旅が好きで世界のスパイスごはんを研究しています、beojasです。

 

最近はめっきり「スパイスごはん」カテゴリの記事が多いこのブログですが、、、

 

はじめた当初は、花粉症対策に関する記事をよく書いていました。

 

アーユルヴェーダの考え方をもとに、わたし自身の体験も含めて、まとめたものです。
 
数少ない、人様のお役に少しは立てるかもしれない記事笑い泣き
改めてまとめてみました。
 
 
 
 

 
 
去年の秋で、アーユルヴェーダと出会って10年目になりました。
 
まだまだ知らないこともあるけれど、もうそんなに経つのかと思うと、「あっという間の10年」のような気もすれば
 
白湯飲みや舌磨きなど今や欠かせない毎日の習慣や物事の考え方を考えると、「まだ10年」という気もしてきます。
 
そして花粉症を卒業して、はや9年。
 
実際は、完全に卒業したかどうかは、わかりません。
 
これからの人生、また発症する可能性はあります。
 
でも、日頃から体調管理をしっかりしていれば防げる、つまり花粉症になる必要がない
 
でも、心身のバランスが崩れていれば花粉による刺激から起こる症状によって、バランスをとろうとする。
 
人間の体というのは、本当によくできているなぁと思います。
 
 
 

 
 
来年の春こそは花粉症に振り回されずに気持ちよく過ごしたい!
 
という方に、
 
ぜひ花粉症対策の記事が参考になればうれしいですニコニコ