はるか彼方へ -2ページ目

はるか彼方へ

What will be will be

好きな鍋料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


好きな鍋はすき焼き、あんこう鍋

共に椎茸抜き、豆腐少なめがいいです


大分県の別府にドライブで1泊旅行してきました

のんびりお昼を食べてから出発して、1日目の目的地であるグローバルタワーへ


↓↓ この細い棒2本みたいなのがタワーなんだって


地上100メートルのところにガラス張りの展望台があるの






1階に木製の吹き出しがあったので、当然持って上がるよね


360度のパノラマで、別府の海が見渡せます



↓↓白い魂が抜け出てるようなのが、見える?

それぜーんぶ温泉の湯けむりで、別府温泉の特徴なんだって


夕方前には宿屋さんに到着して早速大浴場へ

ここの露天風呂2個はボードに手書きで予約して、貸し切りで利用できるシステムです

台湾人団体旅行と、教職員OB会が主流だったけど、もの静かな人たちだったなー



夕食


食後にまた温泉に入って、夜は焼酎のドリンクバーへ

この西の星25度という焼酎が特に美味しかった

スライスしたカボスを入れただけで、大げさで無く無限に飲める

翌朝も全く残りません

※カボスが超新鮮でスーパーには売ってないレベル




一番好きなわんちゃんは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ペコちゃんとミロくん

ペコちゃんは全く人見知りしなくて、他の犬から吠え立てられてもしっぽブンブン振りながら近づいて行くほどフレンドリー

ミロくんはおとなしくてほとんど動かない置き物みたいな犬だった

どっちも一番好き!


家具屋さんに用事で出掛けました

LINE友だちになったら動物のしおりをもらえるので、友だちになりました





読書してると、一緒に覗き込んでるみたいニコニコ

可愛いよねー 癒されるよねー


ねえ、ところでこのアプリ知ってる?

(怪しい勧誘ではありませんあせる)

超簡単なアンケート1〜2問に答えるだけでAmazonのポイントもらえるの


8月の終わりからやり始めました

始めた頃は思い出した時にアプリを開いて、アンケートが来てたら答えるやり方だったけれど、前回のアップデートの頃から、アンケートが届いたらバナーでしらせてくれるようになったのよね


チリも積もってなんとやら照れ

こつこつ貯めるぞー

一度やってみたいコスプレはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今年亡くなったホーガンを偲んで、コスプレで復活してみたいかな


ちゃんとコスプレ衣装も売ってるんだよ




フィッシュストーリー






中編4つから成っていて、やはり表題作のフィッシュストーリーが一番面白かったです

ある楽曲にまつわるストーリーで、20年後、現在、30年前、10年後というオムニバス形式でまとめられてます

伊坂幸太郎の小説はどれも癖のある個性的な人物が登場してて、例えるならカズレーザーのイメージなんですよね

だからのめり込まないで淡々と読みそして時々クスリと笑えて、間違っても続きが気になって一気読みすることは無い(笑)

そんな健全で変な作品たちです、好きだなあ









たまごかけごはんの好きな食べ方は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


先日夫がハンバーグランチを頼んだら、玉子と卵かけご飯用のお醤油が付いてきましたよ

食後に隣接する道の駅みたいなとこに入ってみたら、地元卵とお醤油が特産品コーナーにて販売してました


ついでに言うとその時私はローストビーフパスタを食べました

平成にタイムスリップしたかのような値段設定のお店! しかもめちゃくちゃ美味しい!

今度は私も卵かけ御飯食べるかなー



お祝い



ホークス5年ぶりの日本一

優勝おめでとう!




今朝からそんな予感がしてたんだよねー爆笑


ネット社会で便利・不便になったと思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

不便になった事は置いといて、便利になった事だけ


一番利用してるのは料理のレシピね

調理した事の無い野菜をいただいた時なんかは、〇〇を使ったレシピで検索するし、名前が分からない時は写真を撮って検索します

ホームパーティ用のメニューも即提案してくれるから、億劫にならずに済んでます



またまた柿を頂いたので、今回は柿パウンドケーキを作りました

これも、そもそもはネットでレシピを見つけたんだよね

それ以来毎年、柿を貰うと作ってます




柿の他にも、ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ



タモリ流トマトスパゲッティ

ライスペーパーでお好み焼き



たまたま見かけた動画を思い出して作った、

菜摘バーガーもどき



そして最近ハマってる発酵もの

発酵バター



玄米豆乳発酵ヨーグルト


改めてこうやってみると、まめにトライしてるね私




ザ•インターネット


30年前の映画だけど、個人情報を調べられて追い詰められていくサスペンス物で、当時私は公共施設で予約してしてネット使ってたから、アメリカ進んでるなーと思ったっけ

ヒロインの恋人が蕎麦アレルギー持ちなため、それを利用してそば枕で殺されるのが可哀想で今でも時々思い出すわ


よく使うかつおだし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

おだし、ですか

我が家はイリコ(煮干し)の出番が多いですね

カツオの削り節はめったに使わなくて代わりに↓のサバ、アジの削りぶしです

理由は安くて濃いからニコニコ


かつおの顆粒だしは使う習慣がなかったのでよく知りません



パックだしは茅乃舎のを使っています

これには辛うじてかつお節が使ってありますね




↓↓かつおの削り節は料理では頻繁に使ってますよ




名古屋の観光名所といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


名古屋といえはもちろん名古屋城


そして金のシャチホコ、味噌おでん、コモドドラゴンも!爆笑

きしめんは息子の結婚式の翌日に名古屋駅で食べたのだけど、写真は無し



日本 アメリカ


米国住みの友だち夫妻が、会いに来てくれました

数年ぶりと思ったんだけど、なんと10年振りでした


温泉に入ったよ


温泉の食事処で、私は唐揚げ定食を食べました

彼女はお刺身定食だったかな


ご主人はフルーツポンチっていうんだっけ?

この色々入ってる甘いのも注文したよ、米国じゃ見かけならしく、しみじみ眺めて写真も撮ってました


北海道、東京、京都、福岡(わたしんち)、沖縄の知人宅を渡り歩いてから、米国へ帰国するそうです

慌ただしいね

次に会うのは10年後なのかなー

おすすめのパスタソースはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

この夏何度か食べたのは、カルディの塩レモンパスタソース

サッパリして美味しかったです







砂像展の初日に行ってきました
(土日は混むので)

今年のテーマは恐竜なんだって


6月には恐竜博物館に行ったし

映画ジュラシックワールドも観てたから

恐竜と縁のある年だったなあ






↓↓陸の覇者ティラノサウルス2頭がトリケラトプスを狩りしてます

砂とは思えない迫力で、咆哮が聞こえてきそう




他にもたくさんあったよ



↓海の古生物



↓ジュラ紀の巨大恐竜と原風景



↓空を飛ぶ古生物



↓もしも現代に恐竜がいたら



↓イグアノドンと恐竜の卵

母イグアノドンが卵の孵化を見守っているなか、遠くからネオヴェナトルがこちらを狙っていることに気づき思わず驚く瞬間を表現しています



サイズは人間と比較すると分かりやすいかな



こんな感じの作品が沢山でした

まだまだ写真はあるけれど、逆光で出来栄えがイマイチなので泣く泣くボツにします



帰りに河川敷にあるコスモス園に寄りました







おしまい



一番長かった通話は〇時間?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

殆ど電話をする習慣がなくってね

つい最近、何年振りに従兄弟の子(女の子)から掛かってきた電話が盛り上がり、家族が入れ替わり立ち替わりで長話したつもりだったけど、今チェックしたら20分だった



沈黙の艦隊

北極海大海戦



あらすじ

原子力潜水艦「やまと」は日米間の緊張が走るベーリング海峡で、米国の最新鋭原潜に追われる。

一方、日本国内では「やまと」を巡る解散総選挙が行われ、竹上首相は「やまと」支持を表明する。

海江田四郎艦長は、この最大の難局をどう乗り越えるのか。


沈黙の艦隊シリーズは大昔に漫画を全巻読んでいるので、映画化されてもあの海中での迫力は無理じゃないかなと思ってて、観るか迷ったんだけど夫が観たいというので観てきました

感想は、潜水艦ものは邦画でも面白かった!


「やまと」を上回る性能を持つ米国の原潜との大迫力 バトルでは息つく暇もないほど緊張しました

詳しくは書かないけど、戦略の読み解きや自己犠牲、使命感、艦と乗組員の一体感、どれも素晴らしい

ジェンダーレスか知らんけど、私は言う

これぞ漢(おとこ)の世界やーー

そいえば、女性民自党幹事長の憎まれ役?は風吹ジュンさんでした

70超えても愛らしい女性なのに、この役では憎らしいほどの信念を持つ女を体現してて誰だかわからなかったわ

びっくりしたな、もう