11月26日は茨木ビンテージカーショーにお邪魔します♪
今回はイセッタ4台(初期型バブルウインドー、後期型250、アメリカ仕様300、イギリス製300)+BMW600(アメリカ仕様)+ハインケルキャビーネのバラエティーに富んだ前あき車計6台で出動します、めっちゃ楽しみ♪
宜しくお願い致しまーす!!
詳細はこちら↓
10月29日は中兵庫クラシックカーフェスティバル
前日にエンジンオイルとチェーンオイルの交換
朝早くからYさんのバブルウインドーとMさんの600引き連れていざ春日町へ。
ちょっと600が調子悪いながらもなんとか9時には会場に到着
天気予報は晴れだったのに何故か午前中は降ったり止んだり、しかも結構寒い、汗
ここのイベントはほんとのんびりしていてイイ感じ。
地元色の濃いイベントは色んな車に出会えて結構好きです♪
お気に入りの車たち
よくお話させて頂いているAさんのポータートラック。キャロルと同系統の4気筒エンジンを縦置きで積む初期型
とってもいい感じ♪
お嬢さんはイセッタ大好きなので将来はイセッタオーナーになって頂きましょう♪
パブリカ軍団、700,800は未だ結構見るけど1000とか1200はほんと見かけないなぁー
スズキキャリーL30、丸っこくって可愛い♪
ミニエースだよなぁー最近ではそうそう見れない車
サンバーの初期型も素敵です♪
アルファのTZ、小ぶりでシャープなところがお気に入り
もうこの辺りの車もクラシックカーと呼ばれるようになったんだねぇー
帰りはYさんのイセッタがトラブったり600がぐずったりしながらも3台とも無事帰宅。
お土産に頂いた来年のカレンダー
今年もあと2か月かー
今月は12日高雄サンデーミーティング、26日茨木ヴィンテージカーフェスタと続きます♪
今日は『古き2輪を愛でる会』にベロレックスで行ってきました。
めっちゃ良い天気♪
2輪のイベントなので2輪の部分がしっかり見えるようにカバーも外してアピール(笑)
今回のテーマは自転車バイク
すげーな、スクーターのようなチャリンコのような(笑)アポロも付いてるし♪
新旧バイクがいっぱいで600台くらい来たらしい、すごー
大好きなホンダジューノも来てた。
ライラックやん♪
気合一発、ビンセントのエンジン始動♪
まぁ楽しー♪ちょっと写真撮り始めるのが遅くってもっといっぱい面白いのもいたのですが、写せず残念
帰りに、はっちゃんと一緒にお昼ご飯、ポニーの居る喫茶店『SHARIFA&EVELYN』に
チキンカレー頂きました♪
ポニーの写真撮り忘れましたが1才と5才のかわいい子が居てました♪
帰りも快調なベロレックスでしたがなんか徐々にブレーキが甘い感じになってきて下り坂でぐっと踏んだらプツンって音と共に感触がおかしくなり・・・フロントのブレーキワイヤー切れました。
幸いリアブレーキが利くのでペース落として帰宅。帰って見たら見事に切れてました。
大事にならなくて良かったです、汗
予備があるので早々に修理しよーっと。
9月は暑かったけど10月になって気候が激変、やっと良い季節になりました♪
そろそろイベントの季節、8日は高雄サンデーミーティング
今回はフランス車特集でした♪
A310かっこえー
この6連ライトがめっちゃお気に入り♪
もちろんA110も格好いい
シトロエンも色んなのが来てました♪
昔CXってめっちゃデカく感じたんですが今どきの車と比べたら小さいなぁー
今回バブルカーは600と2台で
終わった後にお昼を食べにコメダへ
サンドイッチ食べて出てきたら雨降ってるし、汗
さーて、今週末は『古き二輪を愛でる会』に出来るだけ二輪に近い乗り物で出動しようとベロレックスを整備中
やりだすと次から次から問題点が・・・
乗っていけるのかぁー💦
29日は中兵庫、こっちはイセッタで出動♪
そろそろ忙しくなってきたぁー