コーシくんのブログ -7ページ目

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

朝からYさんと一緒に犬甘野風土館 季楽へ出動です

早くに着いたので数量限定の手打ちそばを頂きました♪

とろろとうずら卵はトッピング♪

 

その後cafe brassさんへ

BSA格好イイ♪

チョコレートケーキのセット頂きました♪

 

帰る頃には晴れてきました(笑)

少しづつ暖かなってきた今日この頃

実家の梅がどんどん咲いてきています。

このところ、京都は天気予報があまり当たらない不安定な天気。

午前中こそ良い天気なのですが午後からは突然ぱらって降ってくるような感じでしかも寒い。

早く暖かくなれーでも花粉嫌や。。。

 

今日はガレージに籠ってベロレックスのブレーキをごそごそと。

こいつを触っていてよく思うのはこんな日本にあまり馴染みのないチェコの車の部品でもイマドキはネットでポチって買える凄さ。まぁ日本では有名ではないけれどチェコスロバキアって言う国はいわゆる当時の東側の国なのですがその中でも工業の分野では結構進んでいる国なんです。ラリーの世界ではシュコダ、悪路を走破するトラックではタトラ、バイクはヤワで知る人ぞ知るって感じです。

このベロレックスもほぼヤワ(JAWA)の部品を流用して作られてるのでまぁ世界を探せば結構有るしお近くでは中国でもよく似たバイクを作っているので流用できるものも数多し。だから部品で困るものはあんまりありません。

でも結局のところ海外から部品を買うとなるとやっぱりインターネット、もうこれに尽きますね。

 

思い起こせば1990年最初の頃、バークレーが欲しくて色々情報を探していたのですがネットがまだ一般的ではなくその頃の情報源は海外の雑誌、それも車の雑誌となるとそんじょそこらでは手に入らずわざわざ出張ついでに東京の神田まで行って本屋に寄って探しまくっていた位(笑)

それがwindows95の登場でかなりパソコンが一般化してきて友人宅で検索したらイギリスのBerkeley Enthusiasts Clubが見つかりインターネットの凄さを見せつけられました。

でもまだ当時はネットで注文とは行かず、やり取りはオーダーリストを郵送してその後何度かのやり取りがあった後、注文、郵便局で海外送金をしてもらってと一連の注文で物が届くまで早くて3カ月、ちょっと手古摺ったりすると半年から一年なんて言うのも有ったり(笑)

そんな感じだから物が届いたときはすごく感動した。

それが最近ではドイツのイセッタのパーツのお店なんかは週の初めに注文したら金曜日には届いてビックリする始末(笑)

方やこんなに便利な世の中になったんだしこういうクラシックカー的な車にハマる人も増えるかと思いきやなかなかそうはならず増してや昨今の異常なクラシックカーの価格高騰でちょっと困った状態。

ただこういう車の好きな世代がどんどん高齢化しているのも事実。バブルカーの世界でも車を降りる人がちょこちょこと出だしさぁこの受け皿はどうなっていくんだろう。。。。。

クラシックバイクの世界は手放す人が受け皿より多く既にパンク状態に見える。有名なバイクはともかくそうじゃない古いバイクはどんどん値崩れ、特に要レストア的な物件は安くても買って直そうなんて人ほんと居ない現状。

みんな分かってるのかなぁークラシックカーの世界はあと何年持つんだろう!!

 

って色々書きましたが今年こそバークレーちゃんと直そう(笑)

朝から松尾大社へ

このシーズン京都は寒いので観光客もまばらでのんびり参拝

お札とお守りかってきました♪

 

ちょっぴり用事で寄り道後、なぬ??

『中毒』何の店だろう(笑)

 

妹が先日買ってきた焼き菓子

美味しかったのでネットで『お菓子屋mina』さんを調べたら店舗は無く産直ひろばでしか売ってないらしい

おーこれかぁ、買って帰って家でポリポリ(笑)

昨日はもう節分、早いねぇー

朝からお寺に行って豆を頂いてきました♪

平安神宮にも寄りましたが節分の行事は午後からだったのでまだがらっとしてました。

 

今日は午後から天気も良くなってきたのでちょっくら出動

ここのスタバ、最近有名になってきたのか人が多くってしかもドライブスルーもやってるので店員さんはドタバタ、その上外しか空いてなかったので早々に引き上げて久々に『パヴェナチュール』さんへ

丁度お客さんが少ないタイミングだったのでのんびり日当たりの室内でほっこり

美味しく頂きました♪

あっという間に1月も半分過ぎてしまいました。

正月早々、神社やお寺へお参りに行きました。今年も良い年になりますように♪

ただ京都はどこもかしこ大混雑。

 

そんな中、僕の正月は高雄サンデーミーティングのツーリングの終着点に合流しに行ったり

後はベロレックスのブレーキシューが届いたので交換したり

知り合いの車のECU修理のお手伝いしたり

等々寒いのであんまやる気は起きませんがぼちぼちとやっとります(笑)

 

今日も寒かったけど天気が良かったので昨年12月に開店したご近所のスタバに出動

平日の朝と言うのにまぁまぁの人出。休日は嘸かし混むのかなぁー

夏によく飲む柚子シトラスティーのホットがあったので注文したけどやたらと甘くってちょっとビックリ

その後、コーナン国道171号向日町店へお買い物

早く暖かくならないかなぁー♪