有できたらいいですね。
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
<#1210>
 
ホームページ☆講座案内☆ 五月風 Ownd