コーシくんのブログ -8ページ目

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

先週は車友達の集まりで大阪まで、っと言っても午前中用事があったのでイセッタ出動は出来ずアイで高速ぶっ飛び

第二京阪は結構空いていてあっという間に着きました。

うーん、やっぱりイセッタで行けばよかったぁー

 

昨日はやうじさんのトロージャンをMさんへとバトンタッチのお手伝い

可愛がってくれると思います。

 

今年もやり残した事いっぱいって言うかほとんどやれてないなぁー

いっぱい絡んで頂いた皆様、ほんとありがとうございました。

来年もこんな調子ですが何卒宜しくお願い致します。

この時期、蕎麦がめっちゃ高くなるのでいっそのこと年越しうどんと決めたのですがやっぱ京都の年越しニシンそばだろうって事で、美味しく頂きました♪

来年も皆さんにとって良い年になりますように♪

観念してスマホデビュー(笑)

3年前に気に入って購入したinfobarVX、まだまだ使う気だったのにぃー

一昨年携帯用LINEが使えなくなりしかもブラウザーまでがバージョンアップ止まってFacebookさえもログインできなくなった。仕方なく色々ネットで調べて携帯内のアンドロイドへアプリを落とし込める技を使って何とかLINEを組み入れてブラウザーも入れて、なんとか持ち堪えていたのですがとうとうアンドロイド5でのLINEも使えなくなっちゃった。流石にinfobarのアンドロイドのバージョンアップまでは。。。

しかしなぁーメーカー側もこんなに早く機能の一部を損なわれるようなのってちょっとおかしいとは思わないのかなぁ、infobarVXなんてLINE使えるガラホだなんて数年前にまだ普通に宣伝してたよなぁ。

関西セルラーの時期からずーっと使い続けてきて色々面白い機種なんかも出していたAU、これまでも『iida PRISMOID』も長年使ってたしこれからも色々出てくるのかなと思いきや結局は海外の携帯やスマホに追いやられて『au Design project』も影を潜めているのであっさり今回はキャリアも切り替えました。まぁ面白い携帯が出たらいつでもAUに変えてやりますよ(笑)

いわゆるガラホの生き残り機種も考えたのですがこれまた中に入っているアンドロイドが古いしLINEを普通に使えるガラホは無いもんねーまたまた必殺技でLINE入れたところで数年で×って話も嫌だしなぁー
 

色々考えた挙句、機能性小物(←世間ではガジェットと言うんですよね?(笑))は使いづらくなったらやっぱダメでしょ、って事で今回のスマホは懐古趣味的なMode1Retro2と言う機種にしました。正直大きめのパカパカはあんまり好きじゃないのですが(写真では小さく見えますがそれは私の手がデカいだけ(笑))

まぁ、テンキー付いてるスマホなんて選択肢もないので当分これで使います。

ただ色々キーだけでは対応しきれない部分もありちょっとなぁー

あと分厚く重くしかもデカい、僕のデカい手でも片手操作はし辛いです。

さーて今度は何年使えるだろ。。。

今年最後はアメ車特集♪

アメリカ仕様って事でのりたまこさんのイセッタとMさんの600もいい場所に並べてもらう、僕もついでに(笑)

でっかいアメ車がいっぱい

中々のド迫力

こんなのも

すげーな

 

解散後、サンデーさんとのりたまこさんとでお昼ご飯

『和食のさと』に行ったけど、外国人さんだらけでちょっとびっくり

まぁ安いし和食だしアリかも、(笑)

 

最初の日曜日はフロムセブンミーティング

9時前に到着したのですが既に満杯近く

本来止めるべきところではなさそうな場所にこっそりと(笑)

まぁ、このイベントは色んなのが来てますねぇー

Kさんのオースティンセブン

Sさんのロータス7

これなんだろう??

おーGSのブレークも!!

アミだ

スーパーカーの部類もいっぱい居ました。

一通り見回って同じパークウエーでフィアットの集まりも有ったのでそっちも拝見

おー結構居るし、ムルティプラも居た

これも可愛い♪

でも一番気になったのは

いいなーこれ、これならP50も乗せられそうだし(笑)

思わず一目惚れ♪

 

先週末は茨木ビンテージカーショーへ行ってきました。

今回は合計6台の前ドア車が勢ぞろい♪

 

まずはよくご一緒させて頂いているYさんのイセッタ250スタンダード(初期型のイセッタ、いわゆるバブルウインドーと言われるモデル)

こちらはおたんさんのイセッタ250後期型、後期型はスライドウインドーでリアの形状も違います。

のりたまこさんのイセッタ300アメリカ仕様、でっかいライトとがっちりしたバンパー、前後にあるウインカーが特徴♪

うちのイセッタ300イギリス製、大きな違いは右ハンドルで3輪

こちらはMさんのBMW600←形は似てるけどイセッタとは呼ばないです。

イセッタより一回りデカくて4人乗り、この車もアメリカ仕様ででっかい目玉とバンパーが特徴

これもイセッタに似た車ですがハインケル社が作ったハインケルキャビーネと言う車。

175ccですが軽くてスタイリッシュ♪

 

朝集まった後はビンテージランと称する公道走行

昼からはちびっこ乗せてのデモ走行

結構盛りだくさんで展示だけじゃない楽しさがあるイベントです♪

会場ではイセッタ仲間のIさんやトロージャンのやうじさん、久々にお会いした方も多くって一日いっぱい楽しませて頂きました♪

また、来年も行きたいなー♪

 

さーて、今年も残すところほぼ一カ月

今週末12月3日はフロムセブンミーティング

 

 

12月10日は高雄サンデーミーティングと続きます♪

今年も後少しだなぁ。。。